見出し画像

ベビー用品の教科書

ベビー用品は、回転率が非常に早く出品日に売れる事も非常に多い商品です。

特に初心者にはオススメのジャンルですので、店舗に行ったら必ずリサーチしましょう。

ベビー用品が回転率が非常にいい理由

①物価の異常な上昇、税金の増加、1世帯の年収の低下に伴い新品を購入する人が激減してきている。子供の成長に伴い不要になるベビー用品は、中古でもいいという層が急増している。

②これは、考えてみるとあたりまえかもしれませんが365日のうち日本で1日でも子供が産まれない日があると思いますか?

答えはNOです。その為に毎日、必要な人がいます。

ベビー用品の初心者でも利益がとれる種類を覚えよう

①ベビーカー
②チャイルドシート
③ハイローチェア
④バウンサー
⑤ベビーベット
⑥ベビーサークル
⑦ベビーゲート
⑧抱っこ紐

ベビーカー

ベビーカーが回転が早く利益が取りやすい理由は、定価が高額、子供の使用期間が短いということです。

つまり、新品で高額で買うより中古で安く買いたい層が多いのです。

上記でも伝えましたが、
物価の異常な上昇、税金の増加、1世帯の年収の低下に伴い新品を購入する人が激減してきています。

ベビーカーの基礎知識


ベビーカーの種類は大きく分けてa型とb型の2種類に分かれます。細分化するとa型b型どちらの性能も合わせ持つab型も存在します。ここでは、それぞれのベビーカーの特徴をご紹介します。

a型は長く使えて総合的に安い


a型ベビーカーは早くて生後1か月ごろの新生児から4歳ごろまで、1台を長く利用できる種類です。相場は5万円~15万円程度です。安全性や機能性もよく長期で使える商品です。

しかし、新生児から使えるという事でフレームも頑丈で、
頑丈になると自然と重量が増します。
その為にa型ベビーカーは重いのがデメリットです。


b型ベビーカーは価格が安い

b型は生後7ヶ月ごろから使える軽量型のモデルです。
価格が安く、扱いやすく手軽なのがメリットです。
相場は4万円~5万円程度。

バギーもb型ベビーカーの一種で、さらに軽く安い性能を持ちます。気軽に持ち運びできるので1台あると重宝します。

しかしデメリットとして新生児は使えないので、それまではa型ベビーカーを使うか抱っこひもなどを使うことになります。

ab型は多機能で長く使えるベビーカー

AB型とは、その名の通り、しっかり背もたれを倒せて生後1ヵ月から使用できるA型の特徴と、コンパクトで軽量なB型のそれぞれの特徴を併せ持ったベビーカーの総称です。AB兼用型とも言われています。

現在のSG基準はA型とB型の2種類のみなので、AB型と言っても実際にはA型に分類されます。
要するに「ふつうよりも軽くてコンパクトなA型ベビーカー」と認識しておきましょう。

リサーチのポイント

国内メーカー

『Combi(コンビ)』『Aprica(アップリカ)』『AirBuggy(エアバギー)』
国内メーカーは狙い目です。

まずは3つのブランドを画像付きで解説していきます。

Combi(コンビ)
1968年“ 育児をする人と赤ちゃん”というコンビを応援する企業でありたいと願い、 現在の社名「コンビ株式会社」となりました。2002年コンビは新しいブランドロゴを採用し、育児をする全ての人と赤ちゃんのコンビが幸せな育児生活を 送れるよう支援していく決意を新たにいたしました。 また、コミュニケーションしていく対象を家族全員・社会全体へと広げ、幸せで暖かな ふれあいの場作りに役立つハードとソフトをさらに開発し提供する事をしている会社です。

Aprica(アップリカ)
アップリカは、コンビと並ぶ国内人気のベビー用品メーカーです。 アップリカのベビーカーにそのまま取り付けできる抱っこ紐など、育児の負担が軽くなる便利な機能にこだわったベビー用品を数多く展開している会社です。

AirBuggy(エアバギー)
株式会社GMPインターナショナルが開発した日本発のオリジナルベビーカーブランドです。
3輪ベビーカー発祥である、米国「Baby Jogger社」の日本代理店からスタートした当社は、より日本のライフスタイルにマッチした3輪ベビーカーを提供したいという想いから2001年にエアバギーブランドを立ち上げた会社になります。

最初の慣れてないうちは、
上記のブランドで日付が最新の物だけをリサーチしましょう。

全ジャンル共通リサーチ法


リサーチ法は、
メルカリの検索窓に「ブランド名+型番(製品名)」です。

その後、絞り込み機能で「商品の状態」をリサーチ対象の商品の状態を打ち込み

販売の部分を「売り切れ」にします。

そうすれば、
自分の手元にある商品がメルカリでいくらで売れているのかがわかります。

その後に、
『新しい順』で見ると最近の売れた順での商品がわかります。

その後に、
実際に売れている金額の最安値と最大値を見て
その中間の金額で見込み利益を計算します。
※見込み利益の計算方法は、また後ほど解説します。

これをするだけで利益商品は見つけられます。

トレハン部で紹介しているベビーカーも
8割は上記の国内メーカーになります。

ベビーカーで見た方がいい海外メーカーと、
ブランド関係なくリサーチした方がいい商品も解説します。

海外メーカー

■CYBEX(サイベックス)
■Bugaboo(バガブー)
■STOKKE(ストッケ)

海外製品は、爆益の可能性が大です。
店員さんも知らないと破格の値段で店舗に置かれている事も多くあるので、しっかり覚えておきましょう。

CYBEX(サイベックス)
CYBEXは、優れた安全性・デザイン・機能性を誇るドイツ生まれのブランドです。

親が愛着を感じ、本当に楽しんで使えるベビー・子供用品を創りたいと考え、旧来の甘すぎるベビーデザインから切り離れた、全く異なったものを作り、「モダンで革新的な育児用品の象徴」とされています。

Bugaboo(バガブー)
バガブーとは、1999年に設立されたオランダのメーカー。モビリティカンパニーをコンセプトに掲げ、スーツケースとベビーカーを製造、販売している。同社はオランダ、アムステルダムに本社を置き、英国、ドイツ、イタリア、スペイン、米国、フランス、オーストラリアなどにオフィスを、また中国に自社工場を所有し、世界中で1200名を超える従業員を雇用している。同社の製品は世界50カ国以上で販売されている。

STOKKE(ストッケ)
ストッケは、他にはない、お子さまのための魅力的なデザインで耐久性の優れた製品を世界中に展開している北欧・ノルウェー発のブランドです。 40年以上にわたり、従来の価値観にチャレンジし、親子の絆を育むことを考えた、革新的な北欧デザインの製品を作り続けているブランドです。

反応できるブランドがわかれば、
『ブランド名』、『商品名(製品名)』、『日付リサーチ』を使って利益が取れるか計算しましょう。

商品名がのっている場所は、
下記画像のどれかです。

①Combi(コンビ)

② Aprica(アップリカ)

※他のメーカーも似たような場所にあります。

もし、商品名がわからなくてもブランド名だけわかれば
先ほどのリサーチ方法のブランド名だけで検索して同じ商品を探せば見つかります。

万が一、見つからない場合はGoogleレンズを試してみましょう。
※せどりの教科書に解説有り

反応するべき(高値)ポイント

■上記の6個のブランド

■値札にブランド名がないノーブランド扱い商品

■海外ブランド

■2人乗りベビーカー(絶対反応しましょう)

仕入れ時の注意点

■シミがあるか確認しましょう。ある場合でも布の生地部分の場合は
取り外しができるので外してネットに入れて洗濯機で汚れが取れます。
※頑固な物は市販の洗剤(酸素系漂白剤)でつけ置きします。
2時間ほどつけたらネットに入れて洗濯機の弱モードで洗い日陰干しします。

■幌(ほろ)、布地部分に破れ、毛玉やほつれが目立ってないか。
※幌(ほろ)とは?日よけ(サンシェード)・フードのこと

■ベビーカーを押したときに、車輪(特に前輪)がガタガタ小刻みに揺れていないか。

■リクライニングできるか

■ストッパーは壊れていないか

■オート4キャス(オート4輪)機能搭載の物は、
ハンドル位置を変えたら、固定車輪が前後で切り替わるか。

※オート4キャス(オート4輪)機能とは?
オート4キャス 対面・背面のハンドル切替に連動して、進行方向に対して、前輪のキャスター(軸部)が自動で回転すること。

■Combiの場合のみですが、
エッグショック搭載されているベビーカーがあります。

◆エッグショック搭載ベビーカー

■アンブレッタ 4キャス エッグショック UH
■AttO(アット) type-C
■スゴカル
■メチャカル
■ネムリエ
■ロングフィット

『赤ちゃんの頭を守る衝撃を吸収する物という認識で大丈夫です。』

↑クッションが、↓のヘッドサポートに入っています。

稀にですが、ヘッドサポートだけでエッグショックが欠品の時があるので
しっかりと確認しましょう。クレームの対象になります。

メルカリで購入して欠品を補充してから売る事も可。

ベビーカーの梱包方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
■仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①まず、ベビーカーを折りたたみます
※幌(ほろ)(サンシェード)を外せる物は外せば送料が安くなるので外します。
※基本的に外せます。

