見出し画像

【新製品】コンセントの分岐に便利なガジェットが登場!!

こんにちは!
自称ANKERマニアのTAKAです。

どんな方にも合いそうな便利ガジェットが登場です!


Anker PowerExtend (6-in-1)

画像はAmazon商品ページから

コンセントの分岐にUSBポートがついた便利なガジェットが登場です。
コンセントに挿すだけでコンセントポートを3つに分岐、USB-Aポートが二つ、USB-Cポートが一つ搭載しています。

一つのコンセントで最大6台のデバイスを充電できてしまいます。
なかなか便利です。
電源タップや延長コードのように遠くのコンセントを近くに持ってくるタイプのガジェットは多接続を想定したデザインが多いですが、分岐型でここまで多接続なものは珍しいです。

大きさはルービックキューブよりも小さいコンパクトサイズ(つまりどれぐらい?)。
画像の通り二口のコンセントのもう一つが干渉しないようなデザインになっています。

USB-Cポートは最大20Wの出力に対応しています。スマホの急速充電に対応しています。タイプAポートも二つあるのでワイヤレスイヤホンやモバイルバッテリーなど細々したものの充電にもピッタリです。

使い勝手がいい場所なのに、充電したいものが多すぎてコンセントが足りない!!
そんな場所にぴったりな場所です。

以下詳細スペックです。

サイズ 約56 x 56 x 56mm
重さ 約118g
出力 AC定格電圧・電流:100-125V 50/60Hz 10A (MAX出力 1000W)
▼1ポート使用時
USB-C出力:5V⎓3A / 9V⎓2.22A (MAX20W)
USB-A1/2出力:5V⎓2.4A (MAX12W)
▼2ポート使用時
・USB-C + USB-A1/2出力:合計MAX15W
・USB-A1 + USB-A2出力:合計MAX15W
▼3ポート使用時
・USB-C + USB-A1 + USB-A2出力:合計MAX15W

Anker公式サイトより引用


こちらも初回数量限定セール中!
ガジェット好きな人もそうでない人も活躍間違いなしのデバイス、ぜひお試しください!


この記事が参加している募集

#おすすめガジェット

4,023件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?