見出し画像

シルクホースクラブ2020募集馬診断・(全馬血統編のみ)

こんにちは!整体療術師のRINOです

シルクホースクラブの2020募集馬の診断をやりました

ただし!

血統のみの診断となります

本当は馬体もやるべきなんだろうけど

YouTubeで動画は観られますが

時間が無いですし

シルクの会員でもないですしね

なので

血統だけの診断にしました

自分の考え、推測等をちょっと書きました


今後、DMM、キャロ、ロード、ライオンの会員ですので

しっかり血統はもちろん馬体も診て診断しますので

よろしくお願いします


あと現在東京サラブレットクラブの募集馬の診断も販売しております

こちらは馬体含め診断しております

「関東編」「関西編」「厳選編」があります

「関東編、関西編」はマガジンで購入すると少しお得になってます

こちらもよろしくお願いしますm(__)m


過去、現在主な出資馬

メトロノース(北海道2歳優駿)、レッドデイヴィス(重賞3勝)

コレクターアイテム(アルテミスS)、レッドキングダム(中山大障害)

ハープスター(桜花賞)、レッドアヴァンセ(ヴィクトリアマイル3着)

ルベーゼドランジェ(オーバルスプリント2着)

レッドルゼル(コーラスS)、カテドラル(NHKマイル3着)

ヴァイトブリック(兵庫CS2着)、ロードグラディオ

ヴェスターヴァルト(ファルコンS3着)、アヌラーダプラ

トゥザクラウン、クロウエア、メサルティム、クラヴェル、ラインハイト

フルールドネージュ、シンハリング、ダブルアンコール


※血統だけをS~Eで評価しています

私の考察、推測を簡単に書きました

少しでもお役に立てればと思います


イルーシヴウェーヴ19
血統B

アドマイヤビルゴの全弟ですね
ディープの相性を考えると特別良いというわけではないですね
パワーの血Danzigがあるにしても
柔らかい血が多いので完成するのは多少なりと遅くなる推測します


イスパニダ19
血統A

ディープと相性が良いStorm Cat、フレンチデピュティがありますから
それは良いのですが
正直なところを言えばもうちょうパワーの血が欲しい
フレンチデピュティだけでは補えない気はしています
それでも完成したら非常に楽しみな1頭です


サロミナ19
血統B

全姉にサロニカ、サラキアがいます
もう一歩足りないイメージがあります
デインヒルでパワーを補っている点は良いのですが
それを生かししきれていないというイメージです
母が欧州の血の塊ですから
軽快さに欠ける重苦しい感じでスピード負けしてしまう感じに見えます


リアアントニア19
血統B

イメージはダートなのかな?に見えます
普通に芝でもやれなくはないんでしょうが
ミスプロのクロスにDanzig、ボールドルーラー持ちという点で
元出資馬レッドグランザと重なるだけに
「芝がダメならダートへ」という逃げ道ができると思います


テルアケリー19
血統B

Alydarのパワーを補って
相性が良いStorm Cat、Unbridledとの構成は評価できます
全兄はダートで活躍していますね
タバスコキャットという点でパワーにベクトルが振れてしまう
可能性はあると思います
この馬も「芝がダメならダートへ」という逃げ道ができる1頭です


マンドゥラ19
血統C
ハーツクライ×デインヒルは評価できます
ただ!パワーの血が多すぎて
素軽さがどうか?スピード負けするのでは?
という疑問はあります


モルジアナ19
血統S

ダイワメジャーにダンシングブレーヴはとても相性が良いです
カレンブラックヒルやダローネガやサンブルエミューズなど
Sadler’s Wellsとの相性も良いですからね
ダイワメジャーの好物な血があふれていると思います


ファシネートダイア19
血統A

ロードカナロア産駒ですが
キンカメとアグネスタキオンが出会うとほぼダートです
この馬も戦場はダートというイメージがします
この馬も「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


ピラミマ19
血統D

ミスプロのクロスがあるロードカナロア産駒ですね
そこはあまり評価できません
ミスプロのクロスさせると柔らかくなります
それを除いても柔らかくする血が多すぎます
ロードカナロア自身も柔らかいから
ここまで柔らかくすると
完成まで時間はかかります
血統からはあまり推奨はしません



