見出し画像

息子が発した完全想定外の一言とは?

「そろそろ2階に上がろうか。」


そう言って息子に声をかけたところ、
唐突に息子が答えた。


「Yes, 高須クリニック」


いきなりのことに驚いたとともに、
まさか、息子からそんな返答が返ってくるとは夢にも思わず、


あまりの意外さ、想定外さで、


「えーーーー。」


ハンマーで頭を叩かれたような衝撃が走りました。


真顔で答える息子を見て、その後しばらく一人で爆笑してしまいました。


タイ生まれの息子が高須先生や、クリニックの事を知っている訳はないし、


僕も息子に聞くまで、何年も聞いていないフレーズでしたので、どうしてこんな事が起こったのか、理解が追いつきません。(笑)


どうも小学校の友達が使っているようです。


それを意味も分からず真似をしているということでした。


今クラスの中で、一つの面白い言い回しとして、ブームになっている様子です。


しかしながら、


彼らはどこで覚えてくるんだろうなぁと率直に興味が深まります。


僕らはテレビ世代だったので、何かとテレビコマーシャルに触れてきていたから、良く聞くフレーズは自然と覚えてしまっていた感があります。


だけど今の子達はテレビは余り見ないし、Youtubeなどでも、子供が好んで見る動画に広告として、高須クリニックのコマーシャルが流れるとは思えないし、


とても不思議な感じがした。


なんか小学生の間で流行った時期などあるんだろうか?


それはともかくとして、


「高須クリニックって意味知っているの?」


質問を変えてみました。


すると、


「知らない。」

ということだったので、


「高須」は、お医者さんの名前で、


「クリニック」は、小さな病院みたいなところのことだよと説明をしました。


「そうなんだー。」と息子。


「テレビのコマーシャルってしってる?」


「Youtubeでも動画の途中で広告がはいるでしょう? 日本では、お父さんが小さい頃から高須クリニックのCMが流れているんだよ。」


そう説明して、Youtubeで高須クリニックのCMを二人で見ました。


最後、「Yes,タカスクリニック」のところで、2人でバカウケしたのは言うまでもありません。


ここタイのチョンブリという街で、世代と時空を超えた会話を、息子としているということ、大変興味深くもあり、


これからもいろんな驚きが2人の間には起こるのだろうなぁと楽しみにもなりました。


キャッチーなコピーは、時代を超える!(笑)


「ウチも一緒ですよー。」という方がおられましたら、是非教えて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?