②全体をプチプチで包みOPPテープでとめます。

③ハンディラップで全体をグルグル巻きにします。

④完成
※天地無用のシールを発送する場所で貼ってもらいましょう。
※天地無用のシール:上下をさかさまにしないでくださいというシールです。

チャイルドシート

解説を始める前に、
この4種類は覚えておきましょう。

この中でも利益が取れるのは、「チャイルドシート」です。
利益の取りやすいブランド、高値になるポイントを解説していきます。

利益の取れやすいブランド

■Combi(コンビ)
■Apprica(アップリカ)
■AILEBEBE(エールベベ)
■CYBEX(サイベックス)
■RECALO(レカロ)

Combi(コンビ)
※ベビーカーの章で解説している為、解説を省きます。

Apprica(アップリカ)
※ベビーカーの章で解説している為、解説を省きます。

AILEBEBE(エールベベ)
エールベベは、1966年に創立し50年以上の歴史を有するカー用品メーカー「カーメイト」のチャイルドシートブランドです。 自動車のプロフェッショナルとしての視点を大切に「安全用品」を意識している会社です。

CYBEX(サイベックス)
ハイローチェアの章で解説している為、解説を省きます。


RECALO(レカロ)
レカロは、1906年にドイツで創業した老舗シートメーカーです。⾞⼤国ドイツのメーカーならではの高い安全性と機能の豊富さに加え、スポーティで洗練されたデザインに定評があります。100年に渡って受け継がれる先進性と豊かな想像力はフェラーリやランボルギーニ、ポルシェをはじめ、名だたる世界各国のメーカーから認められておりシートづくりへの強い思いは、車のみならず、飛行機や鉄道にも反映されています。カーシート、航空機シート、スタジアムシートなどさまざまな分野において安全で快適なシートづくりを手掛けている会社。

反応するべき(高値)ポイント

■回転式チャイルドシート

回転式チャイルドシートは、赤ちゃんの乗せ降ろしがしやすいのが一番の魅力です。 固定式と比較すると断然回転式のほうが、ラクにチャイルドシートに座らせてあげられます。 特に、1歳頃まではチャイルドシートを後向きで設置する必要があるため、重宝する機能です。

■ISOFIX(アイソフィックス)搭載

2012年7月以降に発売された全ての自動車には、汎用ISOFIXアンカーの取り付けが義務付けられていま。これに先立ち、既に多くの自動車には汎用ISOFIXアンカーが装備されています。
自動車の取扱説明書に「汎用ISO FIX対応」などの表記や、下記のマークがある場合、ISOFIX対応チャイルドシートが使えます。

この部分の事をいいます。

ただ、セカストなどの店舗でチャイルドシートの後ろ側を見るのは大変です。なので黒いストックがある物=ISOFIXだと思ってください。
※折り畳まれてる物をあるので見落としに注意しましょう。
※正式名称はサポートレッグといいます。

この2つを意識+ブランド名で反応しましょう。

リサーチ方法は、
ベビーカーの部分で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■インナーパッド(頭部分、体部分のセット)はあるか。
頭部分に吸収材を内蔵するものもある。
(例)コンビのエッグショック

■幌(ほろ)、布地部分に破れ、毛玉やほつれが目立ってないか。

■幌、布地部分にひどいシミやカビがないか。※幌(ほろ)=日除けの部分
(軽い、薄いものは、シミ抜きや洗剤で落ちます。 ※100%ではありません)

■リクライニングできるか。

■サポートレッグ(安定させるための、黒い棒)がついているか

■回転式チャイルドシートの物は、ちゃんと回転できるか。
そして、前向き&後ろ向きでちゃんと固定されるか(勝手に回転しないか)。

■ISOFIX対応の物は、コネクター(接続)部分が変形していないか。
※稀だが潰れている時がある

仕入れ前に必ず検品をしましょう。

チャイルドシート梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①こちらのチャイルドシートのように、幌(ほろ)(サンシェード)がある物は外しましょう。

②外したら、このようにまとめます。

③全体をプチプチで梱包(2重)しOPPテープでとめます。

④最後にハンディラップで巻いて完成です。

ハイローチェア(ベビーラック)

ハイローチェアは、椅子と簡易ベッドの両方の使い方ができるベビー用品です。 赤ちゃんを寝かしつける目的で開発されており、ゆらゆらと前後に揺れること(スイング機能)で眠りに誘います。 ハイローチェアには、パパママが揺らしてあげる手動タイプと一定の揺れを与える電動タイプがあります。

利益の取りやすいブランド

■Combi(コンビ)
■Aprica(アップリカ)
■KATOJI(カトージ)』

Combi(コンビ)
※ベビーカーの章で解説している為、解説を省きます。

Aprica(アップリカ)
※ベビーカーの章で解説している為、解説を省きます。

KATOJI(カトージ)
カトージの歴史は昭和29(1954)年、ベビー用品の卸商『加藤治商店』を
愛知県犬山市に創業したことにさかのぼります。

『加藤治商店』は幅広い品揃えや地元密着の対応力を強みに、
徐々に事業を拡大。

高度経済成長やベビーブームの後押しもあって順調に成長を続け、
昭和48(1973)年に屋号を株式会社カトージと改めました。

転機が訪れたのは、1980年代前半のこと。

父である2代目社長と叔父である専務がヨーロッパやアメリカを視察した際、現地のお母さんたちが当時の日本では見たこともないカラフルで
おしゃれなベビー用品を使って子育てを楽しんでいる様子を目にし、感銘を受けます。
「これからはベビー用品もデザインの時代が来る」。
そう確信した父と叔父は帰国後、上質な木材を使用したベビータンスをはじめ、自社オリジナルのベビー家具の製造販売に着手します。
カトージが卸商からメーカーに転身し、「楽しいベビーグッズを。」という企業コンセプトにしています。

反応するべき(高値)ポイント

■電動(オート)か手動かで値段が大きく変わります。
※電動の方が高値で取引されています。
※ただし手動でも利益が取れるので両方反応しましょう。

電動の場合は、ボタンがあります。

■シェル(幌、シェード)があれば、"より"高値で取引されている
※ある方が稀です。基本的に利益商品の8割がシェル無しです。

■ブランド名が値札に書いていないノーブランド商品

この3つを意識+ブランド名で反応しましょう。

リサーチ方法は、
ベビーカーの部分で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■シェル、布地部分に破れ、毛玉やほつれが目立ってないか

■自動の物は、ちゃんと自動で動き、音楽も鳴るか。(動かない、音が鳴らない、ガツガツひどい揺れ方をする等不良があったりします)

■リクライニングできるか

■車輪のストッパーは機能するか

■テーブルは付いているか、またそれに破損がないか。
※テーブル無しの商品も有る
※メルカリの実売データで照らし合わせましょう。

■シェル、布地部分にひどいシミやカビがないか。
(軽い、薄いものは、シミ抜きや洗剤で落とせます ※100%ではありません)洗濯機OKの商品が多い。

仕入れ前に必ず検品をしましょう。

ハイローチェア梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①折りたたみます。

②付属品などは、このようにまとめます。

③プチプチで巻いてOPPテープでとめます。

④ハンディラップで全体を巻きます。

⑤完成です。

ハイチェア

赤ちゃんと一緒に食事をするのに便利な「ハイチェア」。座って食事をする習慣をつけるのはもちろん、お絵かきなど座って遊ぶときにも便利に使えるアイテムとして人気です。

利益の取りやすいブランド

■国内メーカー
『KATOJI(カトージ)』
『大和屋(ヤマトヤ)』
『日本育児(ニホンイクジ)』
『Richell(リッチェル)』
■国外メーカー
『STOKKE(ストッケ)』
『GRACO (グレコ)』
『Beyond Junior』
『BABYBJORN』