モシーン19
血統B

デインヒルがある点、Nureyevのクロスがある点は評価できます
パワーを供給して
ロードカナロアの弱点を補っています
ただですよ
モシーン自身思ったより柔らかい血が多いのが気掛かり
デインヒルのパワーにベクトルが向けば良いと思います
母の柔らかい血に向けば仕上がりに手こずる可能性ありです


ツルマルワンピース19
血統A

ブラストワンピースの全妹です
兄があれだけ活躍したから血統的には正解でしょう
ただハービンジャー自身思っている以上に柔らかさを伝えます
ですから母方のエラティスのパワーの血にスイッチが入らないと
完成は遅くなる可能性はあります


コケレール19
血統C

ミスプロのクロスがあるドゥラメンテ産駒です
ロードカナロア同様ミスプロのクロスがあるのは評価できません
ドゥラメンテもパワーの血が欲しいはず
ノーザンテースト≒The Minstrelにスイッチが入れば!
面白くなるかもしれません


ルシルク19
血統B

ミスプロとロベルトは相性抜群です
ノーザンテースト≒Vice Regentがあって
パワーの供給もバッチリです
早くから楽しめる1頭だと思います


ハイドバウンド19
血統B

ミスプロのクロスがあります
そこは気にはなります
ただ母はパワーの血が溢れていますね
Nureyevのクロスも評価はできますし
母がパワーを主張すれば楽しめる1頭だと思います


シュペトレーゼ19
血統C

モーリスは現状厳しい立場にいるようですが
モーリスが欲しい血について「仮説」を記事にしています
そちらを参照していただきたいと思います
それでこの馬はその欲しい血が1つも持っていません
あと可能性を語るなら
母父ディープインパクトの働き次第?
まだ母父ディープインパクトの評価はできていないので
そこに可能性をかけてみようと思います


ルミナスグルーヴ19
血統D

この馬もモーリスが欲しいであろう血がありません
パワーの血はいらんのですよ
スピードの血がどこにもないわけで
血統からはちょっと現状は評価できません


アイスパステル19
血統B

この馬はモーリスが欲しい血をしっかり持っています
それは評価できますが
思っているよりパワーの血があって
そこがどうなのか?
余計なことをしていると言うとわかりやすいかな?
そこだけですね


ルールブリタニア19
血統C

エピファネイアは思っている以上にパワーの血を欲しがります
だから母父ディープインパクトはどうか?
祖母のミュージカルウェイもパワーの血が少ないだけに
その辺のバランスが気にはなります


クロンヌ19
血統A

ミスプロにDanzigという点ではデアリングタクトやシーズンズギフトがいて
牝馬ならなおさら相性は良いと思います
パワーが相当ありそうなイメージ
「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


シャクンタラー19
血統B

父母の相似配合といっていいでしょう
ロベルトとミスプロは相性抜群ですから
嵌まったら相当面白い1頭だと思います
馬体が良ければチャレンジして欲しいと思います


サンドミエシュ19
血統C

ルーラーシップ×マンハッタンカフェの活躍馬見ると
今のところダートで活躍しやすいです
母父マンハッタンカフェはパワーを伝えると推測されます
祖母もパワーありそうですから
本馬もダートで活躍するイメージをしています


レジェ19
血統B

パロクサイトをまた刺激している配合ですね
ノーザンテーストもクロスさせて
ルーラーシップもパワーの血が欲しいですから
そういう点は良いと思います
牝馬にRiverman持ちは切れ味増す傾向がありますから
嵌まれば面白そうです


シャトーブランシュ19
血統B

キタサンブラックは柔らかい血が欲しいはず
そういう点でHaloのクロス
Sir Ivor≒Drone、トニービン持ちは良いでしょう
ただもうちょい柔らかい血が欲しいというのもあります
スピード負けする事も踏まえ一応
「芝がダメならダートへ」という逃げ道も考えておきましょう


