マガジンのカバー画像

いしかわごう

11
運営しているクリエイター

2017年8月の記事一覧

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第22節・鹿島アントラーズ戦)

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第22節・鹿島アントラーズ戦)

8月13日は等々力競技場で鹿島アントラーズ戦。

 当たり前ですが、今の鹿島アントラーズは強いです。
どのぐらい強いかというと、前回の対戦(リーグ第12節)でフロンターレに0-3で負けて以来、大岩剛監督になってからリーグ戦9試合負けていない(8勝1分)ぐらい強いです。監督として初試合から9試合負けなしは、J1史上最高記録になっているとのこと。

 しかし、必ず隙はあります。
今回のプレビューでは、

もっとみる
対照的だった中盤の推進力。なぜ大島僚太はゴール前に出ていけず、川辺駿は出ていけたのか。(リーグ第19節・ジュビロ磐田戦:2-5)

対照的だった中盤の推進力。なぜ大島僚太はゴール前に出ていけず、川辺駿は出ていけたのか。(リーグ第19節・ジュビロ磐田戦:2-5)

 等々力競技場でのジュビロ磐田戦は2-5。

プレビューでは、過去の対戦傾向や両者のプレースタイルから試合展開を「真夏の我慢比べ」という表現で予想していましたが、いざフタを開けてみれば、「豪雨の殴り合い」の様相を呈していました。これだけゴールが生まれるスコアを予想していた人は、まずいないと思います。

 試合については本文で詳しく語っています。今回のラインナップはこちらです。

1.「そうすると相

もっとみる
試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第20節・FC東京戦)

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第20節・FC東京戦)

 8月5日は等々力競技場でFC東京戦です。

前節はジュビロ磐田相手に、ホームで2-5という敗戦。思わぬ大敗を喫した川崎フロンターレとしては、立て直しを図る多摩川クラシコとなります。とはいえ、選手たちに気負いは感じられません。

「自分たちでまずい試合をしたから、自分たちで挽回する。怯える必要はないし、堂々とやるということ」(中村憲剛)

 では、試合の見どころをいつものようにディープに語っていき

もっとみる
前半に仕留められなかった代償を払った後半の立ち上がり。失点後の選手達が抱えていたジレンマとは?(リーグ第20節・FC東京戦:1-1)

前半に仕留められなかった代償を払った後半の立ち上がり。失点後の選手達が抱えていたジレンマとは?(リーグ第20節・FC東京戦:1-1)

 FC東京との多摩川クラシコは1-1でした。

終盤まで負けていた展開を考えたら、土壇場での谷口彰悟の同点弾により「負けなくてよかった・・・」とも言えるし、前半の出来を考えたら「勝てた試合だったのでは?」という思いが残る結果となりました。

「シンタロウ(車屋紳太郎)とエウソン(エウシーニョ)のところに誰が行くのか。ウィングバックが食いついてくるか、それともインサイドハーフが来るのか、2トップがく

もっとみる
試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第21節・アルビレックス新潟戦)

試合をディープに観戦するためのワンポイントプレビュー(リーグ第21節・アルビレックス新潟戦)

8月9日はデンカビッグスワンスタジアムでアルビレックス新潟戦です。

 連戦はいつも大変ですが、夏場の連戦は特にハードですね。フロンターレは、先週の多摩川クラシコから中三日でアウェイ・ビッグスワンで新潟戦、そして週末に鹿島との3連戦を迎えます。

 では、試合の見どころをいつものようにディープに語っていきたいと思います。今回のラインナップはこちらです。

1.「ターンオーバーとまではいかないが、全

もっとみる
「できれば、『チャンスだから(ボールを)くれ!』と、もっと声で言ってくれると楽なんですけどね(笑)」。先制点の起点を担った谷口彰悟の配給力。最強の車屋使いが語る、車屋紳太郎を生かす心得とは?(リーグ第21節・アルビレックス新潟戦:2-0)

「できれば、『チャンスだから(ボールを)くれ!』と、もっと声で言ってくれると楽なんですけどね(笑)」。先制点の起点を担った谷口彰悟の配給力。最強の車屋使いが語る、車屋紳太郎を生かす心得とは?(リーグ第21節・アルビレックス新潟戦:2-0)

 デンカビッグスワンスタジアムでのアルビレックス新潟戦は2-0で勝利。

 2005年のJ1復帰以降、リーグ戦で勝ったのは2012年と2015年のみ。ビッグスワンはフロンターレにとって鬼門となってますが、過去の2勝はいずれも小林悠の得点です。そしてこの試合でも小林のゴールが勝利につながりました。

 そのことを聞くと、「けっこう新潟は得意ですね」と小林は笑ってましたが、試合を振り返ってみると、夏場

もっとみる