見出し画像

再発見つばめ

おはこんばんにちは。

noteを始めて割と時が経っていて、(1年以上)だらだら不定期に映画の感想を述べ始めて、それから昨年の11月頃?から毎週火曜日に週一のペースで定期的に更新し始めてから割と見てくれる人も微々たるものですが増えたように思えます。

火曜日が近づく日曜日や月曜日になるとnoteと向き合う時間があるわけです。しかし!

1週間で1本挙げる割にクオリティの部分が伴ってきてないように感じていて。

現に今週は当日の30分で書いてしまった。

これでは週一投稿って意味あるのかと自分の中で疑問を感じてきていた。そこは週一なんだから時間をかけていいものを作らないとという反省を踏まえてこれからやっていきたいと思うところではあります。

でももう一方で、30分で記事がパッと書けるなら書けるで毎日投稿することも可能なんじゃないか。むしろその方がライティングの面でも学びが多いのではないかということで毎日投稿のためのマガジンを開設しました。

その名も

「セルフディスカバーつばめ」

ということでね。これは今年ずっと聴いてるラジオ番組、NHKFMで放送中の「ディスカバービートルズ」にちなんで名前をつけました。

ダウンロード

主に自分がこれまでの人生で経験してきたことを中心に綴っていきたいなって思ってるんです。

当時考えていたこととかって今とはまるで違う部分たくさんあると思うんです。

例えば

この間自分の本棚を整理しててハッとしたんですが、あちこちに散らかってた本を1つの大きな本棚集結させた時に、漫画が中途半端にしか揃えられなかったりとか、東野圭吾が好きな時期があってガリレオばっかり読んでた時とか、最近は新書が増えてきたなとか。

自分の中の変化が見えて面白かったんです。

それをnoteで再現できるかなって思って、自分の経験を覚えている限りで文字に起こしてゆるくアーカイブしていこうと思います。

初めは500文字程度を目標にして書いていこうと思っています。

なんかこうしっかりと人生を振り返るぜ的な感じで生まれからやるわけでないし、思いつきで記事を書いていくと思うので年代も飛び飛びかもだけど自分のアーカイブだから気にしないのだー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?