サマーハ19
血統B

ミスプロ持ちという点は良いと思います
Haloのクロスもしていますから
機動力もありそう!
ノーザンテースト≒Far Northがありますから
パワーを供給されてしまうかも
それでも良血ですから楽しめると思います


ウルトラブレンド19
血統A

キズナ基本的にディープインパクトの真似をすれば良いです
In Realityとキズナはとても相性が良く評価できます
キズナの場合Damascusのクロスなってしまうが
Damascusも評価できると思います
血統的には買いですね


アイリッシュシー19
血統A

こちらもIn Realityがあるキズナ産駒です
Careleonとも相性良いです
デインヒルのパワーを受けついでくれれば・・・
こちらも血統的には買いです


ラトーナ19
血統C

ジャスタウェイもハーツクライ同様遅咲きですから
デインヒルの力を借りて
仕上がりを早めるのは良いと思います
ただ血統的にはそれくらいですね


シロインジャー19
血統C

この馬もデインヒル持ちは評価できます
ただハービンジャーは思ったより柔らかさを伝えますから
デインヒル効果は薄れる可能性はあります
完成は遅くなる可能性も視野に入れておいてください


シーイズトウショウ19
血統B

キンシャサノキセキ×サクラバクシンオーはモンドキャンノがいます
フジキセキとノーザンテーストは相性良いし
サクラユタカオーとも相性は良いです
そういう点で評価できます


シルクユニバーサル19
血統A

全兄にセダブリランテスがいます
ディープブリランテという点では
ディープインパクトよりパワーが増してキレが鈍る傾向により
ダートでも楽しめるとは思うのです
全兄同様コーナー4つのコースが得意でしょう


ユキチャン19
血統B

ドレフォン自身First Rose≒Spring Run≒Tom Foolがあります
ユキチャン自身もTom Fool持っていますからこれを刺激しています
そしてDeputy Ministerのクロスさせてパワーを補給
ドレフォンは素軽い動きをすると思うけど
ドレフォンのパワーを刺激してしまったから
ダートだと思います


グローリアスデイズ19
血統C

グローリアスデイズ自身Tom Foolもしくそのニアリーの血がないのが残念
素軽さは欠けるかもですが
母父サンデーサイレンスがだいぶ少なくなって来ました
そこに期待をしたい!
バランス的にサンデーのとこだけノーザンダンサーないですからね
3/4ノーザンダンサーありで1/4ノーザンダンサーなし
こういう配合はとても評価できます


ウインフロレゾン19
血統A

キンカメ×サンデー×トニービンは
父キングカメハメハは相性が良かったです
この他にFolri、Abernantもあって素晴らしい
あとはリオンディーズがそれらの血を欲しがるのか?
それだけです
欲しければ最高かと!


ランニングボブキャッツ19
血統A

アジアエクスプレス、レピアーウィットの全妹
血統的には何も言う事はありませんね
兄達が結果を出しているし
ヘニーヒューズとCozzeneは相性抜群です
モーニンもCozzene持ちです


パシオンルージュ19
血統C

ミッキーアイルは柔らかい血が欲しいと考えると
Capoteは良いとは思う
ただ母父ボストンハーバーという点で
底力不足は否めない
スピードで押し切るイメージです


ミスティックリップス19
血統B

ディープインパクトとCaerleonは相性抜群です
ミッキーアイルは柔らかい血が欲しいと推測するなら
丁度良いと思います
兄弟のポテンシャルを考えるととても楽しめる1頭です


ラダームブランシェ19
血統B

ディープインパクトにCaerleonは相性良いし
Aureoleとの相性は良いです
ただサンデーサイレンスのクロスが勿体ないかな
見方によっては3/4Hail to Reasonがあり1/4Hail to reasonなし
という配合になりますから
走らせてみない事には…ですかね


シャルルヴォア19
血統C

ノーザンテースト≒Far Northがあります
ビッグアーサーは
イメージとしてはぷちエルコンドルパサーみたいな感じ
要するにパワーを伝えると思うのです
短めのダートを得意とするかもしれません
ノーザンテースト≒Far Northはパワーを増す働きをすると思うので
ダートかな?というイメージを持ちます