KATOJI
※ハイローチェアの章で解説している為、解説を省きます。

大和屋(ヤマトヤ)
株式会社大和屋は、2024年に創業100周年を迎える、ベビー・子ども向け家具メーカーです。ベビーベッドやベビーチェア、キッズデスクや絵本棚など、子どもの木製家具を企画・設計・製造し、直営店をはじめ、全国各地の子ども用品店、家具販売店、インターネット販売店などを通じて商品を提供している会社です。

Richell(リッチェル)
1956年にシルバー樹脂工業所として創業。1960年にシルバー樹脂工業株式会社として法人化。プラスチック製品の企画・製造・販売で、高度経済成長期において、新しいライフスタイルを提案。1991年には、社名を株式会社リッチェルに変更。RichとWellを組み合わせた造語で、Richには高級感や生活のゆとり、Wellには高品質や信頼感という意味が込められた。プラスチック素材や他素材と組み合わせた幅広い生活用品を、富山本社のデザイン室で開発。その商品数は4,000近くにものぼり、国内外の拠点で製造・販売され人気となっている。


STOKKE(ストッケ)
※ベビーカーの章で解説したので省きます。

GRACO (グレコ)
60年以上もの長い歴史を持つ世界的な育児ブランド。
グレコは1942年にアメリカで金属製品の会社としてスタートした世界的な育児用品ブランドです。
さまざまな国や文化のもとで鍛えた技術や品質、育児のノウハウに基づいた使いやすくて楽しい製品をもっとうにしている会社。

Abiie(アビー)のBeyond Junior(ビヨンドジュニア)
Abiie(アビー)はシリコンヒルズとして知られる、オースティン(テキサス州)に拠点を置くブランドです。シリコンヒルズといえば、世界の大企業が拠点を置き、数々の著名人が集い知的・芸術的才能があふれていることで知られています。
Abiieは屋外でのおむつ交換の問題を解消する、「baby deck オムツ交換式ベビーカー」を生産した、各国で愛されているベビー用品ブランドです。

BABYBJORN
ベビービョルンは、1961年にビョルン・ヤコブソンにより設立されたスウェーデンに拠点を置く家族経営の企業です。ビジネスコンセプトは、今も昔も変わらず、「3歳までの子供たち向けの優れた品質の安全で革新的な製品を開発することにより、小さな子供たちを持つ両親の日々の生活を楽にすること」です。ベビービョルンでは、世界中の子供たちがいる家庭の日々の生活を楽にすると同時に、人生の最も重要な最初の数年をより楽しいものにするために努めています。 好奇心を忘れず、新しいチャンスを常に探し続け、独自の安全・品質哲学に基づき業務を行っている会社です。

反応するべき(高値)ポイント

■ハイチェアに関しては、あまりないです。
数も少ない為、今回紹介したブランドなら全てリサーチ対象にしていいです。

ブランド名で反応しましょう。

リサーチ方法は、
ベビーカーの部分で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■ネジの欠品(欠品がある場合は仕入れない)

■汚れや傷(これは酷いレベルじゃなければ仕入れ対象)

■股の部分の付属品の欠品(もともと無い場合もあるのでメルカリの実売データーを参考にしましょう)

■足元の滑り止めの欠品(1個でも欠品の場合は仕入れ対象外)
※稀にある

■分解できるか(らくらくメルカリ便で送れるかどうか)
基本的にほとんどの商品がネジを外して分解できるが
稀に分解できない商品がある。

黄色い四角の部分が外れなく分解できない事がある。
矢印の部分のネジがある場合は分解可能。

ハイチェア梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①折りたたんで、プチプチを巻きます。
※折りたためない物は分解して梱包し発送します。

②プチプチで巻いたらOPPテープでとめて、ハンディラップで巻きます。

③完成です。

バウンサー

ベビーバウンサーはゆりかごのように揺れてあやしたり寝かしつけたりできるベビーチェアのこと。 価格が安いものや、軽量で持ち運べるものが多く人気です。 なかにはチェアになるものや、電動タイプの商品もあります。 数種類の揺れ方を選べるものや、おもちゃ・音楽機能付きの商品があるため、あやすことを重視する人に人気の商品。

利益の取れるブランド

■BABYBJORN(ベビービョルン)
■Ergobaby(エルゴベビー)
■Pigeon(ピジョン)

BABYBJORN(ベビービョルン)
※ハイチェアの章で解説したので省きます。

Ergobaby(エルゴベビー)
エルゴベビーは「もっと、ずっと抱っこをしたい」という一人の母親の思いから誕生しました。
パパママと赤ちゃんのための「快適性」「動きやすさ」を追求したデザインは、抱っこひもだけでなくベビーカーや授乳クッションなど様々な商品を生み出し、世界中の家族の生活をサポートし続けている会社です。

Pigeon(ピジョン)
ベビー用品の製造・販売を行う、業界トップクラスの大手企業。 主力の哺乳瓶をはじめとするベビー用品全般を扱う他、マタニティ用品やサプリメント、介護用品も展開し、中国でも高いシェアを誇る会社です。

反応するべき(高値)ポイント

■上記の3つのブランド

■メッシュ生地が高い傾向にある

メインはブランド名で反応しましょう。

リサーチ方法は、
ベビーカーの部分で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■汚れやほつれ

■色褪せ

■穴が空いてないか

■しっかり畳む事ができるか

■押し込んだ時に変な音がしないか

バウンサー梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①折りたたんで、プチプチで巻きOPPテープでとめます。

②巻いたら、ハンディラップで巻きます。

③完成です。

抱っこ紐

一般に、肩や腰をベルトで支えるタイプのものを「抱っこ紐」「ベビーキャリー」と呼びます。

利益の取りやすいブランド

■Aprica(アップリカ)
■Airbuggy(エアバギー)
■BabyBjorn(ベビービョルン)
■Ergobaby(エルゴベビー)
■CUSE BERRY(キューズベリー)
■Artipoppe(アーティポッペ)

Aprica(アップリカ)
※ベビーカーの章で解説したので省きます。

Airbuggy(エアバギー)
※ベビーカーの章で解説したので省きます。

BabyBjorn(ベビービョルン)
※ハイチェアの章で解説したので省きます。

Ergobaby(エルゴベビー)
※バウンサーの章で解説したので省きます。

CUSE BERRY(キューズベリー)
キューズベリーは小柄な日本人の身体にフィットするようにつくられた純日本製の抱っこ紐です。
縫製工場も"日本"にこだわっている理由は、微妙なニュアンスまで理解してくれる工場と、大切なものをつくりたいという気持ちから生まれました。
抱っこ紐が身体にフィットするということは、普段の付け心地の良さや体への負担の軽減だけでなく、身体全体のバランスや姿勢を整えることで、お子さまと装着者の大切な命を守ると理念にしている会社です。

Artipoppe(アーティポッペ)
2012年に自身も母親であるアナがオランダで立ち上げた抱っこ紐ブランド。”母親が自由に、自分らしくもしくはそれ以上になれるように”という思いを込められて、素材もサステナブルでヴィーガンオプションもあるという拘りと愛がたくさん詰められたブランドです。
※相当な激レアです。出会えたら相当ラッキーです。

反応するべき(高値)ポイント

■上記の6つのブランド

■メッシュ生地が高い傾向にある

■ゴツい商品ほど高い

リサーチ方法は、
ベビーカーの部分で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■汚れやほつれ

■色褪せ

■穴が空いてないか

■欠品の有無

抱っこ紐の梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■チャック付き収納パックB4
■配送用ビニールバッグB4
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①なるべく小さくなるようにまとめます。

②チャック付き収納パックB4に入れます。

③プチプチでまとめてOPPテープでとめます。

④配送用ビニールバッグB4に入れて完成です。

ベビーベッド

ベビーベッドは、新生児から2歳までの赤ちゃんをより快適な空間で寝かせるためのアイテムです。

利益が取れるブランド

■STOKKE(ストッケ)
■大和屋(ヤマトヤ)
■YAMASAKI(ヤマサキ)
■MIKI HOUSE(ミキハウス)
■farska(ファルスカ)
■KATOJI(カトージ)
■BOORI(ブーリ)
■Aprica(アップリカ)
■スリーピー石崎家具
■DockATot(ドッカトット)

