見出し画像

ツイッター【3日目】分析報告書

3日目から記載方法変えました。
<変更点>
アナリティクスとの見やすさをレベルアップ。
⇒区切り良く変更。(数字をアナリティクスベースに)
分析報告書をマガジンにまとめました!!

>>マガジンリンク<<

~【3日目】分析結果~

画像1

・総インプレッション:13,363
・日割りインプレッション数:4454/1日
・平均エンゲージメント率7.8%
・フォロワー様67名
・総ツイート数198回(RT、リプライ含む)
・プロフアクセス数:1483
・フォロー率:4.5%

3日目は体調不良&私用が多く活動時間が極端に少なくなってしまいました。(スキマ時間のみ)
目標達成率:(67名/84名)=(フォロワー様数/目標数)=79.8%
裏目標(自分ルールですね笑)リプ返率は100%です(^^♪
自分で言うのもなんですが…率直な感想としては「動いてない割に反応高いな」と言う事です(笑)そして新たな課題も見えました。
それが2日目のインプ数。3日目は「動けなかった」ので仕方ありませんが
ツイート数に対してかなり低いです。
※あくまで「個人的統計上」です。59ツイートで3500弱なら多いんじゃね?
と思う方もいらっしゃると思います。
が運営方法を吟味し【反応を増やす】のではなく【ツイートを見て頂く】に重点を置いているのでまだまだ「見て頂いている」とは言えません。

分析3

現在4日目途中までデータが有りますが2日目は特別に数字が低いです。
外的要因やタイミングと内容にもよりますが収益化を考える場合、違和感を感じたらほり下げる事をオススメします!ここまでで修正していく内容、主に継続するにあたり大事な内容を今日は記載していきます!!

~目標設定方法の見直し~

分かりやすい為、現在はフォロワー様数のみ目標を公開しておりますが全ての数字に目標数は付けております。それは今後紹介していきますね( ;∀;)
今回はフォロワー様でご紹介させて頂きます。👇継続する為に大事な事👇

1.目標未達を気にしすぎない。
2.目標設定を細分化し過ぎない。
3.行動時間を目標にする時は余裕を持つ。
  取り急ぎはこの3点です。


1.目標未達を気にし過ぎない。
原因、要因は様々有ります。3日と言う短い間でも思った通りの行動が出来ていないパターンも多いです。
一つの目標が達成出来なかったからと言って
一喜一憂していては”心”が持ちません。
マルチタスク派の私の場合は目標通りに行かなくて当たり前です。
最初はそれなりの時間や量を要する事も分かっています。
私のように何も持たない人間は時間を消費するしか有りません。
多くの方は時間は大事だ!時間の使い方正しいですか?無駄な努力です!
と言うかもしれません。それはほぼ正しいと思います。

ですが時短したければお金を使う。お金が無ければ時間を使う。そしてかけるべき箇所には時間を使う。最初は時間を掛けて良い。むしろ時間以外に何か持ってますか?というお話です。持ってる人はそれを最大限生かしましょう!!私と同じ凡人さんは時間を掛けましょう(笑)
ツイート内容がちゃんと見て頂くに値するか。価値提供は出来ているのか。
あなたの心を揺さぶるツイートが出来ているか。それらは他人に評価して貰う事はもちろんですが。それは正直いいね、リプライ数、リツイート数、フォロー数をツイート単位で見る。それが一番、客観的に見た評価だと思います。
ただし!!ツイートする前にあなたの心に届いているか?分からないので
最低限のツイート条件として「自分に刺さるツイートだな」「〇〇さんに刺さるツイートだな」自分ともう一人。この2人に100点を貰えるか。ここを基準にツイートしています。良かったら真似してみて下さい(笑)
少々脱線しましたが…自分のやりたい事と方向、1番ゆずれない事以外は割とラフに考える事も必要だということですね。

2.目標を細分化し過ぎない
いやいや、これは逆でしょ!!って方が多いのではないでしょうか( ̄ー ̄)
細分化し過ぎない方が良いケースが有ります。例えばフォロワー様の人数は特に当てはまります。なぜか??

