見出し画像

 大井小学校のお子さんの登校時、スクールゾーンに車が進入してきて危険だ、という内容のNHKの報道が先般、ありましたが、地域の有志の方々が、下校時にスクールガードとして、こどもの安全確保に努めていらっしゃいます。先日、現場を訪れてまいりました。
大井小学校付近は、国道254号線への抜け道となっており、車の進入が多いのですが、通学路は幅3メートル前後の狭い区間もあります。
スクールガードの男性は、「下校時は、おしゃべりや遊びながら歩行する場合が多く、車と接触する危険が高い」とおっしゃいます。こどもに何かあっては取り返しがつきません。地域のみなさまのご尽力に心から感謝いたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?