見出し画像

5月10日の稽古

金曜日は今日、初めて試合に出る子達がいたので、礼法の確認がてら模擬試合もしましたが、立ち技・寝技の乱取り中心に稽古をしました。

中学生組も少しずつ意識が高まってきてるところが見えてきて、頑張ってますが、特に試合のあるわけでもない一般組もスピード打ち込みして追い込んでました。仕事終わりで疲れているにもかかわらず偉いと思います。子供たちも負けずに頑張って欲しいと思います。

そうやって子供たちの見本になってくれる方々がいる一方で、相変わらず調子があがらない私は、正直悶々としています。指導者や運営する立場もあるし、愛好家としても満足いくパフォーマンスができないというのは、あまり楽しくはありません。たぶん、ここ最近、稽古中、口うるさくなってきた私をうざったく思う人もいるかと思います。ただ、「怒りのパワーは大きいものだな」と最近思っていて、その怒りを直接私にぶつけず、稽古にぶつけてくれれば強くなってくれるんじゃないか、と思ったりもしています(笑)。ただ、嫌がらせとかわがままでやっているわけではないので、やはり自分のできる範囲のことはサボらずにやりながら、来てくれる人たちとの信頼関係を築いていきたいものと思います。

金曜日来てくださった皆様、ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?