見出し画像

婚活パーティーで出会った人々の記録②

ゆるく婚活中のアラサー女です。

婚活パーティーで出会った印象的だった人のことを記録しています。


何度もお会いするNさん


この方、ほぼ毎回会います(笑)
年齢は私より1つ下で、男女問わずK -POPアイドルが好きなんだとか。

前の恋人の影響で自分も時々メイクをするって言ってました。(興味深い)

初めて会った時に連絡先をいただきましたがなんとなく恋愛に発展する可能性を感じなかったのでスルーしていました。

2回目会った時、「この前お会いしましたね」とお互い力が抜けて楽しくお話ししました。

最近の出来事、家族の話、など。

多分お互い前回なかったから今回もないなと思っているからこそ、色々話せました。

この人と飲み友達になれたらなーと思ったけど、相手に変に期待を抱かせるのも悪いし、自分から連絡先を渡すこともなく、終了。

3回目は「よく会いますね(笑)」って感じで、お互い今の婚活の状況を話しました。

「1つ年上の女性といい感じだったけど、どうしても年下が無理って振られました」って言ってました。

多分、それは年下がとかじゃなく、好きになりきれなかっただけだと思いますよ。男を感じなかったんんだろうなー

婚活パーティーと並行してアプリもやってるらしく、私もちょうどアプリを始めた頃だったので、「めんどくさくてメッセージ続きませんよね」って話で共感の嵐。普通にお話し楽しかったし、なんか戦友みたいになってきた。

この時また連絡先をいただいたんですが、私に気になる方ができたので連絡せずに終わりました。

幸せになってくれるといいなぁ。戦友よ。


永遠の中学生


この方とも2回パーティーでお会いしました。

年齢は私より1つ下、高卒の方でした。喫煙者でした。

まず、初めからタメ口だったのが非常に気になった。

後から私のプロフィールを見て「今気づいたんですけど年上だったんですね、すみません」て言ってた。

初対面の人とは年齢関係なくタメ口はやめた方がいいよ。
特に婚活パーティーになると余計にね。

終始話し方とスピードが全く合わないのでまぁないなと思いつつも無難に話を続けます。

旅行の話になり、
「この前も友達と車で〇〇(地名)に行きましたよ」と。
車だと片道半日くらいかかるところなので、純粋にすごいなと思いました。

私「何人くらいで?」
男「10人くらいです」
私「1台じゃないですよね」
男「違います違います。何台かみんなで車出して行きましたよ」
私「へー、楽しそうですね」
男「みんな改造車でね、それが連なって行くんですよ」
私「えっ…ダッ(サイ)…!ああすみません!(心の声が完全に漏れた)」
男「ははは!いいですよ!そうですよね」
私「いやすみません(苦笑)」
男「そんなんで行ってたらね、地元のヤンキーに絡まれますね。絡まれましたよー。喧嘩しそうになりました。」
私「へー…」

このエピソードをかっこいいと思ってペラペラ話てるあたりがやばすぎる。
完全に時が15年ほど止まっている。逆によくこんな人まだ残ってたな。
天然記念物じゃん。

私「それだけ友達がいたら、紹介とかないんですか」
男「まーあるんですけど、そこからうまくいかなかったら友達にも申し訳ないじゃないですか。めんどくさいんですよね。」

うーん、贅沢言ってないで同じ界隈で同じ臭いのする人を捕まえたほうがいいと思うけどな…

高卒、ヤンキー気取り、喫煙者… どこに需要があるのでしょうか。

この時私は悟りました。高卒の人たちが若くして結婚して子供を産んで家庭を持つことの意味を。

高卒が悪いわけではないけど、そこから何も変わらずただただ会社員やってるだけでは、婚活市場で戦うのは非常に厳しいだろうと思いました。

年齢が上がれば高卒も大卒も同じ土俵に立たされます。そうなった時に高卒が大卒に勝つにはそれなりの努力が必要だと思いました。

あと、高卒の人、総じてタメ口使い出すの早くない?あと話も大概面白くない。(失礼ですみません。)

この方は幸い顔は悪くなかったので、同じ界隈でならお相手見つかるんじゃないでしょうか。頑張ってください。


結婚目前で元カノと別れたSさん


6月に1度だけ参加した婚活パーティーで会いました。

まず、前の席に座った瞬間に体臭が無理でした。
酸っぱい…苦痛…

どういうきっかけか忘れましたが、かなり序盤に
「6年付き合っていた彼女と結婚直前で別れたんです」
と話し出しました。

別れた理由は、
彼女がまだ結婚を意識できなかったことと、子供を欲しがっていなかったことだそうです。

「僕はどうしても子供が欲しかったので、そこは譲れず別れました。」

子供って、どっちにしろ授かりものだから生まれる保証はないけどな…

多分この元カノさんも、この方とだったから結婚も子供も意識できなかったんだと思います。推測ですけど。

違和感がずっとあったんだろうな。

結局どんな理由があるにしろ、最終的には「そこを譲ってまで一緒にいたいと思う気持ちがなかった」ってことだと思ってます。

Sさんはとりあえず、開口3番くらいに元カノの話をするのはやめたほうがいいと思いますよ。プラスにはならないですね。はい。

あ、あとこの方学歴書いてなかったんですけど、書いてない=高卒以下ってことでいいでしょうか。隠さず書きましょう。どっちにしろ察しますので。



今回はここまでです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?