見出し画像

さよなら2021

12月31日
朝から雪!登り納めに朝から山行と思ったのですが、生憎の雪模様。
まあそのうち、晴れると思ったのですが、結局昼間で雪が降り続く。
午後になって雪が止んでも、どんより「曇り」のようで、どうしたものか決心がつかずに時間だけ過ぎていく。。。結局重い腰を上げたのが遅すぎて登山口に15時到着。この時間から呉娑々宇山の山頂には遅すぎるので、最後に高尾山と岩谷観音で今年最後の夕日を見ることに。
登山口はそうでもなかったのですが、山頂付近は雪や凍った場所がちらほら。岩場が多いので滑って転ばないように慎重に。


一度、観音岩に到着。誰かが雪だるまを作ってました。
なかなかイイ絵に。

ここから高尾山の山頂はすぐなんで、ザックを置いて、山頂へ。


山頂から再び、観音岩へ

誰もいない岩場で今年最後の日の入りを。最後なんで誰かいると思ったら意外と独り占め

曇ってましたが、2021年の最後のお日様を見られたことに感謝。
振り返れば、自然相手なんですべてが思い通りにはいきませんが、総じて良い一年だったかなと。来年も良い山行ができますように!
本日&今年の山行はここまで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?