マガジンのカバー画像

たべかたドリル

脱・初心者のための「料理のお題」を毎週出題します。そもそも基礎がない、レシピ通りならつくれるけど応用ができないという人におすすめのトレーニングドリルです。(2022年7月より週1…
ご購読いただくと、過去に公開された記事を含むマガジン内のすべての記事を閲覧できます。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

【フリット】 すきな魚介に衣をからめてシーフードフリットをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はフリットです。炭酸水を使うことで家でも手軽に作れるフリットですが、魚介類を揚げるとお酒のおつまみにもおかずにもなっておすすめです!今回は魚介類のフリットにチャレンジしてみましょう。 🎯 対象フリットがどうゆう料理かわからない 魚介類がすき! 🚩 目標炭酸水で衣をサクッとさせる方法を覚える! はじめての魚介のフリットを成功させる! 👨‍🍳 フリットってどんなたべかた?本来はメレンゲを使った衣をつかってふわ

【煮物】 お肉と一緒に煮て、味のしみたボリューム煮ものをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は煮物です。今までは副菜っぽい、野菜だけのシンプルな煮物を紹介して来ましたが、今回は肉を加えて、おかずになる煮物にチャレンジしてみましょう! 🎯 対象しぐれ煮や肉じゃがなど和風の煮物が好き! おかずになる煮物をつくれるようになりたい! 🚩 目標野菜と肉を組み合わせた煮物の基本的な作り方を覚える! 初めてのボリューム煮物を成功させる! 👨‍🍳 煮物ってどんなたべかた?細かく分類するといろんな種類があるんです

【浅漬け】 塩こんぶをつかってうまみたっぷりの浅漬けをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は浅漬けです。献立のもう一品や、お酒のアテに浅漬けが簡単につくれるといいですよね!今回は塩昆布をつかって塩気と旨みをつける即席漬けにチャレンジしてみましょう。 🎯 対象即席漬けが作れるようになりたい 塩昆布が好き! 🚩 目標味付けのポイントとなる塩気と旨みを知る! 塩昆布を手軽に使えるようになる! 👨‍🍳 浅漬けってどんなたべかた?きゅうりや大根、なすなどの野菜を、塩や調味液に漬けるたべかたです。一緒に漬

【トマト煮】 野菜をプラスして具だくさんのトマト煮をつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はトマト煮です。鶏肉と玉ねぎの基本のトマト煮に好きな野菜をプラスして、具沢山のトマト煮にチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象トマト煮が好き! トマト煮に合う野菜がわからず具材がワンパターン 🚩 目標煮る前に具材を炒める意味を知る! トマト煮をいろんな食材で楽しめるようになる! 👨‍🍳 トマト煮ってどんなたべかた?肉や魚介、野菜類をトマトと一緒に煮込むたべかたです。市販のトマト缶を使うと手軽につくれます。

【マヨネーズ炒め】 しょうゆをつかって香ばしいマヨネーズ炒めをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はマヨネーズ炒めです。焼けたマヨネーズの味ってコクがあって香ばしく美味しいですよね!今回はしょうゆをプラスしてさらに香ばしさをアップさせた和風のマヨネーズ炒めにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象マヨネーズの味が好き! 和風のマヨネーズ炒めを作ったことがない 🚩 目標しょうゆを加えて香ばしく仕上げる方法を覚える! マヨネーズ炒めのバリエーションを増やす! 👨‍🍳 マヨネーズ炒めってどんなたべかた?肉や野