見出し画像

BTS:0613

6月13日。

BTSにとっても、ARMY(BTSのファン)にとっても、なかなか言葉に言い表せない大切な日ですね💜✨✨✨


素敵な素敵なギフトをいただいた我々…💜✨✨✨


泣きました。

じわじわと温かい感覚が胸いっぱいに広がって、いろいろな思いがあふれ出て、嬉しいのか、悲しいのか、感謝なのか、喜びなのか…よくわからない思いが次から次へとわきあがりました。


たくさん、会いに来てくれて嬉しいですよね。




テヒョン氏のストーリーズ投稿は、めちゃくちゃ笑いながらもやっぱり愛がぎゅーっと詰まってました💜


こういうのを平等っていうんでしょうか。


平等に面白い。


そして、平等に癖強い。


それらが絶妙に混ざり合って、最終的に「大好き」をエンドレスで繰り返す。



個人的には、最初に溢れる汁よりも、二度目に溢れた汁が驚くほど大量であることと、当たり前のようにティッシュでふいているジンママがツボでした💜


そして、要所要所で誰よりも強い癖を発揮するリーダーが愛おしくてたまりませんでした😆💜




昨年はどんな日だったっけと思って、こちら↓の記事で思い起こしてみたら、テヒョンさんと一緒に配信を観たり、途中で仮眠をとったりという出来事があったのですね。



仮眠というより、前日に本眠をされたJUNGKOOKさんを思い出しますが、FESTAって、君の心に添い寝しよう!みたいなありがたい癒しの習慣があるんでしょうか。


突然ベッドの上で始まり。


いなくなる。


寝たのか?


安心してください。まだ寝てませんよ。


けど、眠いです。


寝そうです。


寝たwww


という一連の流れを、最終的に全世界の300万人以上の人々が見守る…というね。



癒しといえば、JIMINさんのこちらの歌があまりにも癒し。



毒素がすべて浄化され、毒素の塊であるワタクシ自身が消滅するかと思いました😅




これまでの10年を最初からともに過ごしてきたわけではありませんが、この日は大切で、これからも大切な日となることでしょう。




最近思うのです。


受け入れることと、開き直ることと、前向きにとらえることってなんだか似てるなって。


受け入れないと開き直ることも前向きになることはできないし、開き直ることは受け入れることで前向きにとらえることだし、前向きにとらえることはこれすなわち受け入れることであり開き直ることなんだよな、と。


当たり前のことなんでしょうか。


例えば、BTSを好きでいることに関していえば、これからのしばしの空白を受け入れて、思いっきり開き直って、前向きにとらえて楽しんでいこう、というようなことを考えたりしています。


その方が幸せなので。


ずいぶん前に書いたこちら↓の記事で思ったことと変わりがないです。



好きになっちゃったものは、仕方がないのです。


SUGAさんの言葉。

「受け入れるものは受け入れて楽しむ」


やっぱりこれですね。


今まさに、マイジュニアと取り組んでいることも同様です。


どうにもこうにもネガティブキャンペーンの波がやってくることもあるわけですけど、何といっても、我が家には心強い「りきし」がおりますので、そんなものはハリテをいっぱつカマしてやれば、退散できるわけです。(時々手ごわいので、ノコっちゃうときもある)


↑りきし


「りきし」についてはこちら↓の記事をどうぞ。




というわけで、最後にマイジュニア=息子くんのセンスの塊案件をご報告いたします。


息子くんのお気に入りアイテムのひとつにひらがなのマグネットボックスがあります。


こちら↓です。

※ マグネットボックス (gincho.co.jp)より画像をお借りしました



こんな感じで、絵とあいうえおのマグネットがあって、蓋部分にいろいろ貼って、言葉の勉強ができる代物でございます。




息子くんに言ったのですよ。



「すきなことばをつくってみて」、と。




まぁ例を示すわけでもなく、ざっくりとした指示でしたよね。



そうなるとですね、彼なりのオリジナリティが発揮されるわけですよ。



お絵かきもそうですけど、寸分の迷いもなく、そっこー始めるのもすごいところですね。







さらっと作ったのがこちらです↓↓↓





「はあ ないね」




ため息ついとるwwwwww



んで、何がないんやwwwwwwwwww





あぁ、そうか、「すきなことば」がやっぱり曖昧だったのかな。


好きな動物とか、野菜とか、具体的に言ったら良かったんかな。



いや、でも、この回答は最高過ぎるし、面白すぎるwwwww



と、ほどなくして、何やら追加で作業しておられます。



何がないのかという母の疑問に答えてくれたのかな?



こうなりました↓↓↓





最後に「え」追加wwwwww



「ない」ことへの深みが増すwwwwww


んで、何がないんやwwwwww



息子くん、さらに物足りなかったのかもう一文字足します。



それがこちら↓↓↓






「い」を追加wwww


ない⇒いないになってるwwwww


うまいこと転じてるwwwwwww



けど相変わらずのため息交じりがジワるwwwwwww




何がいないの?と聞いてみたんです。



そしたら、「い」の追加は気に入らなかったのかこうなりました↓↓↓





どうやらなかったのはケーキの様子!


オンマが買ったるー😭


さらに追加!




…ごめん、今、車は無理かも。。。


というか、ため息は延々とマストなんですね。



そうこうしてたら、ついにため息が取り除かれ、こうなりしました↓↓↓




なにがwww???


今日のテーマは「は」から始まる言葉ってことかな?



と思ったら、間をとってこうなりました↓↓↓






「あるある」な答えにほっとしたような残念なような…。


と思ったら戻すwwwww




さらには別の場所にて、やっぱり「りきし」wwwww


さすがです✨✨✨


そう、ワタクシ、癖の強い人が大好きなのです💜


息子よ、バンタンのお兄ちゃんたちみたいに、癖が強くて、優しくて、面白くて、かっこよくて、スタイルよくて、愛し愛される人になってね、といつにも増して強欲に願いを込めるアミオンマ日記でした。

ボラへ💜

👑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?