STOKKE(ストッケ)
※ベビーカーの章で解説しているので省きます。

大和屋(ヤマトヤ)
※ハイチェアの章で解説したので省きます。

YAMASAKI(ヤマサキ)
昭和43年からベビーベッドを製造・販売しており、
元々は農機具の製造をしていたのですが、農機具の高性能化や大手メーカーの量産化に危機感を感じ、 当時日本に出回り始めたベビーベッドの製造、販売、レンタル事業を思いつき、事業を開始。
大切な赤ちゃんに安心して使っていただけるベビーベッドをヤマサキが提供し続けるためには、品質の管理が行き届く、国内 自社工場での生産しか方法はないと考え、赤ちゃんに安全・安心で、お母さんや保育者の方が 使いやすいベビーベッドの開発、製造、販売を通して、より良い育児環境の創造に貢献する。を理念にしている会社。

MiKi HOUSE(ミキハウス)
ミキハウスは、日本の子ども服・子育て用品ブランドだ。主にベビー服、子供服、靴、おもちゃ、育児用品などを取り扱っており、高品質なデザインと素材にこだわった商品を特徴としている。

 ミキハウスを手がけるのは、大阪府八尾市に本社を置く三起商行。木村皓一氏が1971年に個人事業(三起産業)として設立し、78年に法人化された。その後は店舗展開を積極的に進め、87年のフランス・パリ出店を皮切りに、米国、欧州、アジアへも進出している。

farska(ファルスカ)
スウェーデン語で「新しい・新鮮」という意味です。 2009年に日本で誕生したブランドです。 「日本の暮らし」と「北欧デザイン」を融合した今の暮らしに「しっくりくる」新しい育児用品を提案します。 ファルスカ製品は日本で企画/設計を行っています。

KATOJI(カトージ)
※ハイチェアの章で解説しているので省きます。

BOORI(ブーリ)
1993年、Boori(ブーリ)はオーストラリア・シドニーにある小さなベビー用品店からはじまりました。
「木の温もりと共に成長し、より長く使うことのできる家具」というコンセプトは、多くのパパママに支持され、現在では世界十数カ国に展開するブランドへと成長しました。
建築設計士でもある創業者ジャスティンは、今も製品の設計・開発を監督しており、Booriのスタイル・品質をより向上させるため、東京ドーム約4個分にもなる広大な自社工場の指揮をとっている会社です。

Aprica(アップリカ)
※ベビーカーの章で解説しているので省きます。

スリーピー 石崎家具
創業1946年(昭和21年)。 スリーピーは、50年以上ベビーベッド一筋で開発・ 製造を行っていて、 生まれたばかりの赤ちゃんにとって、 初めて使うベビー 家具。 お母さんのおなかの中同様、「心地よく安心して眠れるように」と職人が 願いを込めてベビーベッド作りに励んでいる。

スリーピーのベビーベッドは、 育児される方への負担や赤ちゃんへの安全性を 考え、日本国内でデザイン・製造をしています。 もちろん、全てのベビーベッドに 安全基準合格商品の証明であるPSCマーク・SGマークがついています。

DockATot(ドッカトット)
子育てしている家族にはもっと快適でもっと素敵な時間を過ごして欲しいという想いから’DockATot(ドッカトット)は家族と共に成長していくアイテムを生み出すを理念にしている会社です。

反応するべき(高値)ポイント

■上記の10個のブランド

■ノーブランド扱い商品

リサーチ方法は、
ベビーカーの章で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■汚れや、割れ、欠け

■色褪せやシミ

■欠品の有無

ベビーサークル

ベビーサークルは、乳幼児や幼児が、親や保護者が占有されているときや離れているときに事故を防ぐために置かれる家具のこと。

利益の取れるブランド

■nihonikuji(日本育児)
■KATOJI(カトージ)
■ifam(アイファム)
■Caraz(カラズ)
■Nebio(ネビオ)

nihonikuji(日本育児)
ハイチェアの章で解説しているので省きます。

KATOJI(カトージ)
ハイローチェアの章で解説したので省きます。

ifam(アイファム)
「アイファム」は子供と一緒にいる父親、母親、すなわち家族(Family)を意味します。 自然を盛り込んだソフトなデザインを追求するアイファムは、 家族(Family)を重視するベビー&キッズブランドです。

Caraz(カラズ)
「子どもたちの未来を豊かに、子育ての時間をより楽しく」をスローガンに掲げ、子どもの安全を最優先に考えたアイテムを多く取り扱い、子育てに励む方の気持ちに寄り添い、子供と過ごす時間をより楽しく感じられるような商品の開発・提案を行っている会社です。

Nebio(ネビオ)
ネビオは、日本の姫路に本社を構えるベビー用品ブランド(メーカー)です。会社名は株式会社中塚小児車工業所。創業は1916年と大変歴史がある会社です。

反応するべき(高値)ポイント

■上記の5個のブランド

■ノーブランド扱い商品

リサーチ方法は、
ベビーカーの章で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■汚れや、割れ、欠け

■色褪せ

■欠品の有無
→サークルのパネルの数
→装飾品の欠品(日本育児のミュージカルキッズランドDXで多い)

ベビーサークル梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①プチプチで包んでOPPテープでとめます。

②その後にハンディラップで巻きます。

③完成です。

ベビーゲート

ベビーゲートやベビーフェンスは、台所や階段などの危険が潜む場所に乳幼児が出入りできないように設計された小さな門や柵のこと

利益の取れるブランド

■nihonikuji(日本育児)
■KATOJI(カトージ)
■Nebio(ネビオ)
■BabyDan(ベビーダン)

nihonikuji(日本育児)
ハイチェアの章で解説したので省きます。

KATOJI(カトージ)
ハイローチェアの章で解説したので省きます。

Nebio(ネビオ)
ベビーサークルの章で解説したので省きます。

BabyDan(ベビーダン)
ベビーダン社は1947年デンマーク・ラズビーに設立されました。
子どもやペットの健康や安全、環境に配慮しているものを最優先し、皆様に100%満足していただける、安全製品の開発と製造を行っています。
創業以来常に3つの企業価値を念頭に行動し、それを守り継続し続けているベビーダン社。その真摯な姿勢、確かな製品づくりの実績が認められ、国内、海外でも数多くの賞を受賞している会社です。

※ハースゲートとして売り出されている事も多くある
ハースゲート:小さなお子さんを薪ストーブに近づけさせないための安全装具。

反応するべき(高値)ポイント

■上記の4個のブランド

■ノーブランド扱い商品

リサーチ方法は、
ベビーカーの章で解説しているリサーチ方法と一緒です。

仕入れ時の注意点

■汚れや、割れ、欠け

■色褪せ

■欠品の有無
→拡張フレームが欠品している可能性がある
※メルカリの実売データーと照らし合わせて確認する。
→付属品の欠品

ベビーゲート梱包、発送方法

発送方法
■らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便

使用する梱包資材
■プチプチ
■ハンディラップ
■OPPテープ
※仮止め用にセロハンテープがあると便利です。

①ガタつくのが気になる場合は、

②ハンディラップで、このようにとめます。

③ハンディラップ後は、プチプチで包んでOPPテープでとめます。

④プチプチの上からハンディラップを巻き完成です。


メルカリでの出品方法

写真の撮り方

カテゴリー

カテゴリー設定

■ カテゴリー

出品する商品のカテゴリーを選択すると、
サイズやブランドなどの選択肢が追加されます。

なお、追加した写真の情報をもとに自動でカテゴリーが設定されることがあります。設定されたカテゴリーに商品が属さない場合は、改めて選択し直してください。

「カテゴリーは、どれにすればいいんだろ?」
たまに、そんな商品にも出会います。

その場合は、実際に同じ商品が売れている人を
何名か確認して商品ページを確認して同じ設定にしましょう。


■ 商品の状態

出品する商品の使用状態を5つのレベルから設定します。

  • 新品、未使用:購入してからあまり時間が経っておらず、一度も使用していない

  • 未使用に近い:数回しか使用しておらず、傷や汚れがない

  • 目立った傷や汚れなし:よく見ないとわからない程度の傷や汚れがある

  • やや傷や汚れあり:中古品とわかる程度の傷や汚れがある

  • 傷や汚れあり:誰がみてもわかるような大きな傷や汚れがある

  • 全体的に状態が悪い:商品の全体に目立つ傷や汚れ、ダメージがある


傷や汚れがある商品を出品する場合は、
該当箇所を撮影し出品画像に掲載したり、商品説明に詳細を記載するなどで、購入者がわかるように補足しましょう。

リサーチする時も実際に仕入れる商品の状態を確認します。

商品名と説明を入力する

次に、『商品名』と『商品の説明』の入力です。
購入する人の判断材料となるので、
できるだけ詳細を入力して商品の魅力を伝えます。

■ 商品名

「商品名」は、40文字まで入力できます。

商品名に加え、
ブランド名や型番、色など検索されそうな言葉を入力します。

ポイントは、

『検索されそうなワードを繋げて文章にして40文字いっぱいまで使います』

タイトルは、売れている実売データのタイトル文章を参考します。

トレハン部が作成した、せどりの教科書から引用しています。
https://note.com/ta_ki_/n/n47b8112fdd22#4df69de6-34d3-462d-bc5b-5b5fce0a3ff0


売れている同じ商品:トランペット YAMAHA YTR1310

自分が出品する時:【美品】YAMAHA トランペット YTR-1310 ハードケース

40文字をフルに使い、参考にする物より良くするイメージです。
※この手法を、横展といいます。

横展とは?

