見出し画像

BTS:AMAs2021にFOCUS ONしました💜

AMAsことAmerican Music Awardsが行われましたね✨


AMAsの公式ツイッターにも記載がある通り、3つの受賞、2つのパフォーマンス、そして忘れられない一夜となりました✨


日本では昼間で思いっきり仕事中でもあったので、リアルタイムでは観ることができなかったところもたくさんありましたが、ARTIST OF THE YEARの受賞や『Butter』のパフォーマンスは観ることができて、感動と爆笑の嵐でした😭🤣


今回の記事では、見逃した穴を埋めつつ、AMAsにFOCUS ONして書いていきたいと思います。



レッドカーペット


日本時間の朝8:30から開始されたレットカーペット。


息子を保育園へ送り、仕事の準備をしながら私はこちらの生配信を観ておりました↓


ちょうどこのくらいの時間↓のちょっと前からすごい歓声が聞こえました。

画像4


そしてインタビュアーの方が「ちょうどBTSが着いたんだよ」と歓声で判断する場面があったんです。


おっしゃる通り、防弾少年団ならぬスーツ少年団が登場していました。

画像5


なんだよもぉ、スーツってもぉ…と思ったと同時に、歓声の大きさで登場が悟られるってすごいことだな、と思ったりしました。


そして、15:23頃にいよいよBTSの番です。

画像6


「BTSでーす!」と出迎えられると思ったら、たまたま通りかかって映り込んじゃったみたいにひょっこり出てきたよく知った可愛いお顔↓

画像7



惚れ惚れするRMさんの受け答えと、他にも英語で答えるメンバーもいて、ちゃんとオチもワチャワチャもありますのでぜひご覧ください♪

画像8

※ YouTube先生で検索すると和訳されている動画もいくつかあるようです♬


時系列ではないと思いますが、他にレッドカーペットでのインタビューがアップされていたので貼付しておきます。




たまたま止めたこのシーンがなんとなく情報量が多くて好き!と思ったので貼っておきます↓

画像9


レッドカーペットでは、前日にJ-HOPEさん、JIMINさん、Vさん、JUNGKOOKさんの4人が訪れたHarry Stylesさんのライブのことを聞かれることが多かったようですね。


『Falling』の時の貴重な映像をJ-HOPEさんがシェアしてくださって、とってもとっても感慨深いものがありました↓


『Falling』はJUNGKOOKさんがつい最近カバーされて、いろいろ思うところがあり個別に記事にしておりますので良ければこちらもご覧ください↓


そして、BTSのファン、特にクオズ(JIMINさん&Vさん)のファンでもあるというLizzoさんとの出会いのことも聞かれていましたね。


こちらはBTSのツイッターに掲載された写真↓


こちらはRizzoさんのツイッター↓

「#VIMINZZO」って、可愛いハッシュタグです💜


さらには、お隣でVさんが歌う姿も…♬


連絡先を交換したそうなので、もしやコラボも実現するかもしれませんね😆♬





パフォーマンス

 『My Universe』


 ColdplayのYouTubeチャンネルにパフォーマンス動画がアップされていますので、未視聴の方はぜひこちらをどうぞ↓


後光が差してます↓

画像2


念願のコラボステージにパワーが大爆発です↓

画像3



パフォーマンス後に、Coldplayが💜を7つつけてツイートされていました↓


BTSも公式アカウントにて、『the My Universe Crew』として集合写真をアップ↓


さらにそのツイートを💜をつけてColdplayがツイートするイチャつきようです💜



ちなみに、FacebookのColdplayの投稿に対する自動翻訳が謎でした😅

画像9


Coldplayやコラボについては別記事にまとめていますのでよければあわせてご覧ください↓




 『Butter』


まだ公式にフル映像がアップされていないようなので、少しだけパフォーマンスの様子が見れるツイッターの投稿を貼付しておきます↓

※ 公式にアップしたら更新しますね

※ 11月23日に公式からアップされましたのでこちらでフルパフォーマンスをどうぞ↓↓↓



会場はファンのカメラも持ち込みOKなので、SNS上などたくさんの映像が観ることができると思います。

ぜひお好きな角度の映像を探してみてください。


この時、ちょうどリアルタイムで観ていましたが、「かっこよ😆💜」と何度もつぶやいてしまうほどに「これぞエンターテインメント」なステージだったと思います♬


会場の様子なども時々映してくださったのですが、アーティストも観客もほぼ全員歌っているのではないかな、というほど口ずさんで、会場全体が揺れて、楽しんでらした印象があります。


