見出し画像

2021.03.27【万博記念公園で花見】



奥さんの友達家族と。

ていうても桜のないとこで、

ていうても人おるけど。



万博公園やっぱいいイィイィイィ!て行くたびに思うけど、

やっぱいいなぁ。



公園やのにお金掛かるのがいいんかなぁ?

お金掛かるからか、変な人おらんし、

お金掛かるからか、整備ちゃんとされてるし、

お金掛かるからか、なんか来た感出るし。



家の近くに大阪城公園あるから、

よく行くけど、

大阪城公園でも、あーなんか緑。って思うけど、

万博記念公園は、緑いいぃぃいぃいえあ!!!って思う。



大阪城公園はやっぱお城感が強い。当たり前やけど。
万博記念公園は、太陽の塔感は入口だけで、あとは緑感でいけるから、
やっぱ緑いいぃぃいぃいえあ!!!って思うんかなぁ。


そもそも大阪城公園行き飽きた感はある。

単純に万博記念公園は新鮮やから良く感じるてだけか?


キドキドとかもただの遊ぶ場所やのにお金掛かるから

なんか来た感出たり、

人も少なかったり、

設備よかったり、

そういうのでイイって思うんかなぁ、とか。



でもディズニーランドとかUSJてお金掛かっても

人めっちゃ多いなぁ。

来た感すごいし、設備も最高やもんな。

人そら集まるよなー。



ラウンド1とかもキドキドと考え方は同じか?

キドキドの大人版みたいことか?
断じて知育ではないけど。
アミューズメント施設。


っていうのの公園版。


公園で有料て他にある?

めずらしない?

って思って調べたら普通にあった。

神戸市立須磨離宮公園。



あんのかい。



とにかく万博記念公園、やっぱいい。



今回3家族で集まったけど、

子供同士で遊ぶから、

子供もたのしいし、

親もそれなりに楽。



僕や奥さんと遊ぶよりも

友達と、友達の親と遊びたいと思うみたい。

僕や奥さんが遊ぼうとすると、

来ないで!って言われる。



今日はそういうのええねん。ってことですか。



子供的にも友達と遊んで、友達の親と遊んで

刺激になるやろし。



僕は、やっぱ緑いいぃぃいぃいえあ!!!って思えたし。



結果的に、やっぱ緑いえあ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?