従来あるモノ(成功しているモノ)を
新しい別の形に転用する、作り変えること。

新しいとは?

「×+−」すること。

×:違う成功しているモノ同士をガッチャンコする。別ジャンルから自分のジャンルのモノでやるならどうすればいいか?を考えるのもこれにあたる。

+:そのモノに新しい機能をつける、プラスα、キャラクターを作って出演させるなど。

−:余計な機能を外す

豆知識として覚えておきましょう。

実際に24,199円と参考にした商品より、
11,199円高く売れました。


■ 商品の説明

購入時期、使用回数、色、状態、使用例などを記載します。
※ブランド品を出品する際は、正規品の証明となるレシートやシリアルナンバー、ロゴやタグを写真に掲載し、入手経路も記載します。

購入者が検索しやすいように、下記の点に注意することをおすすめします。

  • できる限り正確な商品名を入力する

  • 固有名詞やアルファベット表記などは、入力内容を間違えないよう注意する

  • 商品の詳細の情報(素材や型番)などもできる限り入力する


こちらもタイトルと同じように売れている商品を参考にします。

参考元が、少し魅力的に感じない場合は、横展の×(ミックス)を使いましょう。

参考元①

参考元②

2つの参考元を横展後、

ハッシュタグの基礎知識と活用法

メルカリのハッシュタグ検索機能

ハッシュタグとは、
「#」の後ろに商品名や商品の特徴をつけた、「#〇〇」という形のタグのことを示します。

メルカリ内でハッシュタグをクリックすると、
そのハッシュタグのついた商品の一覧を見ることが可能です。

ハッシュタグをつけるメリットについて解説します。

商品の特徴が伝わりやすい

ハッシュタグをつけることで、商品の閲覧数を上げることができ、検索にひっかかりやすくすることができることに加えて、商品の特徴をより正確に、わかりやすく伝えることができるようになります。
サイズや色、新しさなどの商品の特徴を、ハッシュタグを見た瞬間に把握できるため、購入者が商品をイメージしやすいというメリットがあります。

多くのユーザーに商品を見てもらえる

商品の紹介ページにハッシュタグを入れることで、漠然と商品紹介ページにきた人ではなく、そのワードで検索したユーザーの目に留まりやすくなります。

効果的なタグ付けとは、服を例にすると「#20代 #女子 #春ワンピースなどです。このハッシュタグによって、服が欲しい人の中でも10代の女子で、春物のワンピースが欲しいと思っている人の閲覧者数が上がります。

その商品の購入を検討している人の閲覧数が上がることにより、商品が売れる可能性が高まり、売上アップにつながります。


効果的なハッシュタグの付け方&注意点

関連するキーワードをタグにする

購入者の中には、例えば本であれば、漠然とビジネス書が欲しい人もいれば、営業成績を上げるための本を探している人もいます。

誤って関係のないハッシュタグを付けてしまうと、商品の購入予定者には目的と違う商品が表示されることになるため、そのワードで検索したユーザーの中には迷惑に感じるという人もいるでしょう。

もしハッシュタグの内容と実際の商品が相違しており、購入後に思っていたものと違うもが届いてしまった場合、購入者にとってはお金を払って無駄なものを買ったことになるため、出品者の低評価に繋がることもあります。

メルカリでは、取引終了後に購入者が出品者を評価する仕組みになっており、その評価はメルカリユーザー全員が見ることができます。低評価のユーザーは取り引きが成立しづらくなってしまうため、注意が必要です。

そういったトラブルを避けるために、そして何よりも希望している人に適切な商品情報が表示され、気持ちの良い取り引きができるよう、必ず関連するキーワードをタグにするようにしましょう。

関連しないワードのタグ付けはペナルティの対象

出品した商品と関係のないタグ付けは、迷惑行為として、最悪の場合ペナルティの対象となったり、通報されてしまうことがあります。

意図的に出品商品とは関係のないタグ付けを行っていない場合でも、使用制限がかけられてしまう可能性もあるため、注意が必要です。

複数個付ける

ハッシュタグは5個が適切です。商品の色やサイズ、ターゲットとなる年代や性別などを商品文の補足的な意味合いでつけるのをおすすめします。

ハッシュタグの数自体には制限はありませんが、前述の通り、やみくもに関係のないタグをつけてしまうと通報されてしまう可能性もあるので注意しましょう。

正しいハッシュタグのつけ方

「#」は半角で打ち込み、その後ろに関連するキーワードを記載します。

複数のキーワードを連続して付ける際は、「#キーワード」の後ろにスペースを入れて、新しい「#キーワード」を書き足していきます。

ハッシュタグは、正しく機能している場合、「文字が青くなり下線部が引かれた状態」で表示されます。正しくタグ付けできていない場合は、そのタグをクリックしても商品検索に繋がることはありません。

各キーワードの後ろにスペースを入れずに連続して「#キーワード」を繋げても、タグに反映されないため注意しましょう。

確実にハッシュタグを機能させるためには、1つタグを入れたら、2つ目以降は改行して下に連ねていくことをおすすめします。

確実にハッシュタグを作成、機能させ、
効果的に自分の出品ページにユーザーを誘導できるようにしましょう。


配送の設定

配送方法発送日の目安を設定します。

■ 配送料の負担

送料込み(出品者負担)着払い(購入者負担)のいずれかを選択します。

※送料込み(出品者負担)での出品の方が、
圧倒的に商品は売れやすくなります。

※着払い(購入者負担)は、

■ヨギボー
■家具
■洗濯機
■石膏像
■冷蔵庫
■ソファー

などの大型の物だけにしましょう。
コチラの商品は、メルカリの風習で着払いが浸透しています。

■ 配送の方法

商品のサイズ、形状や性質に応じて、配送方法を選択してください。
匿名配送・荷物追跡サービス・補償付きのらくらくメルカリ便/ゆうゆうメルカリ便をおすすめします。

トレハン部は、基本的に配送方法を未定に設定しています。

【未定の理由】
らくらくメルカリ便からゆうゆうメルカリ便にする事はできるが、
それ以外の配送方法の変更にする時は、匿名配送ができないので相手に住所を聞かなければいけないので手間になる。

ただ、未定で設定しておくと購入された時点で相手の住所が記載されて出るので発送方法を自分で選択できる。

■ 発送元の地域

「発送元の地域」は、登録している住所から自動で反映される仕組みです。
商品の到着日を想定するために、購入者が「発送元の地域」を見る場合もあります。
出品代行をしてくれる外注さんに依頼している場合は、
外注さんの都道府県に変更しましょう。

トレハン部の設定


■ 発送までの日数

「発送までの日数」は、商品が購入されてから、出品者が発送手続きを行うまでの日数を設定する項目です。
「1~2日で発送」「2~3日で発送」「4~7日で発送」を選択できます。
※「1~2日で発送」で設定すると、商品は売れやすくなります

発送する際は、
設定した商品の発送期限を超過しないよう注意してください。

販売価格を設定

商品の販売価格を設定しましょう。

「販売価格」は、¥300~¥9,999,999の間で設定することができます。
配送料と、相場価格を足した値段で設定する事が一般的です。

実際に仕入れた商品より、1,000円〜1,500円高く設定します。

相場より高くして100円値下げして商品の閲覧者を増やします。
※通称:100円値下げ


メルカリは商品の値段を100円以上値下げすると、自動的に一番上に掲載される仕組みになっています。

また同じ商品でも24時間空ければ再度100円値下げで上位表示されます。
メルカリでは有名なテクニックですが、その使い方やタイミング、使用頻度が大事なので解説していきます。

