マガジンのカバー画像

これ見てからサウナへ行きましょう!

15
一般的なことから通なことまで、幅広くサウナの楽しみ方、入り方をUPしてますので、参考にしてみてはいかが? 記事も増やしていくので是非チェックよろしくお願いします!!
運営しているクリエイター

#銭湯

【拡散希望】サウナ界から愛される整い方4選

1入った瞬間周りを見渡して会釈をする2人の前を通る時は汗を拭いてから一言言う3あまり音を立てない(意外に難しい)4でてから汗を拭いて水をかけ湯してから水風呂に入る1入った瞬間周りを見渡して会釈をする サウナへ入る時、自分以外の人がいたら、セット数をこなしているか、始めたてか分かりません。 なので、整い中にお邪魔します。と言うのと、サウナ室に(本日はお世話になります)と言う意味を込めて会釈をしましょう! 心持ちが変わります! 2人の前を通る時は汗を拭いてから一言言う 自分

サウナでのご法度4選初心者向け

サウナでのご法度行為をまとめてみました! 1タオルを持ち込まずにととのう人 2中でとても喋る人(大きい声で) 3おしっこをマットにする人 4出てから掛け湯なしで水に入る人 1タオルを持ち込まずにととのう人 まず”整う”という神聖な行為を甘くみてます。 ”整う”という行為に対して準備する最初のものです。 なければ店に借りるか、買いましょう。 2中でとても喋る人(大きい声で) 周りに誰もいなくて、友達と行っているのであれば、そこまで指摘はしませんが 基本的には自分の代謝をあげ

【実践用】サウナに入るときに見るべきポイント

この記事を読んでわかること ・そこには人が多いのか ・何時に行くのがいいのか ・落ち着く為にどうすればいいか です!!    ではいきましょう 1そこのサウナは落ちつけるのか? ・一番大事なところですね。 →サウナにはいろいろな人が入ってきますすよね、人が多いとその分、出入りがあります。 出入りが多いと外に湿度が逃げてしまいます。そうすると大きいサウナ室だと、そこまで温度が変わることが肌で感じませんが、小さい場所だと感じやすくなるので、物足りなく感じることがあります。 な

サウナだけじゃない?!お風呂の三大作用

入浴効果には3つあります!! この記事を見て意識して、お風呂に浸かってみてください。 では、いきましょう 1温熱作用 →体を温める働きのことで、湯船に浸かると、体温が上がり、皮膚の毛細血管が広がって、血流が良くなります。 それにより、新陳代謝が高まって体内の老廃物や、疲労物質が取り除かれ、コリ、痛みが和らぎます。 2水圧作用 →体にかかる水の圧力のことで、この圧力はウエストが3~5cmも細くなるほどで、体の表面だけではなく、皮下の血管にも加わります。そうなることにより