見出し画像

LumaAI(Dream Machine)で"Noastaria ~ 星の花の夢~"のイメージ動画を作成してみる


LumaAI(Dream Machine)について

OpenAIのSoraが一般に公開されない中、LumaAI(Dream Machine)という非常に素晴らしい動画生成AIが登場しました!!

Luma AIDream Machineは、テキストの指示や画像から高品質でリアリスティックなビデオを生成するために設計された最先端のAIモデルになります!サンフランシスコ・ベイエリアに拠点を置くソフトウェア会社「LumaLabs」によって開発されたとのことです!

…とまぁ、ChatGPTに適当に調べさせた説明はさておき、もう皆さん…

「すでに動画を生成して楽しんでいますよね!」

まだの方は、Googleアカウントさえあれば無料で始めることが可能です!!

動画生成の操作方法について

操作方法は下記の通り、3つの操作を覚えるだけ!!

操作方法

凄く簡単です!!
作成された動画は「My Videos」を選択すると見ることが出来ます!

My Videosの選択イメージ

操作方法は分かりましたが、どのような入力をすればいいのか…さっぱり分かりません…

「実際使ってみて試すしかないと思います!」

プロンプト(文字)で指示した動画を作成したい?それとも画像を動かしたい?

作成する方法としては2つのパターンがあります。

  1.  プロンプト(文字)で指示して動画を作成する。

  2. 動かしたい画像をアップロードし、その画像を「どう動かしたいか?」をプロンプト(文字)で指示して動画を作成する

ですね!

とりあえず試したければ1のパターン。画像をアップロードしないで、日本語のプロンプトで動画生成の指示してしまえばOKです!
それも面倒なら、プロンプト入力欄の下にあるIdeaをそのまま入力して試してみても良いでしょう!

ただし…

「無料版では1か月に30枚しか生成できません!」

面白がって使っていると、あっという間に上限が来てしまいますので注意してください!!

絵や写真などの画像を動かしたい場合

気軽に試す場合はプロンプトのみでの動画生成でもいいですが、やはり自分の好きなもの、場所、人物、キャラクターを動かしたいですよね!
その場合は、動かしたい画像をアップロードし、動かしたい内容を文字で指示することとなります。しかし…

「全然思い通りの動画が生成されません!」

とにかく、生成しまくって慣れようと思っても…作成までに時間がかかったり、無料版では回数制限があったり、有料版はかなり強気の値段だったり…と悩ましいところです。

そこで、X(twitter)で見かけた方法でもある…

「動画生成のプロンプトをChatGPTのマルチモーダルの機能を利用して作らせてしまおう!」

という方法を試してみました!こんな感じです。

実際にどのような動画になったかは、ぜひ"Noastaria ~ 星の花の夢~"のイメージ動画で確認してみて下さい!

"Noastaria ~ 星の花の夢~"のイメージ動画

とりあえず、LumaAI(Dream Machine)で生成した動画をかき集めて、Noastaria ~ 星の花の夢~のイメージ動画を作成いたしました!

こちらの動画は、公開済のGPT-4o版の「Noastaria ~ 星の花の夢~」ではなく、(記事を書いている時点では)まだ公開していないGemini Advanced版の「Noastaria ~ 星の花の夢~」が元となっています。

また、音楽はSunoAIで作成していますが、同じくまだ未公開の「Noastaria ~ 星の花の夢~ イメージアルバム」のうちの1曲を使っています。

いずれも、後日公開する予定ですので、気になる方は、お待ちいただけたらと思います!

まとめ

LumaAI(Dream Machine)は素晴らしいです!
ですが…Stable Video Diffusionなどの動画生成AIも既に発表されており、Soraも控えています。このLumaAI(Dream Machine)がきっかけとなり、他のサービスも次々と発表されるのではないか?と期待しています!

それでも、LumaAI(Dream Machine)が一番素晴らしいなら、課金したいですが…動画だけでこの値段は、私のように趣味で使うには…ちょっと高いですね…

それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?