100円値下げ

メルカリは商品の値段を100円以上値下げすると、
自動的に一番上に掲載される仕組みになっています


■「保存した条件」で上位になる。
■いいね! された方に通知連絡が行く。
■カテゴリーで検索すると「上位」になる。
■タイムラインで再度、「上位表示」になる。

100円値下げをすると、
閲覧数が3倍は変わります。

つまり売れるスピードも3倍UPします。

100円値下げをする時間

100円値下げをする時間も大事です。
上位表示されるのは、100円値下げをしたタイミングです。

メルカリを見ている人が、
1番多い時に100円値下げをするのがベストです。

理想は:22:00〜0:00

この時間が、メルカリのログインが1日で1番多いです。

僕は22:00にアラームをかけて、
一斉に100円値下げをしています。

また100円値下げしたら、
いいね! された方に通知がいきます。

興味を持っているから、
いいね!がつくので既にいいねをつけてくれる人が、
購入してくれる可能性も上がります。

売れる曜日

メルカリで1番売れる曜日は、
ズバリ、『日曜日』『月曜日』の『22:00』

土曜日だと思っている方が多いです。
しかし統計だと月曜日が特に多いです。

特に22:00です。
覚えておきましょう。

ただ、
そうは言ってもメルカリはユーザー数が圧倒的です。

『100円値下げも含めて毎日やる事を推奨します。』

コメントの対応の仕方

基本的に、返信は早めに。
コメントしている時が購買意欲や興味が強くある時なので、
時間が経過する前に返信をしましょう。

コメント返信のテンプレ

メルカリで購入される前に使えるテンプレ

①商品の質問がきたとき

この度はこちらの商品に興味を持っていただきありがとうございます。お問い合わせいただいた内容に関してですが、◯◯◯◯(回答)となります。引き続きご検討くださいますよう、よろしくお願いいたします。

②値下げ交渉をされたとき(値下げ可)

コメントいただきありがとうございます。(値下げ交渉に対して)◯◯円で販売可能です。今から価格変更いたしますので、ご連絡お待ちしております。

③値下げ交渉をされたとき(値下げ不可)

この度はお問い合わせありがとうございます。あいにくですが、お値下げはいたしかねます。恐れ入りますが、ご了承いただきますようお願いいたします。

メルカリで購入後に使えるテンプレ

①購入後の挨拶

この度はご購入いただき誠にありがとうございます。商品は◯◯日に発送予定です。短い期間ではございますが、どうぞよろしくお願いいたします。

②発送後の対応

お世話になっております。ただいま◯◯(郵便局やヤマト運輸など)より商品を発送いたしました。追跡番号は◯◯となります。商品到着まで今しばらくお待ち下さいませ。

メルカリで発送後に受取評価をしてくれ無い場合

購入者が受け取り評価をしてくれないまま連絡が取れないこともよく起こります。

取引画面で取引メッセージを送ってもいいですし、
発送通知をした9日後の13時以降には自動で取り引きが完了します。

メルカリのコメントに返信する際のポイント

メルカリでコメントに返信する際は、注意すべきポイントがあります。

コメントは他の利用者にも見られているということ。マナーを守ってコメントしないと他のユーザーからも悪い印象を持たれるため、十分注意しましょう。

再出品をして売れやすくする

①新着順で上位に表示させる

メルカリで出品するときに、
有効なテクニックが再出品です。

メルカリで商品を出品すると、
通常は新着順に商品が並びます。

ユーザー側で価格順やいいね順に並び変えることもできますが、
新着順で見ていく人が多いです。

出品されたばかりの商品は、
多くのユーザーに見てもらえるチャンスがあるのです。

商品を出品してから一度削除して、
再度新しい商品として出品すれば同じ商品が新着として検索上位になります。

より多くの人に商品を見てもらうために再出品して検索上位に表示されます。

②検索で下位になった商品を閲覧してもらう

新着商品が上位に表示されるということは、
逆に出品して売れ残った商品は新しい商品の下にどんどん追いやられていきます。

出品してすぐは閲覧数や「いいね」が多くて売れそうに思った商品でも、
検索で下に行けば見てもらえなくなります。

何度もスクロールしないと探せなくなった商品は、
購入希望者に見つけてもらえません。

そういった商品は再出品して上位に表示するとすぐに売れることがあります。

検索下位になった商品が購入者から見つけやすくするために、
再出品を使います。

再出品+100円値下げ+商品の写真+タイトルのSEO+本文のSEO

こちらを駆使して商品を販売していきます。
この技を全て使用すれば、未使用時より
圧倒的に売れるスピードがあがります。

商品を再出品するタイミングは?

①自分の予定していた相場に行き着いてこれ以上、下げたくないと思ったら。

リサーチさえしっかり、守っていれば相場では売れます。
それを下回る場合は、購入意欲が高い人が見ていない可能性が高いです。

その場合は、再出品をして100円値下げをまたしていきましょう。

②30日経過したら
30日に経過すると、100円値下げをしても上位表示がされなくなる事が
多々あります。

その場合も再出品しましょう。

再出品時の金額設定は?

変わらず、相場より少し高めから毎日22:00に100円値下げをしていきましょう。

発送方法の種類と送料

メルカリでは選択した配送方法によって送料が異なってきます。おトクに出品して配送するためには、アイテムにあった配送方法を選ぶことが大切です。

発送方法の種類と送料 完全ガイド

難しい事は、わからん!って方は、
この発送方法だけは覚えておきましょう。

らくらくメルカリ便

らくらくメルカリ便は、ヤマトの提供する配送を利用できるサービスのこと。配送の際、宛名書き不要、レジでの会計も不要と、お手軽・便利な発送方法です。

集荷を依頼する場合も、宛名を自分で書く必要はなく、自宅でドライバーへ送り状を提示するだけで発送できます。

匿名配送や追跡、補償にも対応しており、送る側と受け取る側いずれも安心して取引できるのもメリットです。

簡単にいうと、ファミマかセブンイレブンにもっていけば
送料は取引完了時に売上から適切な金額を引いてくれますって事です。

売上から引いてくれるので、
毎回、現金を使う必要がないです。

らくらくメルカリ便は200サイズまで対応が可能になりました。
ほぼ全てのベビー用品が発送できます。

ファミマ、セブンで発送できるんだ!
と覚えておきましょう。

念の為に、ちゃんと記載しておきます。

ファミリーマート・セブン‐イレブン

ファミリーマートとセブン-イレブンからは、らくらくメルカリ便の発送が可能です。ファミリーマートでは、マルチコピー機で発送手続きを行います。取引画面で生成した2次元コードをマルチコピー機にかざし、レシートを発行します。このレシートと荷物をレジに持っていき発送手続きをしてください。
セブン-イレブンの場合は、荷物と取引画面で生成した2次元コードをレジへ持っていき、レジに読み込ませるだけなので簡単に発送できます。
※基本的にベビー用品系はアパレルを除きコンビニでの発送が9割になります。

梱包

梱包資材

ベビーカー
チャイルドシート
ハイローチェア
ハイチェア
バウンサー
抱っこ紐
ベビーベッド
ベビーサークル
ベビーゲート

全てプチプチで簡易梱包で大丈夫です。
そのまま、コンビニに持っていきます。

プチプチは、ここから購入できます。
※基本的にAmazonが最安値です。


プチプチをとめるテープは、
こちらを使用します。
セロハンテープでいいですか?という方が稀にいますが、
セロハンテープは仮どめとして使う認識でしっかりとしたテープを使いましょう。

特にベビー用品は大型の商品が多いので、
商品の重みでプチプチのとめている隙間からはみだす可能性もあります。

ケチってクレームになるのは馬鹿らしいので、
しっかりテープでとめましょう。

梱包方法

発送方法

発送通知

発送の手続きが完了した時点で取引画面の発送通知を押して、
購入者に知らせます。
※トラブル防止のため、発送前に発送通知を押すのはやめましょう。
※せどりの教科書から引用しています。

購入者を評価し、取引を完了する

購入者が商品を確認後、受取評価を行うと、やることリスト内に「評価してください」とメッセージが届きます。

メッセージをタッチし、評価画面で購入者の評価をしましょう。

出品者が購入者を評価すると取引完了となり、販売利益が残高(売上金含む)へ反映されます。

残高(売上金含む)は、メルカリ内のお買い物に利用できるポイントを購入できるほか、振込申請を行うことで口座への振込も可能です。

残高(売上金含む)は、アプリ画面下アイコンの中の「支払い」または「マイページ」から確認することができます。

取引完了した商品を削除したい場合

取引完了後、2週間経過後に削除可能です。
※取引完了後に取引メッセージをご利用いただいた場合、最後の取引メッセージから2週間経過後に削除可能です。
「マイページ>出品した商品>売却済み」から希望の商品を選択し、「この商品を削除する」から削除できます。