これまでに何度か思ってきたことですが、やっぱり「とんでもないアーティストを好きになってしまったな」と思うステージでした。



他にも豪華なパフォーマンスがあったようですが、BTS以外でどうしても観たかったSilk Sonicのパフォーマンスを貼っておきますね↓


Silk SonicはBTSメンバーも大好きだと思いますが、Bruno Marsの記事で少し触れているのでご興味がある方はこちらもどうぞ↓




受賞


取得した賞についても見ていきましょう!


まず、3部門ノミネートされて、すべて受賞しています♬

すごいですよね✨


AMAsの公式ページに各賞と受賞者の勝者が記載されていますので、BTSの受賞した部門を観ていきましょう!



まずは「Favorite Pop Duo or Group」です!

画像10


先ほどご紹介したSilk SonicやMaroon5もいる中での受賞です!


受賞した時のスピーチはabcのYouTubeアカウントにすべてアップされているのでリンクを貼っていきますね!

※ プレゼンターの方々の受賞発表コールがかなりの大音量なので注意です♪


この賞の時は、Coldplayとのコラボ衣装でした↓


よく見たら、JINさんのお召し物の癖が強い件↓

画像11


めちゃくちゃキメ顔でARMYに「You’re our universe」とおっしゃるJINさん↓

画像12


英語ですが字幕も出るので、ぜひぜひスピーチご覧ください♪

いつ聴いても、何度聴いても受賞スピーチって素敵です✨


この時、Vさんが動画を撮ってくださっていたようで、ツイッターにて共有してくださってます💜


受賞の発表を待つメンバーをVさん目線で撮ってくださり、発表後のVさんの輝く笑顔に、Vさんの優しさやARMYを大切に思う心を感じました💜




「Favorite Pop Song」も今年を代表するような人気曲ばかりです!