ジャポニカーラ19
血統C

ディープインパクトとトニービン
ディープインパクトとフレンチデピュティ
これは相性良いわけで
サトノアラジン的にはどうか?
たぶん欲しいと思います
サトノアラジンは同じ母父Storm Catのキズナより
ダート食が強くなるのかな?と推測はします
フレンチデピュティを絡めたことで
ダート寄りになるかも
「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います



キューティゴールド19
血統B

ショウナンパンドラの全弟です
ディープインパクト×フレンチデピュティは相性良いです
ただそれだけなんですよね評価ができるの!
正直なところ底力が足りないかな


ウェイヴェルアベニュー19
血統A

ディープインパクト×Unbridledは相性抜群ですね
Silver DeputyはVice Regent系ですから
フレンチデピュティ同様相性は良いと思います
母方はTudor Minstrelのクロスがあって
血統的に走る要素は豊富です


ミュージカルロマンス19
血統A

ハーツクライと相性が良いThe AxeとSeattle Slewがあります
Seattle Slewを経由しないBold Reasoningもありますね
母方でBold Reasoningのクロスありますが
Relaunchがパワーを補給しますから
完成は遅くはならないでしょう


ヒッピー19
血統A

牝馬だからA評価にしました
なぜか?Never Bendの血があるからです
ハーツクライの牝馬で重賞を勝っているのは
マジックタイムを除いて
すべてNever Bendの血を持った馬が勝っています
ハーツクライの牝馬はSadler’s Wellsとも相性良いですが
Sadler’s WellsとNever Bendの血を両方持っていたらS評価です


パーシステントリー19
血統D

何か底力が足りない気がします
もっとお母さんに重厚な血があれば良いのですが
ふにゃふにゃのイメージ
これ以上は特にないです


チアズメッセージ19
血統B

半兄は重賞勝ち馬ですね
クリプトグラムと3/4血統は同じです
キンカメ×サンデー×ノーザンテーストは相性良いです
ただキンカメよりロードカナロアの方が柔らかいので
ノーザンテーストだけでパワーが補えるのか?
完成は遅れる可能性はあります


ショウナンパンドラ19
血統B

キンカメ×サンデー×ノーザンテーストという配合ですね
ロードカナロアの産駒ですけど
フレンチデピュティとは相性良いです
フレンチデピュティとノーザンテーストでパワーを補うことができるのか?
そこが鍵になると思います


プチノワール19
血統C

ミスプロをクロスさせたロードカナロアの産駒です
「これ以上柔らかくしてさぁどうする?」という配合です
でも全姉は結果を出していますね
Nureyev≒Sadler’s Wellsのニアリークロスのスイッチが入ったのか?
リボーのクロスのスイッチが入ったのか?
両方スイッチが入らないと厳しいです


アーデルハイト19
血統B

ハービンジャー×アグネスタキオン×Caerleonという点からは
4勝したギモーヴがいます
そういう意味では期待はできると思います
あとはハービンジャーが思ったより柔らかさを伝えるので
あまり柔らかくなり過ぎなければ大丈夫でしょう


レッドオリヴィア19
血統B

まずがグランマスティーヴンス≒Specialは評価します
ミスプロ持ちやトニービンとも相性良いです
ハイペリオンの血を集めたことは良いけど
切れ味の血が欲しかったな…
サンデーのクロスは切れ味という点ではあまり期待はできないと思います
サンデーのクロスはなんですかね?
底上げというイメージで良いと思います


アドマイヤテレサ19
血統B

キンカメ系にFairy Kingは牡馬特に相性が良いです
そういう点では評価できます
でも完成は遅めになると思います


プリティカリーナ19
血統C

ミスプロのクロスをどう評価するか?
ドゥラメンテはパワーの血が欲しいと思うのですが
その辺が逆になっているから
完成は遅くなるイメージではいます


レーヌドブリエ19
血統A

メジロボサツのクロスですか!
それ以前にモーリスが欲しい血はゼンノロブロイが全部持っています
ですから相性が抜群だと思います
切れ味勝負はどうか?
軽快なフットワークで活躍はしてくれると思います


