ぼくとデキる男の考え方

りんご3個を10人で公平に分ける方法。

なるほど。
単純に4等分し、出来た12片のうち2つを捨てて10丁度にする。
あと「公平」の考え方にもよる。大人と赤ん坊が混ざった10人かもしれない。その場合に同じ大きさのりんごを配ることが公平かといえばそうではないと思う。
そうだ。ジャムを作ろう。1人1度パンに塗ってもまだ残っている。この「まだ残っている」という事が公平であり幸福の真理といえないかい?

わかってるよ。屁理屈さ。
公平、公民ってのは屁理屈をどれだけ多くの人に認めてもらえるか、ってものだよね?

じゃあ単に私の話をしようか。
私はね、とにかく君たちに笑っていてほしい。そうしてもらえるならばりんごは要らないんだ。
だからこのりんごは君たち9人で分けるといい。
さあ、簡単な問題になったね。ただの算数だ。

リンゴ3個を9人で分ける方法。

そう。りんごを3等分するだけ…3等分……
3等分?!

え?!ど…3等分?!
こうの…こうの……?ええ?!さ、さ、
3等分??!

斜めか!こう切ってこう……いや!うち1個の幅!!

りんごを????
3等分?????????!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?