マガジンのカバー画像

たべかたドリル

脱・初心者のための「料理のお題」を毎週出題します。そもそも基礎がない、レシピ通りならつくれるけど応用ができないという人におすすめのトレーニングドリルです。(2022年7月より週1…
ご購読いただくと、過去に公開された記事を含むマガジン内のすべての記事を閲覧できます。
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

【クリーム煮】 牛乳をつかってさらっとしたミルク風味の煮物をつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はクリーム煮。薄力粉を使ったとろみのあるクリーム煮はちょっとだけ手間がかかりますが、さらっとした仕上がりのミルク風味の煮物なら、牛乳があれば手軽につくれます。というわけで、今回は牛乳を使った、さらっとしたクリーム煮にチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象クリーム系の煮物は自分でつくれるイメージがない クリーム煮を一度もつくったことがない 🚩 目標牛乳ベースの煮物のつくりかたを覚える! はじめてのクリーム煮を

【中華炒め】 鶏がらスープの素を使って魚介の中華炒めをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は中華炒めです。市販の鶏ガラスープの素を使えば、簡単にそれっぽい中華風の味が作れます!というわけで、今回は魚介を使った中華炒めにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象中華風の炒めものを一度もつくったことがない 鶏ガラスープの素を使ったことがない 🚩 目標鶏ガラスープを使った中華風の味付けを覚える! はじめての中華炒めを成功させる! 👨‍🍳 中華炒めってどんなたべかた?野菜と肉や魚介を、中華風の味付けで手早

【から揚げ】 しょうゆで下味をつけて和風のから揚げをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はみんな大好きから揚げ!から揚げなんて買ってくればいいじゃん!と思うかもしれないけど、自分でつくれば食べ放題!しかも意外と簡単です。というわけで、今回はから揚げにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象から揚げは買ってくるものだと思ってる から揚げを一度もつくったことがない 🚩 目標基本的なから揚げの揚げ方を覚える はじめてのから揚げを成功させる! 👨‍🍳 から揚げってどんなたべかた?肉に下味をつけて、薄く

【チーズ焼き】 フライパンをつかって簡単チーズ焼きをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はチーズ焼き!好きな野菜にピザ用チーズをのせて焼くだけで、おかずにもなるし、ワインが飲めるツマミにもなっちゃいます。というわけで、今回はチーズ焼きにチャレンジしてみましょう〜! 🎯 対象チーズ焼きって言ってもイメージがわかない チーズ焼きを一度もつくったことがない 🚩 目標フライパンを使ったチーズ焼きの焼き方を覚える! はじめてのチーズ焼きを成功させる! 👨‍🍳 チーズ焼きってどんなたべかた?好きな具材に

【和風あえもの】 けずり節をプラスしてうまみたっぷりのおかかあえをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は和風のあえものです。焼き魚とか、煮物とか、和風のおかずに合うちょっとした副菜のレパートリーを持ってると、普段の献立を決めるのがと〜ってもラクになります。今回はそんな和風のあえものの中でも定番中の定番、おかかあえにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象おかかあえってどういう料理かわかってない おかかあえを一度もつくったことがない 🚩 目標けずり節を使って、和風のあえものにうまみをプラスする方法を覚える! は

【中華煮】 鶏がらスープの素をつかって中華風の煮ものをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題は中華煮です!煮物は、かつおや昆布ベースのだしの素を使えば和風に、顆粒のコンソメを使えば洋風に、鶏ガラスープの素を使えば中華風になっちゃいます。マンネリ回避のためにも、この3パターンは必須で覚えておきたいところ。というわけで、今回は中華煮にチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象煮物と言ったら和風の煮物のイメージしかない 中華風の煮ものを一度もつくったことがない 🚩 目標市販の鶏ガラスープの素を使った煮汁のつく

【トマト煮】 市販のトマト缶をつかってトマト煮をつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はトマト煮です。なんだか難しそうと思うかもしれませんが、やることはコンソメベースのスープにトマト缶を加えて具材を煮るだけです 😅 それだけなのに、なんだかゴージャスなディナー感が出るのがトマト煮のいいところ!というわけで今回はトマト煮にチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象トマト煮ってどういう料理かわかってない トマト煮を一度もつくったことがない 🚩 目標市販のトマト缶を使ったトマト風味の煮物のつくり方を覚え

【オムレツ】 オムレツ生地を蒸し焼きして簡単オープンオムレツをつくってみよう 🔰

こんにちは、たべドリ専属トレーナーのちなつです! 今回のお題はオムレツ!オムレツといえば定番の卵料理ですが、難しいことはなんにもありません。溶いた卵に好きな具材を放り込んで、蒸し焼きにすればオッケー!というわけで、今回はオムレツにチャレンジしてみましょう〜。 🎯 対象オムレツってどういう料理かわかってない オムレツを一度もつくったことがない 🚩 目標オムレツのいい感じの焼き加減を覚える! はじめてのオムレツを成功させる! 👨‍🍳 オムレツってどんなたべかた?塩やこ