画像13


こちらのビルボードのランキングに関する記事↓にも書いたんですが、『Butter』と同じ時期に長らくランクインしていたアーティストばかりですね。


この賞にもノミネートされ、「New Artist of the Year」を受賞したOlivia Rodrigoさんが可愛すぎる件↓


そして、この賞にはノミネートされていませんが可愛いつながりで、Becky Gさんの受賞スピーチも掲載しておきましょう🎶



『Chicken Noodle Soop』でJ-HOPEさんとコラボしている方ですね😊



ご自身のツイッターでもいろいろなお写真を掲載されたりしていますが、久々の再会の様子がとっても微笑ましかったです✨



話がそれましたがBTSのスピーチはこちらです↓


いつキャプチャを撮ってもなんか良いのがBTSです↓

画像14

※ 止めてみて気づくJINさんの癖強めのお洋服とおススメ商品みたいにかかげるトロフィー



そして、「Artist of the Year」AMAsの大賞です。

画像15


AMAsの公式ツイッターのお写真も素敵です↓



スピーチはこちら↓


抱き合うリーダーとユンギさん↓

画像16


口元をおさえる長男と末っ子↓

画像17


リーダーとユンギさんの表情を観て、顔いっぱいに笑う希望↓

画像18


少し離れたところに並んでいたクオズをふたり同時に抱きしめるリーダー↓

画像19


あかん…改めて観て、やっぱり泣けてきました😭


初めての「Artist of the Year」です。大賞です。

BTSも初めてですが、アジアのアーティストとしても初めてのことだそうです。


American Music Awards=アメリカの音楽賞ですよ。

そこでの大賞受賞は快挙中の快挙と言えるのではないでしょうか。


それでもその受賞に値するだけの存在であることは、会場の熱気や同じ会場のアーティストの反応でもうかがい知ることができると思います。


スピーチの最初、いつでも堂々たるRMさんでも少し言葉を失って、緊張しているとおっしゃっていましたね。

画像20


SUGAさんと笑顔を交わすマンネくん↓

画像21

画像22


Vさんが「OK」とRMさんに交代をうながす辺りから、バンタン劇場が始まります。

画像23


あら?長すぎた?と思ったのか、SUGAさんに交代。

画像24

画像25

※ 俳優:キム・テヒョンさん現る


SUGAさんは韓国語でのスピーチです♪

画像26

※ ハサミの人のお父さん感…


短いSUGAさんのスピーチ後に、「はよ交代!」というジェスチャーの俳優さん↓

画像27


続くはマンネくんです↓

画像28

※ 俳優さんの役どころが不明…どういう感情の表情でしょうか


マンネくんの緊張をやわらげるリーダー↓

画像29


全員「ヒョン」=お兄ちゃんになっている瞬間↓

画像30

全員がマンネくんに注目です!


緊張して言うこと忘れちゃったマンネくん↓

画像31


寸劇再開↓

画像32


頑張って続けるマンネ君とざわつく兄たち↓

画像33


そして、伝説の一言が…

画像34

画像35


けっきょく何に「Focus On」したいのか答えがわからないまま、「あぁ~」という最強に可愛い悲しみの一声とともに、長男に強制退場させられたとさ。


フォローを試みるVさんと、大爆笑のSUGAさん↓

画像36


しっかり捕獲します↓

画像37



どうにか締めたVさんでしたが、何事もなかったように手を振るマンネ君に優しくどつきます↓

画像39

画像38


近年稀にみる「何見せられとんねん案件」でしたね🤣

しかも、AMAsの授賞式でっ🤣

もう、最高です✨


授賞式後のJUNGKOOKさんのツイッター投稿もしっかり「Focus On」!



授賞式後に行われたVLIVEのタイトルももちろん「Focus On」でした🤣

画像40


まだこの記事を書いている時点では日本語訳がついていませんが、どうやら「楽しむこと」に「Focus On」したいとおっしゃりたかったとか…。

かくいう私もこの記事のタイトルに使わせていただきました🤣


※ VLIVEについては別記事に書きました!
良ければこちらもご覧くださいませ💜



Focus On


ふと思ったことがあるんです。


なんだか、最近、BTSがとっても身近な存在に思えて、親しい友人や家族のような素の表情に近いところを観ていたので、世界のスーパースターということを忘れがちでした🥺


例えば、JINよりも、キム・ソクジンさんという感じ。

つまりこんな感じのイメージ↓が占める割合が大きかったかもしれません😅

画像3

※ 『IN THE SOOP』のTeaserより



しかし、BTSはやっぱりスーパースターでした✨


ここまでに書いたパフォーマンスはもちろん、会場にいらっしゃったたくさんのアーティストがこぞって一緒に写真を撮ってと求めてましたし、今回の受賞で新たな扉を開いたような感覚も受けました。



そんな中で会場にはBTSのパフォーマンスチームの先生方もいらしていたようですね。



さらには同じ事務所の先輩、イ・ヒョンさんもいらした様子。


イ・ヒョンさんについてはこちらの記事をどうぞ↓


こうして、ずっとともにコツコツと階段をのぼってきた方々と迎えたAMAsというのも、とてもとても意味のあるものだったのだろうな、と想像しています。



ここまでにご紹介したVさんやJUNGKOOKさんも含めメンバー全員が何かしらのメッセージを伝えてくださいましたね💜


JIMINさん↓


RMさん↓


J-HOPEさん↓


SUGAさん↓


JINさんもWeverseにたくさん投稿してくださってましたね💜



とってもとっても深くファンを愛しているし、とってもとっても愛しい人たちです。

私もこう返したいです。

「Focus On BTS💜」


改めて、素晴らしい賞の授賞、おめでとうございます💜

👑

※ 今回書ききれなかった内容を別記事に書いてます。良ければあわせてどうぞ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?