見出し画像

日本選手権に行ってきました

6月9日 はれ

久しぶりに御堂筋線に揺られ長居駅。陸上の日本選手権観戦へ行ってきました。
記憶にある中では兄貴の引退以来の競技場の中に、ざっと3年ぶりですか。

目的は女子短距離の山中日菜美選手の応援。この日は100mにエントリーです。

入口で持ち物検査が、そこでは缶の持ち込みは禁止のこと。僕のカバンには15分ほど前に買ったばかりの缶コーヒーが

入場ゲート前でブラックコーヒーを一気飲みする事になるとは思わんかったな。

腹がタプタプになりながら手荷物検査リベンジ、それではここからはノーカットでお見せしましょう。

検査員「(あるものを見つけ)ん?これ缶ですか?」
ツヂ「あ、缶ですね」
検査員「なんですかこれ?」
ツヂ「ライターのオイルですね」

アホなんかな俺?

いや、コーヒー無理やのにオイル良いわけないやん、火着けれるねんから。手荷物検査なくても置いてこいよ。入れてたの忘れてたわ。

「やっべぇ」と思いながら検査員が「一応確認しますね」と一言。いや未開封のコーヒーアウトでオイルがええわけないやん。

ちなみにこの時時刻は14:27、女子100mのスタートは14:40。これ無理ちゃう???

結果的にオイルは持ち込み不可で手荷物預かりとなり無事に入場。かろうじてレース間に合いました。

快晴のスタジアム気持ちええわあ

席について約2分、女子100mのスタートです。間に合ってほんまによかった。

1組目に登場の山中選手。ここを抜けると準決勝です。
逆にここで予選落ちしたら、僕は手荷物検査のために長居に来た事になります。

結果は組4着、タイム通過で準決勝へ。長居滞在伸びました。

その後時間が空いての準決勝。

緊張のご様子

残念ながら決勝には進めませんでしたが、念願叶って現地で生の走りを2本も見ることが出来て良かったです。
ちなみに声掛けに行こうと思った結果、マスク姿のため完全に見失ったポンコツが出来ました。ファン名乗るなお前。

なのでその代わりに

前のお姉さんめっちゃお茶飲んでるところごめん

ビールわぁい!!!

涼しくなって、ビール飲みながら男子5000m見てました。野外で飲むビールほんとうめえ。
レースの方は住友電工の遠藤日向選手が世界選手権内定を決める瞬間が見れて良かったです。

久しぶりの陸上観戦。最近競技場行けてなかったけど久しぶりに通ってみましょうかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?