見出し画像

1103ハイランダーミラーのすすめ

 突然ですがみなさん、遊戯王ゲートボール(過去環境対戦)楽しんでいますか?

2024年現在、定期的に開催される2011年3月環境の大会“寒波亭”に毎回100人が集うなど、ゲートボールを楽しむ人がとても増えています!

今回は、そんな1103環境でよく見かけるカードだけを採用した
“1103ハイランダーミラー”
を紹介します!
※ハイランダー・・・同名カードを1枚ずつしか投入しないデッキのこと。
※ミラー・・・お互い同じデッキで行う対戦のこと。


①デッキレシピ

うまぶればうまぶるほど有利になる 別称"うまぶり"ミラー

【 モンスター 】18

E・HERO エアーマン
E・HERO バブルマン
E・HERO プリズマー
サイバー・ドラゴン
クリッター
キラー・トマト
終末の騎士
BF-精鋭のゼピュロス
ゾンビキャリア
ジャンク・シンクロン
A・ジェネクス・バードマン
ネクロ・ガードナー
TG ストライカー
TG ワーウルフ
TG ラッシュ・ライノ
エフェクト・ヴェーラー
D.D.クロウ
トラゴエディア

【 魔法 】12

死者蘇生
サイクロン
ブラック・ホール
増援
精神操作
おろかな埋葬
未来融合-フューチャー・フュージョン
ヒーローアライブ
ミラクル・フュージョン
超融合
月の書
禁じられた聖槍

【 罠 】10

聖なるバリア-ミラーフォース-
激流葬
リビングデッドの呼び声
奈落の落とし穴
神の警告
次元幽閉
強制脱出装置
砂塵の大竜巻
デモンズ・チェーン
リミット・リバース

【 エクストラ 】15

E・HERO The シャイニング
E・HERO エスクリダオ
E・HERO ガイア
キメラテック・フォートレス・ドラゴン
クリッチー
A・O・J カタストル
氷結界の龍 ブリューナク
ブラック・ローズ・ドラゴン
スクラップ・ドラゴン
氷結界の龍 トリシューラ
ダイガスタ・フェニクス
No.17 リバイス・ドラゴン
虚空海竜リヴァイエール
No.39 希望皇ホープ
イビリチュア・メロウガイスト

以上40枚+15枚


②魅力

クリッターひとつを取っても選択肢が豊富です

・常に多くの選択肢があることによるプレイングの重要性

・サーチ等が多くランダム要素がほぼ無いことによる高い再現性

・毎試合ことなるカード同士で生まれるシナジー

・相手の行動を制限するカードが少ないことによる高い自由度

・過去環境の魅力の一つであるある罠の読み合い

融合・シンクロ・エクシーズが織りなす攻め合い

・先攻と後攻の絶妙なバランス


③ルール

マスタールール

マスタールール2を適応します。
先行ドローは必ず行ってください。
カード別の裁定は2011年当時の裁定・エラッタ前テキストを適応します。
以下は、当時の裁定の例です。

クリッター

名称ターン1の制約はありません。
デッキから加えたカードはそのターン中に効果を発動することができます。

ネクロ・ガードナー

除外は相手ターンのドローフェイズからバトルフェイズのバトルステップまでの間フリーチェーンで発動可能です。
その無効効果は発動ターンのみ有効です。

氷結界の龍 ブリューナク

名称ターン1の制約はありません。
自分フィールド上のカードを対象にすることができます。

未来融合-フューチャー・フュージョン

発動時の処理(≒コスト)はありません。
効果処理時にエクストラデッキから融合モンスターカードを1枚指定し相手に見せ、該当の融合素材を墓地へ送ります。
その2ターン後にエクストラデッキからモンスターを特殊召喚します。

その他の裁定に関しては、遊戯王Wikiの該当カードのページにアクセスし、上のバナーからバックアップを選択すると、当時の裁定を確認することができます。

バックアップ一覧


おわりに

このリストは“持ち運べる遊戯王のボードゲーム”として開発しました。

現在1103をプレイしてる方だけでなく、あのころ楽しんでた人現代遊戯王に疲れてしまった人これから遊戯王に触れる人など、たくさんの人に触れてほしいです!


ぜひ周りの人を巻き込んで、全力で“うまぶり”を楽しんでください!


原案 ふぉる (@T_Morikawa_F)

仕上げ いっとー様(@nadekoperopero)

-Special Thanks-
くりすま様
思い出ファースト様
にき様
ぷちもす様
ふろノス様
yuuuske様


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?