レッドジゼル19
血統B

ミスプロがないのが残念ですけど
Storm Catとは相性は良いはず!
Tom Fool≒Spring Run≒First Roseが成立します
モーリスはTom Fool刺激することで
素軽さが増しますから
父モーリスのような走り方をするのでは?と思います


オーシャンビーナス19
血統B

モーリスからしたらクラフティワイフ超好物でしょう
あとはノーザンテーストのクロスとSadler’s Wellsクロスが邪魔しないことを
祈るだけです!
パワーが勝ったら
「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


エクレールアンジュ19
血統A

血統的にオーシャンビーナス19と比べたら
こっちの方がモーリスは愛すると思います
ゼンノロブロイはベスト!
クラフティワイフも大好物!
S評価したいところですが
モーリス×ゼンノロブロイが活躍待ちということでA評価止まりです


パープルセイル19
血統C

エピファネイアはミスプロがあった方が成績は良いです
残念ながらこの馬にはミスプロがないです
他に特には特徴ないです


グリューネワルト19
血統B

全姉はディアンドルです
キンカメ系にFairy Kingの牡馬ですから
姉より活躍する可能性はありますよね
そういう意味で期待したいと思います


ディープストーリー19
血統C

ルーラーシップ×ディープインパクトはキセキがいます
キセキくらいなんですよこの配合で活躍をしているのは!
なぜか?
ルーラーシップもドゥラメンテ同様パワーの血が欲しい!
ミスプロのクロスはマイナスですよね
ただIn Realityの血がありますから
これがスイッチ入れば…
いいけどなーくらいです


ブラックエンブレム19
血統B

キタサンブラックはミスプロの血は欲しいはずです
そういう点では評価できます
ただ母父ウォーエンブレムですからね
パワーがあるミスプロ系…
でも半兄のダイワメジャーでもうまくいっていますから
キタサンブラックでもうまくいくと思います


ポーレン19
血統C

キタサンブラックはパワーの血はいらないと思うんだよね
Haloのクロス頼みになるかもしれません
パワーにベクトルが振れたら
「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


スイープトウショウ19
血統B

ミスプロ持ちは良いですね
Alzao≒ダンシングブレーヴこれもよろしいかと
Lyphardのクロスも重ねたし
父同様、前で競馬をしてLyphardの血を全開に出して
持続力で勝負する馬になるでしょう


フェイトカラー19
血統C

フェアリードール系ですね
この一族はここ1番に弱いです
G1は厳しい戦いになると思います
それを除けばハーツクライと相性が良いSeattle Slewがありますし
ジャスタウェイも好みの血でしょう


アンティフォナ19
血統A

ハーツクライはUnbridled’s Songと相性は良いですから
ジャスタウェイも相性は良いはず
あとNever Bendの血を持っています
ハーツクライの牝馬のところで話しましたが
ジャスタウェイも牝馬の重賞勝ち馬はNever Bendの血を持っています
そういう点を踏まえて高評価としました


ウィルパワー19
血統A

キンシャサノキセキ×キングカメハメハはNZT勝ち馬ルフトシュトロームがいます
Kingmamboという点からはシュウジやガロアクリークがいます
相性が良い配合と言えます
1200のスペシャリストが欲しい人は是非!


ボシンシェ19
血統B

キンシャサノキセキ×Kingmamboからはシュウジやガロアクリークがいます
Riverman持ちの牝馬は切れ味が増しますから
半兄はダートで活躍しましたが
芝で充分やれると思います
まぁ「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


シャンボールフィズ19
血統A

ドレフォン自身First Rose≒Spring Run≒Tom Foolがあります
他にTudor MinstrelのクロスもありますしForliのクロスも
ドレフォンは素軽い走りをするかもしれませんね
キンカメのパワーがどこまで伝わるのか?わからないですが
ドレフォンのパワーの血を刺激はしていないと思うから
芝で戦えると思います
でも「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


