見出し画像

コミュニケーションが嫌いというか苦手

あまり感情を表に出すタイプでないので、よくなにを考えているかわからないということを言われる。

スクリーンショット 2020-08-27 22.13.42

感情をだすとそれによってその人柄を決められるのが嫌だし、そもそも言い争うのが嫌いというか苦手。

頭の回転が遅いもんだから言葉が出てこないんだね。

ほんとに言い争い慣れてないだけなんだけどね。

だからいきなりのプレゼンとかその場の瞬時の判断でのアドリブが効かないのが悩み。

根本的に人と話すのが苦手なのかも。

だからチームで動いたり動かしたりっていうのが上手ではないかなぁって感じ。

どちらかといえば個人技が得意。

自分で時間をかけながら頭を整理して作り上げていくのが多分得意で、頭の中に思いつくタスクを人に振るという作業が苦手なんだよなあ。

これも自分で自分を気に入られない部分であって、直したいなあとは思うのだけれど、これまでそうやって生きてきた人の癖を変えるってなかなかしんどいんじゃないかなって思うわけです。

その人によってチームで動くのが得意。個人で動くのが得意。で、

向き不向きのポジションとかあると思うから、それを知りたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?