《注意点》

  • 取引完了後、最後のメッセージから2週間以上経過すると取引メッセージが使えなくなります。

  • 取引が完了するとキャンセルできなくなります。

出金方法

残高(売上金含む)を現金として受け取るには、振込申請が必要です。

振込申請方法

アプリ内「マイページ」の隣の表記を下記より選択できます。
※Webサイトをご利用の場合、支払いへお進みください

振込申請手順(現金出金)

  1. 「マイページ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタッチする

  2. 口座情報を入力後、「次へ」をタッチする

  3. 口座情報を確認後、「はい」をタッチする

  4. 「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタッチする
    ※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する

  5. 申請内容を確認後、「振込申請をする」をタッチする

  • アプリでかんたん本人確認またはお支払い用銀行口座の登録が完了している場合、Webサイトで振込申請はできません。

  • 振込申請をご希望の場合は、アプリから手続きを行います。

  • お急ぎ振込はWebサイトでは利用できないため、選択肢は表示されません。

振込申請手順(メルペイ)

アプリを最新バージョンへアップデートすることで、「支払い」の表記に変わります。

下記手順でアップデートを行ってください。

《iOSの場合》

  1. 「App Store」より「メルカリ」を検索する

  2. 「メルカリ」のアイコンマークをタッチする

  3. 「メルカリ」をアップデートする


《Androidの場合》

  1. 「Playストア」よりメルカリを検索する

  2. 「更新」を選択する
    ※ご利用端末により操作が異なる場合があります。

アップデートができない場合は、下記手順で振込申請を行ってください。

  1. 「メルペイ>振込申請>振込申請して現金を受け取る」をタッチする

  2. 口座情報を入力後、「次へ」をタッチする

  3. 口座情報を確認後、「はい」をタッチする

  4. 「振込申請金額」を入力後、「確認する」をタッチする
    ※ゆうちょ銀行の場合:「お急ぎ振込を利用しない」または「お急ぎ振込を利用する」を選択する

  5. 申請内容を確認後、「振込申請をする」をタッチする


振込先口座の登録・変更方法

振込申請方法の手順に従い、口座情報の入力を完了してください。
※「振込申請金額」の入力画面表示後、元の画面に戻ってください。

振込申請ができない場合

振込申請ができない場合、以下に該当しないかを確認しましょう。

なお、現姓の本人名義以外の口座への振込申請はできません。

振込先口座は、現姓の本人名義の口座を登録しましょう。


■ 登録の本人情報と口座情報の氏名が一致しない

登録の本人情報と口座情報の氏名が相違した場合、振込申請時にエラーが発生します。

登録の氏名、及び振込口座情報に相違がないか確認しましょう。

■ 氏名のフリガナを全角カタカナ以外で入力している

ひらがなや漢字、空白、記号などの入力がないか確認しましょう。

(例)「ニ」が漢数字、「ベ」がひらがなで入力されている など


■ 氏名のフリガナを間違って登録している

(例)ヤマザキ → ヤマサキ、オオキ → オウキ など


■ 氏名もしくは口座名義に空白(スペース)が入力されている

ミドルネーム等によりスペースの入力が必要である場合も、
氏名及び振込口座はスペースを省略して入力しましょう。


■ 小文字表記による相違

氏名も口座名義も、小文字については小文字のまま入力してください。

※小文字で入力された場合でも、大文字に変換して振込を行います。

■ それでも振込申請ができない場合は、事務局へお問い合わせください。(事務局へのお問い合わせ方法

  • エラーになった場合、エラーページに表示されている文言

    1. (例)口座番号は7桁の半角数字で入力しましょう。

  • エラー内容を確認できるスクリーンショット

スクリーンショットの画像添付方法は下記手順となります。

  1. お問い合わせ内容の「カメラマーク(任意)」を選択する

  2. 写真を撮影orアルバムから画像を選択する

よくある質問

  • 振込手数料はいくら?
    振込手数料は200円です。
    金融機関・申請金額に関わらず、都度発生いたします。
    ※お持ちの残高(売上金含む)の金額が振込手数料以下の場合、振込申請をすることはできません。

  • いつ振り込まれますか?
    振込申請後、振込スケジュールに基づきご指定の口座へ入金されます。

残高(売上金含む)の振込申請は、「振込スケジュール」に基づき
メルカリは行ってます。

ゆうちょ銀行の場合

ゆうちょ銀行以外の場合

振込申請履歴の確認方法

振込申請履歴は下記手順で確認できます。

マイページ>振込申請>振込申請履歴

よくある質問

  • 営業日はいつですか?

営業日は土・日・祝、年末年始(12/31~1/3)を除く平日です。

振込申請完了日から振込日までの間に祝日・年末年始を挟んでいると、振込日がその日数分だけ後になります。

  • 振込日当日の何時に振り込まれますか?

金融機関によって異なります。

  • 振込日当日に急ぎで振込内容を確認できますか

お客さまご自身でご利用口座の取引明細(入出金明細)を確認してください。

ゆうちょ銀行をご利用の場合は、通帳記帳にて確認しましょう。

せどりの収益と、生活費で引き落とされるお金が同じ口座ですと、
売上金を使ってしまった場合、
キャッシュフローがパンクしてしまう可能性があります。
※キャッシュフロー:現金の流れを意味し、実際に得られた収入から、外部への支出を差し引いて手元に残る資金の流れのことをいう。


振込先用のせどり専用口座を準備しましょう。

せどり専用口座を作るメリット

①収益が把握しやすい

プライベート口座のみを使っていると、いくらが生活資金でいくらが事業資金なのかがわかりづらくなる恐れがあります。

副業や事業をするからには『どれだけ利益を残せたか』を最も重要視しなければいけません。

収支をしっかりと管理し、あなたの事業が今どれくらい順調なのかを常に理解しておくためにもせどり専用口座はつくるべきです。

②確定申告が簡単にできる

「副業や事業を始めたい!」という方が真っ先に思い浮かべるのが、確定申告の必要性だと思います。

結論から言うと、本業以外で年間で20万円以上の利益を上げた場合は、
確定申告は必須です。

他にも、

  • 給与収入が年間2,000万円を超える人

  • 給与収入以外(副業等)の所得が年間20万円を超える人

  • 給与収入が2か所以上ある人

  • 源泉徴収や年末調整を受けなかった給与がある人

  • 年末調整で受けられない各種控除(医療費控除・雑損控除・寄附金控除・住宅ローン控除など)を受けたい人

  • 年の途中で退職し、就職してない人

個人事業主など、給与所得者ではない人は、次に該当すると確定申告が必要になります。

  • 所得が48万円を超える人(総収入 ー 経費)

  • 青色申告者で赤字を翌年に繰り越したい人

  • 各種控除を適用したい人(還付を受けたい人)

おおまかに、給与所得者は副業を行って一定以上の収入がある方、税金の還付を受けたい方(還付申告)、個人事業主はほとんどの方が、確定申告が必要になると覚えておくとよいでしょう。

確定申告という言葉に拒否反応を持たれる方は多いですが、
実は会計ソフトを使えば確定申告はめちゃくちゃ簡単にできます。

また、それでも確定申告を自分でやるのは面倒臭いと感じた方は
税理士に依頼するのもいいです。

会社員の副業の場合の確定申告の税理士費用相場は、
5万円~10万円程度が相場です。

副業でやっている方は高いと感じる方が大半だと思います。
その場合は、会計ソフトfreeを使いましょう。

会計ソフトfreeの解説と使い方は、
後ほど解説します。

会計ソフトfreeとは?

freeeとは、日々の経理事務確定申告を自動化できるクラウド会計ソフトです。
仕入れや梱包材の購入、その他事業にかかった経費をfreeeに入力するだけで勝手に確定申告に必要な書類を作ってくれるということです。

確定申告シーズンになると、freeeには確定申告専用のフォームが設けられます。

事業に関する経費や売上を普段から入力していれば、後は質問に従ってボタンを押すだけで確定申告の書類を簡単に作成できます。

もちろんfreeeを使わなくても確定申告はできますが、日々の財務管理はもちろん、確定申告に必要な書類を全て手書きで作成しなければいけません。

しかしfreeeを使えば、確定申告の書類を自動で作成してくれます。

freeeの使い方

個人事業主の方の登録手順

アカウントは、freeeアカウントの新規作成(無料)画面から登録することができます。

※ 複数の事業を営んでいる場合でも、作成する事業所は1つで構いません。1つの事業所の中にすべての事業の収支を記録し、事業別の収支を管理したい場合は収支に「部門」を付けます。(詳しくは、freee会計で部門別会計を行うのヘルプページをご覧ください。)

