見出し画像

【とんかつ食べ歩き】かつ壱(目黒)

きょうのごはんです。
今回のとんかつnoteは、
目黒のとんかつ御三家のひとつ「かつ壱」を紹介します。

はじめに 目黒エリア

目黒といえば、とんき本店、大宝、かつ壱が
"目黒とんかつ御三家"

新顔は、駅の反対側に2018年オープンした
とんかつこがね
どこもかしこも人気店です

▶︎目黒とんかつ御三家 とんき目黒本店 かつ壱 大宝

ボリューム重視といえばかつ壱

かつ壱はボリューム重視の男飯タイプ
店内にはいいちこのキープボトルが並ぶかつ飲みできるとんかつ屋さん
サラリーマンが多いのかな?

目黒とんかつ御三家の中で最も駅から近いとんかつ屋さんです


<お店報>かつ壱(目黒)


  • 創業1985年

  • フレンチ出身

  • ランチロースカツ定食  1300円

  • ボリューム重視


感想

到着、第一印象どっしりした店構え
13時だがキャベツを盛った皿をカウンターに並ぶ
まだまだお客さんが来るようだ

さすが人気店😁

ロースカツ定食はお皿に 
●ロースカツ ●キャベツ
●ご飯 ●味噌汁 ●漬物(ぬか漬け) ●カラシ

この分厚いロース肉は180g~200gはありそうだ

しっかり揚げタイプで衣は茶色く、しっかり咲いたパン粉と揚げ油の風味が良い
その風味に負けない赤身と脂身の上質ロースカツです
この価格でいいの?笑

私はこの手のとんかつを"昭和タイプ"とカテゴリー分けしている

店主は寡黙で仕事をテキパキとこなす
店内に能書きもなく、緊張感もない
フラーっと立ち寄ってもいつも美味しくて満腹になれるとんかつ屋さん

しいて言えば、女性にはボリュームありすぎかも
成人男性でもお腹パンパンになりますから
そこはご飯半分で調整してもらって

煽るわけじゃないですけど
カキフライ(300円)も美味しいですよ(笑)

かつ壱の記事
香ばしさが伝わる黄金色の衣 大御所シェフがほれた「とんかつ かつ壱」
ついに見つけた100%のとんかつ料理店

とんかつの名店が数多く集まる目黒で、とんかつ御三家に挙げられるのが「かつ壱」。ここも前回のジンギスカンと同様、田中さんがおいしいと評判のとんかつ店をしらみつぶしに食べ歩き、たどりついた店だった。

大御所シェフのいつものごはんより
https://www.asahi.com/and/article/20210205/22282720/

おまけ 食後はブルーボトルコーヒーへ

ボリュームたっぷりのロースカツを食べたら
ブルーボトルコーヒー片手に雅叙園、目黒川へ
そのまま中目黒、代官山方面へ行くのもいいし

目黒駅、逆方向徒歩10分くらいにある庭園美術館もお散歩にいいですよ

きょうのごはん 
🥢カップルで食べ歩きしてます😭
🥢instagram


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?