見出し画像

ネイル塗るのは楽しいけれど。

今日はつまみ細工からは離れて。

というか、つまみ細工やらない時で、数時間の余裕がないと、できないのです。

数年ぶりのネイル(マニキュア)の話

つまみ細工から離れて…とは書いたものの、結局関係してきてしまいます。
つまみ細工を作るときは、濡らした布巾が必須で、そのせいでネイル落ちがち。

ピンセットで布をつまみ、でんぷん糊をつけ…という作業の中で、手が常に水ものに触れていますし。

あと気になるのが、うっかりマニキュアが剥がれて、それが糊に入ってしまったら…ということです。

糊の上に並んだ花びら。

ジェルネイルも考えたけれど

マニキュアでも気になるのに、ジェルネイルはちょっと分厚くなる…。

つまみ細工は指先の作業だけど、なんだかんだ、指先には爪がつきもの。
爪も当然関わってきます。

その爪の厚さが変われば、作業が変わります。

たぶんジェルネイルはつまみ細工やってても落ちることはないはず。
でもたぶん、その厚さと、落ちるかも…の気持ちが勝つので、そこまでしてやらないかな…。

それよりも、つまみ細工の仕上がりを頭に思い浮かべて一心に作っている方が楽しい。

ということで、実に数年ぶりに。

深い赤とラベンダーにしてみた。

難しいな…

特にこの濃い〜濃い赤。
ちょっとのうっかりもできないので、2回、3回とやり直しました。

全部淡い色、ラメとかパール系でやれば、こんなに苦労しなかったかもしれない。
でもこの深い赤が好きで塗りたかった。(次までに真紅を見つけようと思います…!)

塗ってる時が一番楽しい!

結局。

塗った後、仕事ではなく、ふつーに、日々のことをやっているだけで指先から削れてくる…
どんなにきれいに塗れたとしても、結局落ちてしまうんですよねえ。

だから、塗ってる時が一番楽しい!
絵を描くことにも似てるしね。

でも、

1日で落としてしまいます

仕事があるので…
落とします。

もったいないとは思うけど、私にとっての優先順位はつまみ細工が上。

さらに、割と捏ねる系の料理やお菓子を作ることが多くて、その時手袋しないとならない…

うーん、私の生活と性格には、ネイル合わないみたい笑

でもやっぱり何かを塗る作業は好きなので

また時間が取れたら塗ろうかなと。
あとは絵が描きたくなりました笑

ネイルだと、右手は左手で塗るから、うまくいかないことがある。
でも、絵ならそういうことはないですしね。

いっそネイルチップでも作ればいいんでしょうか?
でもなー長いのはつけられないしなー、短いチップで何か描いてもつまらないし…

難しいですね〜

とりあえず丸一日は楽しんだのでよしとします!

ツヤツヤ✨キラキラな指先はテンションあがりますね(^^)

盆栽町つまみ細工教室
工藤美保

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?