長幼の序
家族順番の体調不良や、旅行、卒業式などここ何週か週末が慌ただしく、久しぶりのnoteになります。
平日にサクッと書けるようになるといいいんですけど、、、なんか「書かなきゃ」って構えちゃうんですよね。
あんまり自覚ないんですけど綺麗に書こうとしているのかなぁ、、、
今日は先に言っておきます何か結論がある話ではないです(キリッ!)
祝卒業
冒頭にも少し書きましたが、先週は息子の卒業式でした。
小学校を卒業して4月からは中学生です。
先日、中学準備の話をしていると息子が
「なんで中学に入ると急に上下関係ができるの?」
という疑問。
小学校時代は同じ登校班の上級生にも基本はタメ口。
友達というよりはお兄ちゃんみたいに接していたのに、中学に入ったら「お兄ちゃん」が急に「先輩」になり、タメ口が敬語になる。
なんでやねん!!
というのが本人の率直な気持ちらしい。
いやーーーー難しいことを聞いてくるなよ息子よ
これが親として率直に思ったことなんですが、、、
以前何かの本で読んだ
儒教の教えの一つ「長幼の序」を引き合いに
昔から儒教という教えの中に
年長者と年少者との間には”年下は年上を敬い、尊敬し、年上は年下を可愛がる、それが年上と年下で守るべき礼儀である
という考え方があって、それが中学には暗黙のルールとして存在しているということなんだと思うよ
といような話をしたものの
息子は「えっ!今は令和よ?なに儒教って??」とも言いたげな顔で納得はしていなさそう
話しているこっちも
「いやいや年上だから尊敬しろって、これってパワハラの根源だよな」
と思いながらも
誰彼構わず尊敬しろってんじゃなくて、尊敬できる先輩を見つけて、その人と仲良くできるようにする
そしてその先輩からもリスペクトされるような自分になる
お互いに尊敬し合う関係を作れるようにしよう
これは先輩後輩だけでなく同級生でも同じ
そんな考え方でいいと思うよ
と言っておきました
これ、まんま大人社会、会社の中にも通じる話だよなー
リスペクトしあう組織、チームは強いですよ
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?