見出し画像

【レポ1】渋ハロでの出会い

渋ハロ(渋谷ハロウィン)について語らせて下さいw
ハロウィンの仮装は昔からありましたが、
渋谷が爆発したのは2014年の記憶。
2019年は仮装している人が少なかった…
2016〜2018年は面白い仮装の人がめちゃくちゃいたと思いますが…(以下紹介)

ここまでの写真は意味がわからない…w
2019年からは面白い仮装も減り…
外国の人も増えてきました
(人参うさぎは2019年産ですが)

◾️渋谷全体が溢れてる?
いいえ苦笑、以下図の赤色の通りだけですw

・センター街
・井の頭通り
・文化村通り
この3つが毎年、賑わっています! 

◾️どんな人がいるの?
JKを多く見るのを筆頭に
大学生、ユーチューバー、お笑い芸人
ガチのカメラマンの人、あとはホストなど
年齢の幅も広いです!

◾️美男美女を撮りたがる人々!
渋ハロの目玉と言えば美男美女でしょう、
筆者が出会った人達を紹介します。

・2015年

・2016年

・2017年

・2018年

・2019年

◾️何が楽しいの?
文化祭って楽しかったですよね
文化祭要素も影響してると思います!
衣装を何にしたりとか作ったりとか…

あとInstagram普及から写真需要の高まり!
仮装した姿を撮影する人
珍しい仮装を見に来た人
単純に人が多いから来る人

写真の撮影会みたいでコミュニケーションは活発的ですがw上記あげてきた事が楽しいに繋がってると思います(色々と賛否はありますがw)

また行きたいねーっw

次回は!
池ハロ編に続くっ!

記:まつおか