融資審査の面談が決まりました!

やっと、勝負の日が決まりました。
7月1日、15時から融資面談があります。

説明すると、
僕の場合は、創業融資といって、自己資金とは別に借金をしてお店を出店します。
自己資金だけで出店する人もいると思うんですが、まぁ大体の人は多かれ少なかれ借金をするんじゃないかなぁと思います。
で、僕が融資をお願いするのが、日本政策金融公庫という所です。

必要書類を色々揃えて、物件を決めて、内装の見積もりなどを出して、申請をして、最後に面談って感じなのですが、
物件の申し込みはしてたけど、契約は融資がおりるまで待ってもらってました。(契約したはいいけどお金を借りれませんでしたってなったら困るので)

しかし、コロナのせいで融資希望者が殺到してるようで、なかなか話が進まなく、
物件の管理会社から「具体的にいつごろ契約できそうですか?」という感じの催促がありました。(向こうも仕事だから仕方ないんですけど)

その時点では、本当にいつになるかなんとも言えなかったし、ただ待ってくださいというのも通じないので、
とりあえず前家賃として、家賃1ヶ月分を納めて、万が一融資が、おりなかったらそのお金をキャンセル料にするという形にして、無事に融資がおりて契約できればそのお金を最初の月の家賃として計上してもらう
という事に落ち着きました。

とりあえずそれで時期は延ばせたので、後は早く公庫から連絡来ないかなぁと思ってたら、
昨日連絡が来て、スケジュール調整の結果、
7月1日の15時に面談という事になりました。

本当に融資がおりなければ何も出来ないので、まずは最初の山場だなと思ってます。
これまでの準備は、特に緊張とかするものではなかったけど、今回の面談はなんだか緊張してます。

でも、ここがゴールでは全くないので、
しっかり準備して面談して、
また出店準備を進めていけたらいいなと思います。
頑張ります!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?