マガジンのカバー画像

たべかたドリル

脱・初心者のための「料理のお題」を毎週出題します。そもそも基礎がない、レシピ通りならつくれるけど応用ができないという人におすすめのトレーニングドリルです。(2022年7月より週1…
ご購読いただくと、過去に公開された記事を含むマガジン内のすべての記事を閲覧できます。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

【オムレツ】 野菜たっぷりの生地を焼いて巻かない簡単オムレツをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はオムレツです。オムレツにもいろんな種類がありますが、今回は卵液に炒めた具材を合わせて、両面焼いて仕上げるスペイン風オムレツにチャレンジしてみましょう!巻かないから簡単で、野菜もたっぷり食べれるボリュームあるオムレツです。 🎯 対象スペイン風オムレツを作ったことがない! オムレツがワンパターンになりがち 🚩 目標いろんな食材でオムレツを作れるようになる 初めてのスペイン風オムレツを成功させる! 👨‍🍳 オ

【野菜炒め】 にんにくをつかってパンチのある野菜炒めをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は野菜炒めです。野菜炒めって食材も味付けも何でもいいはずなのにマンネリになりがちじゃないですか? 今回はにんにくの風味をつけたパンチのある野菜炒めをつくってみましょう! 🎯 対象野菜炒めがマンネリ気味 にんにくの風味が好き! 🚩 目標にんにくの香りを引き立てるコツを覚える! いつもと違う食材で野菜炒めを成功させる! 👨‍🍳 野菜炒めってどんなたべかた?いくつかの種類の野菜を油で炒めて味つけするたべかたです

【酢の物】 しょうがをプラスしてスッキリした酢のものをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は酢の物です。酢の物はきゅうりとわかめのイメージが強いですが、いろんな食材で作ることができます。また、しょうがを加えることですっきりとした酢の物になります! しょうがをアクセントにつかった酢の物にチャレンジしてみましょう。 🎯 対象酢の物はきゅうりとわかめでしかつくったことがない しょうがの風味が好き! 🚩 目標しょうがを加えてスッキリと仕上げる方法を覚える! いつもと違う食材で酢の物を成功させる! 👨‍

【から揚げ】 しょうゆで下味をつけて野菜のから揚げをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はから揚げです。から揚げは鶏肉のイメージが強いですが、野菜でつくるのもおすすめです!鶏の唐揚げと同じように下味をつけて揚げる野菜のから揚げにチャレンジしてみましょう。 🎯 対象唐揚げは鶏肉しか食べたことがない 野菜を揚げたことがない 🚩 目標から揚げをサクッと揚げる方法を覚える! はじめての野菜のから揚げを成功させる! 👨‍🍳 から揚げってどんなたべかた?肉に下味をつけて、薄く粉をまぶして油で揚げるたべか

【スープ】 鶏がらスープの素をつかって中華風スープをつくってみよう

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はスープです。汁物のレパートリーとしてお味噌汁、洋風スープ、中華風スープは簡単なものだけでも覚えておきたいですよね!今回は市販の鶏がらスープの素を使った簡単な中華風スープを紹介します。 🎯 対象中華風スープは、お湯を注ぐだけの即席スープを買っている 中華風スープを一度もつくったことがない 🚩 目標市販の鶏がらスープの素の使い方を覚える! はじめての中華風スープを成功させる! 👨‍🍳 中華風スープってどんな