マガジンのカバー画像

たべかたドリル

脱・初心者のための「料理のお題」を毎週出題します。そもそも基礎がない、レシピ通りならつくれるけど応用ができないという人におすすめのトレーニングドリルです。(2022年7月より週1…
ご購読いただくと、過去に公開された記事を含むマガジン内のすべての記事を閲覧できます。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【チーズ焼き】 トースターをつかってこんがり焼いたチーズ焼きをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はチーズ焼きです。チーズはピザやグラタンなどにたっぷりのせて焼くイメージかもしれませんが、好きな具材にただチーズをのせて焼くだけで洋風おかずになります。今回はトースターを使って焼くチーズ焼きにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象チーズをつかった簡単おかずを知りたい! トースターはパンを焼くときにしか使わない 🚩 目標いろんな食材でチーズ焼きができるようになる! トースターを料理で使えるようになる! 👨‍

【おひたし】 すきな野菜を焼いて香ばしい焼きびたしをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はおひたしです。おひたしは茹でた野菜を浸し地に浸すという食べ方ですが、焼いた野菜を浸したり、揚げた野菜を浸すのもおすすめです! 今回は野菜を焼くことで香ばしさをプラスした焼きびたしにチャレンジしてみましょう。 🎯 対象おひたしがワンパターンになりがち 焼きびたしを作ったことがない! 🚩 目標焼き目をつけて香ばしさをつける方法を覚える! はじめての焼きびたしを成功させる! 👨‍🍳 おひたしってどんなたべかた

【中華煮】 水溶き片栗粉を使ってとろみのある中華煮をつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は中華煮です。鶏がらスープの素をベースにしたあっさりとした中華煮も、片栗粉でとろみをつけることで寒い日にピッタリの熱々が美味しいいつもと違う中華煮に変身します!今回はとろみをつけた中華煮にチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象中華風の煮物がワンパターンになりがち 片栗粉でとろみをつけたことがない! 🚩 目標片栗粉をつかったとろみのつけ方を覚える! 野菜を好みの食感に仕上げる! 👨‍🍳 中華煮ってどんなたべ