MASYAYA training

パーソナルトレーナーを目指して日々勉強中 あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師でもあります。…

MASYAYA training

パーソナルトレーナーを目指して日々勉強中 あん摩マッサージ指圧師、鍼灸師でもあります。よろしくお願いします!

最近の記事

栄養学についてパーソナルトレーナーが考える vol.2

先ほどは五大栄養素、三大栄養素の炭水化物(糖質)、脂質について話をしました! 次はトレーニングをしている方、我々パーソナルトレーナーにとって一番必要な三大栄養素のタンパク質について話をしていきます! #4 タンパク質について タンパク質は酸素(O)、炭素(C)、水素(H)以外に窒素(N)を16%含んでいる。タンパク質は多数のアミノ酸がペプチド結合によって結びついて出来ている。 タンパク質を構成するアミノ酸は基本20種類ある。 ・非必須アミノ酸:体内で合成できるア

    • 栄養学についてパーソナルトレーナーが考える vol.1

      みなさん良いトレーニングライフを送っていますか!? 今度は栄養学について話をさせていただきます! 栄養学はパーソナルトレーナーに必要な理由いきなりですが、パーソナルトレーナーが栄養学について必要です! パーソナルトレーナーはボディメイクをするにあたって食事内容のサポートもしていくので、食事内容についての知識も知らなければなりません。 闇雲に「タンパク質食べろ」や「炭水化物を抜いて」とか言ってしまうとゲストの体型や精神的な部分にも大きな影響を受けて、ボディメイクを失敗してし

      • パーソナルトレーナーが知るべき生理学VOL.2

        前回のVOL.1の続きで今度は運動に関わるホルモンとホルモンが活動するためのエネルギーの消費の役割を説明できたらと思います! 生理学を学んだ後にケトジェニック(糖質制限)を行うと効果があるか?・私の意見は効果が出るのには個人差があると思います。 生理学を勉強していても、個人の身体の仕組みが皆平等かというと、そうではないと思います。 例えば、1型糖尿病を持っている方、低身長症、巨人症などの方々がいます。この方達の共通点はホルモンの影響があるということです。 その中でもパ

        • パーソナルトレーナーが知るべき生理学VOL.1

          みなさん!いいトレーニングライフ過ごしてますか? さて、みなさんに聞きたいことがあります! パーソナルトレーナーに生理学は必要でしょうか? 必要だ!必要じゃない!そもそも生理学って何?という方が多いと思います。 答えは、必要です。これは、私自身が鍼灸マッサージ師としての経験もあります。人の身体を変えるということは身体の中で何が行われているか。そして、身体のスペシャリストとしては無知ではいられないというのが、大きな理由です。 それでは、今回は生理学の代謝やエネルギ

        栄養学についてパーソナルトレーナーが考える vol.2

          パーソナルトレーナーがコンテストを目指す方に向けて、どんなコンテストがあるか調べてみた!

          「ボディメイクの大会やコンテストを目指しているんですけど、何がいいですか?」 今回はボディメイクの大会やコンテストの種類を調べてみて、上記の疑問を解決できたらなと思います! ・大会の種類 1.フィットネス系大会  ・フィットネスエンジェル(女性向け) 応募条件 18歳以上の女性 Fitness Angelの理念 自分と向き合うトレーニングで考え方や生き方も変わる。 そんなコンセプトを掲げた「FITENSS ANGEL」は女性らしいボディラインと健康的で魅力溢れる心身を

          パーソナルトレーナーがコンテストを目指す方に向けて、どんなコンテストがあるか調べてみた!

          パーソナルトレーナーになるためのNSCA-CPTの受験方法と合格率について

          こんにちは!筋トレ楽しんでますか? 私は最近、徐々に重量を上げることができたので楽しくなってきてます! 特にベンチプレスとバックスクワット! ベンチプレスをやった時の胸の盛り上がりを見た時に、私の気持ちも盛り上がってます!笑 バックスクワットに関しては、「えっ!ここまで上げられるのかよ!」と思うことがあって驚きと衝撃があります! そんなトレーニングをするには正しいフォームを教えてくれて、なおかつ、食生活もサポートしてくれる職業があります。 それが「パーソナルトレー

          パーソナルトレーナーになるためのNSCA-CPTの受験方法と合格率について

          パーソナルトレーナーになるための資格、NSCAとは?

          こんにちは。鍼灸師、あん摩マッサージ師の資格を持ちながら、パーソナルトレーナーを目指しているmasayaといいます。 NSCAをこれから取得するのに、「知識や経験でなんとかなるんじゃないか」と思う方もいると思います。 ただ、それだけでは知らないと後悔してしまうので、NSCAとは何か?というのをご紹介します。 ○NSCAとは → ストレングストレーニングとコンディショニングに関する国際的な教育団体として1978年に設立されました。現在では世界88の国と地域において会員が活動

          パーソナルトレーナーになるための資格、NSCAとは?