メリーウィドウ19
血統A

ドレフォン自身First Rose≒Spring Run≒Tom Foolがあります
アフリートにTom Foolがありますからこれらを刺激しています
Storm Bird≒Nijinskyがあってスピード補給
Riverman持ちの牝馬ですし
芝で切れ味勝負いけるのでは?
母父ゴールドアリュールだからダートじゃない?と思うところですが
母父だと芝でも戦えます
でも一応
「芝がダメならダートへ」という逃げ道があると思います


エレンウィルモット19
血統B

叔父にキズナですね
母父ブライアンズタイムの影響が出るから
キズナのような脚は使えないですね
ミッキーアイルですしパワーにパワー!
ダートでやれるかな


ワイオラ19
血統C

Nureyev≒Sadler’s Wellsの4×2になります
ミッキーアイルは柔らかい血が欲しいと思うから
パワー補給してどないすんねん!
ミスプロ持ちという点は良いかもしれません


ポルケテスエーニョ19
血統B

これはミッキーアイル好物でしょう
柔らかい血がたくさん!
Nureyev≒Sadler’s Wellsがありますが
それ以上に柔らかい血がありますから
配合的には楽しめる1頭です


トレジャーステイト19
血統A

スクリーンヒーローにSadler’s Wellsという点ではモーリスですね
スクリーンヒーローにDanzig+ミスプロという点ではウインマリリンですね
スクリーンヒーロー的に相性が良い血がたくさん含まれています
血統的に成功しても何の不思議もないです


バシマー19
血統B

Burghciereのクロスがあります
ディープインパクトの牡馬はウインドインハーヘアを刺激すると良いのですが
そういう意味ではトーセンラーでも通用するとは思うのです
あとForliのクロスがあり
母方にTudor Minstrel≒Abernantもありますから
スピードは相当伝えると推測はします
嵌まれば面白い1頭です


ジュピターズジャズ19
血統B

Vice Regent≒ノーザンテースト
Hornbeam≒ネヴァーキヤツチのニアリークロスがあります
Hornbeamを刺激している点を評価したい!
エアグルーヴが持っているパロクサイトとネヴァーキヤツチの血が近いから
ジュピターズジャズ19もエアグルーヴと同じことをやっていると思えば
面白くなるのでは?


リプリートⅡ19
血統C

普通にヨーロッパで走らせたい血統です
Galileoにデインヒルはヨーロッパで大流行の配合ですからね
日本ではどうか?
切れ味勝負では厳しいとしか言えないです
配合そのものは最高ですけどね
日本で走らせる点でC評価で精一杯です


アイムユアーズⅡ19
血統C

外国産馬はホント血統泣かせ…
Tudor Minstrelが4本ある点は評価できます
Secretariat≒Sir Gaylordがあります
ミスプロとロベルトのニックスがあるからいいかな
切れ味勝負が厳しいけど
スピードはあるはずだからスピードで押し切るイメージです


この度はお買い上げありがとうございましたm(__)m

シルクの会員ではないから血統のみ診断させてもらいましたが

色々とまた気づくことが多く勉強になりました

特にドレフォンは良い事に気づけました!

実際デビューしてどういう活躍をするのか?

芝、ダート含め楽しみであります

モーリスの評判はがた落ちですけど

別記事でモーリスの仮説を書きましたが

モーリスが欲しい血を見抜ければ

活躍する馬を見つけることは可能と思います

ダートでも面白い存在馬は出てくることでしょう

今後はDMM、キャロ、ロード、ライオンの診断を予定しております

全部会員ですから

馬体、血統、やる気、美味しそう(肉質)を診断していきますので

機会がありましたら

またよろしくお願いします

東京サラブレットクラブの募集馬診断もやりましたので

こちらもよろしくお願いしますm(__)m

※出資するか?しないか?は自己責任でお願いしますm(__)m

最後まで読んでくれてありがとうございました。

整体療術師 RINO

サポートよろしくお願いします。サポーター1人1人の応援が私の力となります。やる気になります。モチベーションアップにつながります。