M-1グランプリ2021個人的採点

1.モグライダー 91点
トップバッターじゃなければ+3点あっても良い出来だと思いました。芝さんのツッコミスキルが素晴らしいので来年売れて欲しいです。

2.ランジャタイ 88点
最も点数付けづらいコンビですが、ランジャタイの中では分かりやすいネタだったと思います。伊藤さんで笑い取れる所がもっとあればと思いました。

3.ゆにばーす 90点
3年ぶりの決勝で前回に比べてとても漫才が上手くなっていました。しかし、上手すぎるのは良くも悪くもって感じかも。ネタ時間が唯一4分切っていたのですが決勝の場合は4分半ぐらいが丁度いい時間だと思うのでもっと見たかった。

4.ハライチ(敗者復活) 86点
5年ぶりの決勝で敗者復活とは違うネタをしていました。展開がなく一辺倒だったのとゆにばーすと対称的でネタ時間が6分近いともあって正直良くなかったです。敗者復活でやったネタだったら審査員はどのように評価するのか気になりました。

5.真空ジェシカ 93点
ボケが強く安定して面白かったです。二進数やハンドサインなど知らないと笑えない部分はあったので決勝は分かりやすいネタ多めにした方が良かったかもしれません。

6.オズワルド 95点
ファーストラウンドの中で1番のネタでした。最初の入りから客を掴んでいて、設定もよくオズワルドの進化が感じられる漫才でした。

7.ロングコートダディ 92点
独特な設定で面白いですね。肉うどんの次の単語がどうなるかも知りたかったです。

8.錦鯉 94点
合コンのネタは強い。後半のウケ量が凄いですね。のりのりまさのりはもうお馴染みですね。

9.インディアンス 92点
とにかくボケ数が多い。ずっと面白いのですが、爆発や緩急が少ないので改善していけば更に良くなると思います。

10.もも 89点
いつものももよりも掛け合いの速度が遅く感じました。初出場なので丁寧にしたのかもしれませんが、後半の勢いを前半から欲しいですね。まだまだ伸びしろがあるコンビ。

最終決戦は錦鯉が1番面白かったので納得の優勝です。オズワルドは動→動→静というネタ順だったので飲まれたのもあるけれど、1本目に比べて分かりづらく前のオズワルドに戻ってましたね。錦鯉おめでとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?