マガジンのカバー画像

23-24 台湾旅

4
2023年12月28日〜2024年1月4日の台湾一人旅の記録 以下の3本をメインに書いています。 - 感じたことのアウトプット - ナレッジの共有 - オススメのお店や観光地の紹介
運営しているクリエイター

記事一覧

【台湾旅】 2023/12/29 日本人建築家が設計したオペラハウス

2日目は台北から台中へ移動した後、台中国家歌劇院へ行きました。 台中国家歌劇院について、ざっくりですがまとめたのでよかったらご覧ください。 ※この記事の背景はこちらからご覧ください。 台中国家歌劇院日本人建築家が設計した「美しい音の洞窟」 台中国家歌劇院は日本人の建築家である伊東豊雄氏が設計したオペラハウスです。 チケットがなくても自由に入れます。 コンセプトは「建築を聴く」で、直角な壁面が一切なく、壁や天井が曲線で一体となった斬新なデザインとなっています。 滞在したの

【台湾旅】 2023/12/29 台北→台中への移動

2日目は台北から台中への移動から始まりました。 今回の記事では、その移動中に感じたことをメインに書いていきたいと思います。 台中での出来事は次の記事に書いていきます。 ※この記事の背景はこちらからご覧ください。 移動手段台湾鉄道 台湾国鉄の区間車(各駅停車)を使いました。 台北発:8:03 台中着:11:28 約3時間半の各駅停車の移動時間なので、多くの人は特急を使うと思います。 ただ、私は現地の生活が移り変わりで見られる面白さが普通車にはあると思っています。 日

【台湾旅】 2023/12/28 台北で夜市と散歩

2023年12月28日 1日目は台湾桃園空港に降り立った後、台北の宿へチェックインし、夜市と散歩を満喫しました。 ※この記事の背景はこちらからご覧ください。 台湾入国台湾桃園空港へ降り立って入国 15時前から入国審査に並びましたが、年末年始だからか1000人くらい並んでいて大混雑でした。 結果的に飛行機を降りてから空港を出るまでに1時間半以上を要しました。 宿この日は「WOW ポッシュテル」に宿泊。 地球の歩き方で見つけたゲストハウスです。 アクセス 台北駅の地下街

【台湾旅】 2023-2024 年末年始

2023年12月28日〜2024年1月4日の台湾一人旅の記録です。 まず、こちらでは旅の準備や台湾に行こうと思った背景、得られたナレッジを記載していきます。 毎日の出来事や感じたことは別の記事で書いていきます。 投稿の背景・目的今回、投稿しようと思った背景は3つあります。 感じたことのアウトプット 今回の台湾旅では、旅中に感じたことをスマートフォンに毎日メモをしていました。 ただメモをしただけだと折角感じたことが放置される気がしたので、アウトプットとして発信して記録にも