見出し画像

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(10/9 水)

画像1

--------------10/8ドル円相場----------------------

日本株高などで107.442まで上昇も、中国の報復懸念で106.804へと軟化。その後も107.30付近まで戻したが、米国がウイグル族弾圧に絡む中国当局者へのビザ発給資源で再び107円台を割り込むなど一進一退。

OP107.243 HI107.442 LO106.804 CL107.072

-----------10/8主な出来事----------------------------

08:50 日本8月国際収支・経常収支(季調済)+1兆7203億円
前回+1兆6471億円
予想+1兆6821億円
日本8月国際収支・貿易収支 +509億円
前回-745億円
予想+364億円

10:45 中国9月Caixinサービス業PMI52.0
前回51.3
予想52.1

15:00 ドイツ 8月鉱工業生産(前月比) +0.3%
前回-0.6%(-0.4%)
予想0.0%

16:32 中国外務省
米国による中国企業のブラックリスト掲載に強く反対
米ブラックリストへの報復に「乞うご期待」

18:31 ジョンソン英首相報道官
「英首相はメルケル独首相に対して、EU離脱合意は本質的に不可能だと述べた」

21:15 カナダ9月住宅着工件数 22.12万件
前回22.66万件(22.69万件)
予想21.45万件

21:30 カナダ8月住宅建設許可件数(前月比)+6.1%
前回+3.0%(3.2%)
予想-1.0%

21:30 アメリカ9月生産者物価指数(前月比)-0.3%
前回+0.1%
予想+0.1%
アメリカ9月生産者物価指数(前年比)+1.4%
前回+1.8%
予想+1.8%
アメリカ9月生産者物価指数・コア(前年比)+2.0%
前回+2.3%
予想+2.3%

26:33 パウエルFRB議長
「FRBは適切に行動する」
「中長期的に準備供給を拡大する措置を近く発表する」
「準備供給拡大と量的緩和(QE)を混同しないように。これは技術的な問題」

米国、新疆ウイグル自治区の少数民族弾圧に関与した中国当局者へのビザ発給を制限

----------10/8株式・債券・商品-----------------------

日経平均 21587.78△212.53
豪ASX 6593.425△29.863
上海総合 2913.570 △8.381
英FT  7143.15▼54.73
独DAX 11970.2▼127.23
NYダウ 26164.04▼313.98

日10年債利回り -0.2010%△0.0210
豪10年債利回り 0.894%△0.004
英10年債利回り 0.416%▼0.035
独10年債利回り -0.594%▼0.019
米2年債利回り 1.4194%▼0.0423
米10年債利回り 1.5289%▼0.0291

NY原油 52.63 ▼0.12
NY金 1503.90▼0.50

------------10/9注目材料------------------------------

<国内>
特になし

<海外>
08:30  10月豪ウエストパック消費者信頼感指数
20:00  9月メキシコ消費者物価指数
23:00  8月米卸売在庫
23:30  EIA週間在庫統計
23:30  パウエルFRB議長講演
26:00  米10年債入札(240億ドル)
27:00  FOMC議事録(9月17日?18日分)

------------10/9きょうのひとこと---------------------

昨日は、米中問題を巡る楽観的な見方が萎んだ事で円高が進行しましたが、ドル円の下値は106.80円どまりで、ダウ300ドル安の割に下値が堅かった印象です。国際決済銀行(BIS)の出来高調査トップ5通貨の力関係は、円>ドル>豪ドル>ユーロ>ポンドで、1位の円と2位のドルの間には大きな差がつかなかったようです。

本日もよろしくお願いします。

【お知らせ】

外為どっとコム総合研究所では、コンテンツの発信力強化を図るため、アナリスト候補(正社員)を募集してます。ご興味のある方は、リンク先の記事をご覧ください。

また、外為白書2018-19(第10号)が2019年10月15日に発売します。
Amazonにて単行本と電子書籍を販売する予定です。詳細はリンク先をご覧ください。