見出し画像

【鉄道空想シリーズpart.2】もし未成線が開業していたら乗ってみたい路線~枚方から奈良まで絶対行きやすくなるわ~~

 こんにちは!旅ギナーのT.M.Y.です!
 鉄道の中には、今現役で営業している路線、今建設中の路線、残念ながら営業を終了した路線の他に、鉄道を敷こうとしたが様々な理由で敷くことができなかった路線がございます。それを「未成線」と呼びます。

 この未成線、もし完成して現在営業していたらと思うと…なんかワクワクしません?(笑)ということで今回は、「鉄道空想シリーズpart.2」として、もし未成線が開業していたら乗ってみたい路線についてお話できればと思います!

ここでお知らせです!
この鉄道空想シリーズも、マガジンにしました!

こちらはどれだけのボリュームになるかわかりません!ただすぐに辞めるつもりもないので、良ければご覧いただけますと幸いです!!

1.交野~生駒(~王寺)が・・・

 もし大富豪や権力者が「未成線を1ヶ所作ってあげる!」って仰られたら、間違いなく希望するのが、交野~生駒間の未成線ですね~!

 位置関係はこんな感じです!

 グレーの実線が私鉄を表しておりますが、地図の北の方にある「枚方市」という文字あたりから、国道168号に沿って右下に向かって線路が伸びております。それが途中でなくなりますが、さらに下「生駒市」と書かれたあたりから南に延びる線路があるではないですか!!これ、なんかつなぎたくなりません?実はこの2線は、本当は結ばれる予定だった線路なんです!!

 これはね~幼少期枚方で育った身としてどれだけ欲しいと思ったことか!
 枚方(京阪沿線)から奈良に出ようとすると、大阪市内に出て近鉄かJR線経由で行く。あるいは丹波橋で近鉄に乗り換えていく。なんですよね~!
 百歩譲ってJR学研都市線を使ったとしても、朝晩の数本以外は木津で乗り換えないと奈良にはたどり着けない…
 一方車を使うと、R168とR163、或いは京奈和道とR24を使ったら一瞬で奈良に行けるんですよ~!!
 ですので、もし「あなたに線路を敷く権利を与えましょう」と言われたら、真っ先にここを挙げますかね~!!

私の独り言

2.信貴生駒電鉄

 閑話休題。この2線は、「信貴生駒電鉄」という会社によって開業しました。信貴生駒電鉄はのちに近鉄に合併されるので、現在は会社としてございません。この信貴生駒電鉄は、この前身となる会社の時から、京阪、現在の近鉄奈良線、及び現在のJR大和路線を結ぶ路線を計画しておりました(以下、「現在の」という文言を省略します)。

 この計画のもとで、まず生駒~王寺間を開業させ、近鉄奈良線とJR大和路線を結びました。そして枚方(ひらかた)から、交野(かたの)の私市(きさいち)までの路線を開業させました。残るは私市~生駒間!っとなった矢先、景気が頗る悪くなり、信貴生駒電鉄もその影響を受けてしまいました。結局「線路延ばしていいよ!」という許可も失効となりました。更に最終的に枚方~私市間は、経営そのものも別会社に譲渡しました。
 こういった経緯があり、現在では、枚方市~私市間は京阪が、生駒~王寺間は近鉄が、それぞれ営業をしております。

以上、「京阪百年のあゆみ」を参考にお話いたしました。

 ずっと景気が良かったら…という想いはありますが、こればかりはね…やはり民間会社なので儲けは必要ですし、経営状態が悪くなるのであれば建設できないというのは当然の考えだと思います…ただ、気持ち的には残念ですね~

3.もし開業して今も営業していたら

 ではここからは、完全空想の話です!もし私市~生駒間が開業し、現在も営業していたら、どういった路線になったのか?私の偏見、感情むき出しでお話したいと思います!!(笑)

 そもそもですが、令和の時代まで残っているかどうか…ですが、私は残っていると考えております!
 
京阪神では、大都市から放射状に延びている線路は数多ありますが、それをつなぐ路線ってあまりないですからね~…
 大阪から各地に延びている放射状の路線をつなぐ路線って、枚方から東に行けば、京都と奈良を結ぶ路線がありますが、西に目をやると大阪市内やその周辺まで行かないといけないですからね~…
 そういった意味でも、大阪と各地を結ぶ線路を結ぶ路線の1つとして、十分採算をとり続けることができる路線だと思います!

 あとはどうダイヤを組むか?ですが、これは考え方によっては様々な可能性があると考えます。ですので今回は、

  • 平日昼間のダイヤ

  • 私市~生駒間に、駅が1~2つ程度ある

  • 私市~生駒間は単線で、全駅行き違い設備がある

  • 全て各駅停車のみの運行

  • 現存する区間は、今の設備・ダイヤ(※)をベースに考える

  • 乗換路線との接続は一切考慮しない

という想像でお話したいと思います!…だいぶ制限があるでしょ(笑)

 今あるものをベースにとなると、

  • 枚方市~私市間は全線複線で毎時4本

  • 生駒~王寺間は、生駒~南生駒間が複線、南生駒以南が一部を除いて単線で、毎時3本

ですので、

  • 枚方市~王寺間が毎時2本

  • その合間を縫って、枚方市~私市間が毎時2本(計4本)、生駒~王寺間が毎時1本(計3本)

と考えるのが自然ですかね…?

 ただ、枚方から奈良に抜ける路線が1時間に2本というのは少し寂しいですかね…
 これを踏まえて考えると、

  • 枚方市~王寺間が毎時3本

  • その合間を縫って、枚方市~私市間が毎時1本(計4本)

という考えでもよさそうですね~!

 ただこれが実現となると、駅の行き違い設備だけで事足りるのか?という疑問もわいてきます…あと、行き違いの停車時間や運行本数の関係で、枚方市~生駒間の所要時間にムラができそう…と考えた時に、急行走らせる?あるいは単線のところを複線にしてみる?それなら待避線はどこに作る?…と想像を膨らませ続けると、1日あっという間に過ぎそうですね…(笑)

4.まとめ

 ということで今回は、「もし未成線が開業していたら乗ってみたい路線」ということで私の脳内イメージをお話してきました!文面では伝わるかどうかわからないですが、めちゃくちゃ楽しいです!(笑)あと色々な角度から考えることができるので、飽きないですね~!!

 一方で、この未成線できる見込みはあるのか?と聞かれると、残念ながらおそらく「ない」と思います。ソフト面ハード面様々な理由があると思いますが、一番は環境問題だと思います。
 この私市から生駒に抜ける道中は、自然が本当に豊かな場所で、関西では有名なハイキングコースにもなっています。そんなところに鉄道を通すとなると、大反対運動が起きると考えます…環境破壊阻止、自然保護の観点からも、この話は頭の中の空想に留めておきたいと思います…

 ただ、昭和恐慌が起こっておらず線路が敷かれていたら…と思うと、人の流れや都市の形成など、また今とは変わっていたのかもしれません!そんな空想をしつつ、マナーを守りながら鉄道というものを楽しめたらと考えております!!

 今回はここまでです!最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?