外的要因が強すぎるからです。ここで話す外的要因とは、曜日、天候、体調、プライベート、仕事(ツイッター以外の物事)イベント、等々、etc…。自分の力でどうしようもない要因です。
そう言った場合は、少し大枠で平均値を取ると言う事も重要です。

下に具体例を出しましょう!!

フォロワー様1日:28名様 ⇒ フォロワー様1週間:196名様
そうする事で調整が出来ます。①の項目にも関係しますが、
1日と言う単位がそもそも無理を産んで居ました(´;ω;`)


「今日中に達成しなければならない」と言う気持ちは大事です。立派です。
しかし、時間を設定し目標を決めたのなら、その範囲でやるべきです。
オーバーすれば達成出来ても辞めるべきです。
なぜなら少し無理をする癖がつきます。それよりも時間内で出来なかった事は明日に回す。何故出来ていないかを私のように振り返る(笑)ほうが大事でこれが継続するにあたり、かなり重要だと思います。
結果は一緒ですが心の負担が違います。
仕事でもそうですよね?
納期が迫り、今日中に必ずやらなければいけない仕事。そこまで急ぎではないが早く終わらせたい仕事。重要な仕事だが急ぎではない仕事。これらに優先順位をつけ作業するかと思います。
目標にも『幅を持たせた方が良い目標』と『必ず達成する目標』を使い分けると継続しやすくなります。

3.”行動時間”を目標設定に組み込む場合は余裕を持たす。
これは至極単純な話。前後+10分は最低予定に組み込むです。
【タイムテーブルは作成した方が良い説】を前回アカウントで、
少しだけお話しました。詳細の要望があれば図解、又はnoteで説明させて頂きます。「人」は予測より時間がかかる事は多々あります。ロボットじゃないですからね(笑)
要因は様々。操作が分からなくて、単純に思ったより時間がかかった…。
別の予定が入った、調子が悪い、休憩したい。そんな時はギチギチな時間設定よりも少し余裕を設けた設定にしてクリアしていきましょう。
実はこれ意外にもかなり!!重要です。目標立てました!目標達成出来ませんでした。を繰り返すとやる気が下がります。
そして一つ、また一つと達成出来ない項目が増え、辞めます(笑)マジです!
一回やってます!!(一回どころでは無いですが…)
まずは自分に合った目標設定が時間ベースで出来ているか
環境の棚卸と目標設定の確からしさを今一度確認する事をオススメします。

~自己分析にした理由~

これはツイッターも十人十色。万人万色だからです。同じやり方をしても伸びる人、伸びない人は存在します。圧倒的な物量でカバーすれば別ですが。
一応、かなりハードな毎日を送っているので詳細は自己紹介noteに記載)
体調面も有り、自分に合った運用を探りながら進めています。
そして0人、0日から毎日分析と修正を繰り返すことで自分の復習質の向上には一番早い!と感じたからです。もちろん他の人のツイートを分析しなくて良い!と言う訳では無く。私も分析しますし、実際に伸びるツイートの型と言うのは存在します。それも自己分析の一つなんですけどね(笑)
自分のツイートと伸びてるツイートの差を見て吸収する訳ですから。
そして誰よりも届けたい想い、言葉は誰よりも自分が見て良いものにしていくべきだ!と思ったのも大きな理由です。
他人と比較するな!自分比較をしろ!と言う人が他人のツイートばかりを分析したりしていると信用性も薄くなってしまいますよね!
『想い=言葉=行動』を意識した結果の終着点です。

本日も最後まで見て頂きありがとうございました。
もしも内容が良かったら、フォローや感想を頂けると嬉しいです。
今日もお疲れ様でした。
これからの方は良い一日をお過ごしください(人''▽`)☆



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?