見出し画像

昨日のドル円相場ときょうのひとこと(4/6 火)

--------------4/5ドル円相場-------------------------

強いISM非製造業景況指数にもかかわらずドル売り優勢。株高・米債高・ドル安で一時110円台割れ。

OP110.623 HI110.7473 LO109.956 CL110.180

画像1


-----------4/5主な出来事---------------------------

22:45 アメリカ3月サービス業PMI・改定値 60.4
前回60.0
予想60.2

23:00 アメリカ3月ISM非製造業景況指数 63.7
前回55.3
予想59.0

23:00 アメリカ2月製造業新規受注(前月比) -0.8%
前回+2.6%(2.7%)
予想-0.5%

24:14 イエレン米財務長官
「G20と協力し、世界的な最低法人税について合意する」
「法人税率引き下げ競争をやめるように訴える」
「バイデン大統領のインフラ計画が物価上昇圧力につながるかどうかは疑問」

--------4/5株式・債券・商品-------------------------

日経平均 30089.25△235.25
豪ASX  -----
上海総合 -----
英FT   -----
独DAX  -----
NYダウ 33527.19△373.98

日10年債利回り 0.120%▼0.006
豪10年債利回り -----
英10年債利回り -----
独10年債利回り -----
米02年債利回り 0.1664%▼0.0198
米10年債利回り 1.7003%▼0.0213

NY原油 58.65▼2.80
NY金  1728.80△0.40

------------4/6注目材料-----------------------------

<国内>
特になし

<海外>
10:45 中国3月財新サービス業PMI
13:30 RBA政策金利
18:00 ユーロ圏2月失業率
25:00 ロシア3月消費者物価指数
----- IMF世界経済見通し

------------4/6きょうのひとこと---------------------

ドル円は、昨日の下落をどうみるか悩ましいところです。期初(期末
明け)の新規投資と見られる米債買いで長期金利が低下した模様ですが、同様に米国株も買われています。米債買い・米株買いの流れの中でドルだけが売られ続ける可能性は低いのではないでしょうか。昨日のドル安は、現時点では上昇基調の中の一時的な調整と見るのが順当ではないでしょうか。

本日もよろしくお願いいたします。