マガジンのカバー画像

妊娠記録

72
NIPT陽性→羊水検査陰性→シロッカー手術後自宅安静→仕事復帰
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

33w1d

昨日は検診だった。すこーし頸管長が短くなっているとのことだったけど、縛っているから大丈夫と言うことだった。確かに最近お腹が張るとお尻の方にズドーンとした重みを感じるようになり下がってきている感じはしていた。帝王切開の事前説明のために夫にも付き添ってもらった。診察の最後に先生から「来月から別の病院に移るので最後なんです。」っていわれてスゴイショックだった!羊水検査、シロッカー、隔週の診察と大変お世話

もっとみる

32w0d

ついに32週目、突入!
前回の検診では、逆子が治り、体重の増加のペースもひとまず落ち着き(減ってた)、エコーの検診も問題なしとのことで、いいかんじ。
昨日あたりからすごーーく頻繁におなかが張るのが気になる。。。
ちょっと早めに張り止め飲んだりして、調節。もうすぐ産休に入れるのでそれまではがんばってくれー!
糖質制限(炭水化物をたくさん食べない)のおかげか、食後の異常な満腹感(動けなくて気持ち悪くな

もっとみる

31w0d

来ました、31週目。
もうすぐ32週、やっとやっと一息も二息も落ち着ける週数までもう少し。そのあとは34週、そのあとは36週、そのあとは37週!
うちに体重計がないので体重の増加具合がわからないけど、けっこう糖質制限食をがんばっているのでそんなには増加していないと思う。。。
赤ちゃんの足が右の脇腹にゲシゲシ当たってすごいくすぐったい。まだ動くスペースがあるのかな。
夕方から夜にかけて腰が痛くなり、

もっとみる

30w2d

仕事中に病院から電話が来た。血糖値検査の結果が出たのとのこと。
結果は「大丈夫」。はー、ほっとした。

妊娠糖尿病になったら、入院して食事指導があるかもしれないしでめんどくさいなあと思っていたので。(できればもう入院はしたくない。)
今後はローカーボ食っていうのかな、昼・夜のごはんの量を80~100グラムほどに減らして、減らした分をタンパク質と野菜で補うようにしようと思った。もともとつわり時期から

もっとみる

30w0d

前回血糖値が高いということで、連休中だというのに血糖値の測定に病院に行った。
空腹時の血糖値、ブドウ糖入り炭酸水摂取後1時間後、ブドウ糖入り炭酸水摂取後2時間後、計3回血を取られて終了。夫と行ったのでいい話し相手がいてよかった。一人だと時間持て余してたな~。連休中は診察はお休みのためか道も病院内も空いていてなんだかゆったりできた気分。血糖値検査が決まったこの一週間は暴飲暴食をやめ、糖質制限を意識し

もっとみる