①「事業形態」欄で「個人」を選択し、freeeへのログインに利用するメールアドレスと、新しく作成するパスワードを入力し、[freeeを始める]をクリックします。
※ 事業形態(法人・個人)は後から変更ができませんので、選択間違いにご注意ください。


②各種必要事項を入力して、[次へ]をクリックします。

③ご利用いただくプランを選択します。

※ プラン詳細は、【個人】freee会計のプランについてのヘルプページをご覧ください。

有料プランのお支払いを登録する

  1. 有料プランを選択した方は、料金のお支払いに利用するクレジットカードの情報を入力します。

②「以下の内容で登録します」の画面でお申込内容とお支払い内容を確認し、[支払いを確定]をクリックします。

③以上でアカウントの登録は完了です。

法人の方の登録手順


会員登録方法

アカウントは、freeeアカウントの新規作成(無料)画面から登録することができます。

①「事業形態」欄で「法人」を選択し、freeeへのログインに利用するメールアドレス・新しく作成するパスワード・事業所名・電話番号などを入力し、[freeeを始める]をクリックします。
※ 事業形態(法人・個人)は後から変更ができませんので、選択間違いにご注意ください。

②メールアドレスを登録した場合、メール認証キーが送信されますので、メール内容に沿って認証の操作を行います。

③「はじめにユーザーの設定をしましょう」の画面で各種必要事項を入力して、[次へ]をクリックします。

④ご利用いただくプランを選択します。

※ プラン詳細は、【法人】freee会計のプランについてのヘルプページをご覧ください。

有料プランのお支払いを登録する

  1. 有料プランを選択した方は、料金のお支払いに利用するクレジットカードの情報を入力します。

②「以下の内容で登録します」の画面でお申込内容とお支払い内容を確認し、[支払いを確定]をクリックします。

③以上でアカウントの登録は完了です。

freee会計の初期同期設定の流れ

口座の登録

口座登録の手順は次のとおりです。

①[口座]メニュー →[口座の一覧・登録]をクリックします。

②画面上部のタブ(銀行口座 / クレジットカード / 決済サービス・電子マネー)から登録したい口座の種別をクリックします。

③ぞれぞれ選択した口座種別ごとに[○○を登録する]ボタン(「◯◯」には手順2で選択した口座種別が入ります)をクリックします(下図のスクリーンショットでは、「銀行口座」タブを選択し[銀行口座を登録する]ボタンをクリックしています)。

④登録する口座をクリックします。
登録したい口座はよく登録されるものの中から選択できる他、キーワード検索で絞り込むことができます。
※ 銀行口座に限り、絞り込みには五十音検索を用いることもできます。

⑤登録する口座の注意事項をご確認の上、問題がなければ[登録]ボタンをクリックします。

⑥同期に必要な設定を行います(同期設定は後から行うこともできます)。

【同期設定】銀行口座をAPI連携方式で同期する

API連携方式とは

一部の銀行口座は、「API連携方式」でfreee会計と同期できます。

API連携方式は、freee会計にインターネットバンキングのログインID・パスワードを保存することなく明細データを取得できる、より便利で安定的な同期方式です。

対象となる口座を従来の方法で同期している場合、本ページに記載の手順でAPI連携方式に切り替えられます。

新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する

新たに登録する口座をAPI連携方式で同期するには、API連携に対応した口座の種別を選択し、認証作業をする必要があります。

注意点

認証を行う過程でブラウザソフト・OSに制限があるため、この作業を行う前に現在の環境をご確認ください。

  • 銀行のシステムによっては64bit版ブラウザソフトをご使用いただけないことがあります。詳細はご利用銀行のホームページ等でご確認ください。

  • 一度認証が行われればブラウザソフト、OSの制限はなく利用できますが、定期的に認証情報の更新作業が必要です。その際は上記制限に従い、再認証を行ってください。

  • 同一金融機関の電子証明書を複数インストールしている場合、ブラウザのキャッシュ機能により認証ページで電子証明書の選択画面が表示されないことがあります。
    そのような場合はブラウザを一度閉じてから起動し直し、再度認証ページに進んで頂くようお願いいたします。

  • モバイルアプリからの認証操作で認証ページに移動できない場合、Web上で認証操作をお試しください。

操作方法 - 新たに登録する口座をAPI連携方式で同期する場合

①[口座]メニュー →[口座の一覧・登録]から[銀行口座]タブを開き、[銀行口座を登録する]ボタンをクリックします。

②口座名の末尾に「API」と記載されている口座を選択し、登録します。
※ 住信SBIネット銀行は「API」と記載されていませんが、表示されている口座はすべてAPI連携方式です

口座の登録完了のメッセージが表示されますので、API連携を開始する場合には[◯◯銀行の認証ページへ]ボタンをクリックします。
※ 口座の作成にとどめ、同期を開始しない場合には[手動で取引を登録する]ボタンをクリックします。

④銀行の認証画面が開きますので、電子証明書またはID/パスワードでログインし、外部サービス連携を許可します。
※ 銀行によっては、この認証作業は定期的に行う必要があります。認証作業前に「 注意点 」をご確認ください。

⑤連携を許可したらfreeeのホーム画面に戻りますので、登録した口座の[今すぐ同期]ボタンをクリックして同期をします。

⑥少し経つと、口座の選択を促すメッセージが表示されますので、そのメッセージをクリックします。

⑦同期する口座を選択し、保存して同期を再開します。

⑧再び同期が始まり、無事同期が完了したら同期の設定も完了です。銀行APIは、銀行によって提供される機能であるため、銀行のサービス提供時間外などの銀行側の事情により予告なく利用できなくなることがあります。あらかじめご承知おきください。

操作方法 - 1つの口座のAPI連携が成功しており、同様に他の口座のAPI認証を行う場合

  1. 同期に成功している口座の[v](下矢印)をクリックし、[今すぐ同期]ボタンをクリックします(同操作を行いますと、一旦エラーが出力されますが問題ございません)。

  2. 手順1で操作を行なった口座名の右側に表示された[!]マークをクリックします。

  3. 表示された「トラブルシューティング」画面にて、紐付けを行いたい口座にチェックを入れ、[口座を保存する]ボタンをクリックします。

  4. 手順3の操作完了後、ホーム画面で他の(同種)API連携口座の口座名をクリックし、[口座設定]ボタンをクリックします。

  5. 「3 ログイン情報を入力しましょう」項目にて、「他の口座情報を~」という欄をクリックし、該当の口座を選択の上、[確定]をクリックします。

  6. 「4 明細を取得する期間を選びましょう」項目にて、適切な期間を入力し、[口座を保存する]ボタンをクリックします。

注意

【ご注意】API認証に必要な権限について

API連携方式による同期を行う際は、API認証時に次の2つの権限が必要となります。

  • 残高照会

  • 入出金明細照会

API認証画面は金融機関ごとに異なりますので、画面の表示にしたがって権限許可します。
※ 下図はそれぞれ、みずほ銀行、りそな銀行における権限許可画面の一例です。

明細を同期できる期間に注意

次にfreeeは、各金融機関のオンラインバンキング上で確認できる明細データのみ同期できます。(お客様がオンラインバンキングで確認できない明細は、freeeでも取得できないこととなります。)

この「明細が取得できる期間」は、各金融機関によって異なります。

また、freee上から取得可能な期間を確認する場合は、以下いずれかの方法があります。

【対象となる口座の詳細画面から確認する】

口座を登録後、メニュー[口座]→[口座の一覧・登録]→ 該当の口座名をクリックし、口座の詳細画面にて「明細取得可能期間」を確認することができます。

【各口座の設定画面から確認する】

口座を登録後、メニュー[口座]→[口座の一覧・登録]→ 該当の口座名をクリック後、画面左上の[口座設定]ボタンからご覧いただける各口座の設定画面にて確認することができます。

金融機関によって、取得可能な明細の最長期間が設けられています。

  • 明細取得開始日:次回同期取得の起点となる日付をカレンダーから設定します。

「明細を取得する期間を選びましょう」で「明細取得開始日」の設定をすることで、最長の取得可能期間のうち「いつから取得を始めるか」の設定をすることができます。

※ クレジットカードの明細は、請求内容が確定したタイミングで取り込まれるため、カードを利用してすぐの段階(未確定)では明細は取り込まれません。明細取得は、各カード会社の確定日までお待ちください。

※ 明細取得期間が表示されない場合は、freeeサポートデスクまでお問い合わせください。

以上になります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?