見出し画像

サステイナブルなものづくり―ゆりかごからゆりかごへ

「ゆりかごからゆりかごまで」あるいはクレイドル・トゥ・クレイドル(cradel to cradel)と呼ばれる考え方を提唱した書籍。サーキュラー・エコノミーを実現するモノづくりの入門書。「ゆりかごからゆりかごまで」とは、原材料で製造された製品が再び原材料に戻す、自然から得たものは自然に還すというモノづくりの考え方。 製品の廃棄を前提としたモノづくりからのサスティナブルなモノづくりへの転換する為の考え方と方法論を述べている。著者の建築家ウィリアム・マクダナー氏は子供の頃、日本で過ごした経験がこの考えに影響されているという。 現在、この考え方を元にしたcradel to cradel(C2C)認証も確立され、企業も取得を進めている。

サステイナブルなものづくり―ゆりかごからゆりかごへ
著者:ウィリアム・マクダナーマイケル・ブラウンガード
2009年6月25日初版発行

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?