見出し画像

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(7/9 木)

画像1

-------------7/8ドル円相場-------------------------

米株高・ドル売りの流れで107.199まで下落。

OP107.526 HI107.708 LO107.199 CL107.250

-----------7/8主な出来事---------------------------

08:50 日本 5月国際収支・経常収支(季調前)+1兆1768億円
前回+2627億円
予想+1兆882億円

08:50 日本5月国際収支・貿易収支 -5568億円
前回-9665億円
予想-6390億円

09:30 米政権、香港ドルの米ドルペッグ制を弱体化させる案を検討

20:30 英、総額300億ポンドの景気対策を発表

28:00 アメリカ5月消費者信用残高(前月比)-182.8億ドル
前回-687.7億ドル(-701.8億ドル)
予想-155.0億ドル


--------7/8株式・債券・商品-------------------------

日経平均 22438.65▼176.04
豪ASX  5920.301▼92.623
上海総合 3403.440△58.103
英FT   6156.16▼33.74
独DAX  12494.81▼121.99
NYダウ 26067.28△177.10

日10年債利回り 0.034%▼0.012
豪10年債利回り 0.87%▼0.02 
英10年債利回り 0.18% 0.00
独10年債利回り -0.44%▼0.01
米02年債利回り 0.159%△0.002
米10年債利回り 0.664%△0.024

NY原油 40.90△0.28
NY金  1820.60△10.70

------------7/9注目材料----------------------------

<国内>
08:50  対外対内証券売買契約等の状況(週次・報告機関ベース)
08:50  5月機械受注
10:00頃 黒田日銀総裁、あいさつ
14:00  日銀地域経済報告(さくらレポート)

<海外>
08:01  6月英RICS住宅価格
10:00  7月NBNZ企業信頼感
10:30  6月中国消費者物価指数
10:30  6月中国生産者物価指数
15:00  5月独経常収支/貿易収支
19:00  デコス・スペイン中銀総裁講演
20:00  6月メキシコ消費者物価指数
21:15  6月カナダ住宅着工件数
21:30  前週分の米新規失業保険申請件数
23:00  5月米卸売在庫
25:00  ボスティック米アトランタ連銀総裁講演
26:00  米30年債入札
-----  ユーロ圏財務相会合(ブリュッセル)

------------7/9きょうのひとこと--------------------

今週のドル円は107.50円を挟んで行ったり来たりの展開です。繰り返しになりますが、リスク・オンやリスク・オフがネタではドルと円の関係性に強弱がつきにくいのでしょう。リスク・オン、リスク・オフではない別のネタ待ちです。

本日もよろしくお願いいたします。