見出し画像

家族になりたくて悪いかよ。

どうも。
とりあえず付き合って4年経つ男と同居して
2年経つ45歳ばついち女です。

またまたどうやら吹っ切れたらしい。

noteは
わたしの気持ちの整理。
また、わたしの愚痴
愚痴っていうかねえ。
誰にも言えないことをここに書いている。

先日、
付き合い始めた記念日を
こんな大変な時だから忘れているだろうし
どっちでもいいやと
なかったことにしていたところ、

何かの会話で

記念日だったねっつー話になったわ
いいが、

知ってたよ


しれーっと言うから

知ってたの?
って

何かにつけて

仕事が大変だから
何かが大変だから

当たり前だが
同居人に何か頼んだ記憶はないわけよ。
何かしようとか思ってない。

スケジュール入れてるから知ってた。
と言っていた。


なんかいらっとして
知ってたの?
って言っちゃったんだよね。

そうしたら
俺の状況わかんないの?
人死んでんだよ。

っていうことでの
キレてくれた方がいいような気もするけど
しかとが始まった。

同居人の辛さを
分けてもらえるなら全部わたしにくれ。
全部わたしが背負うよ。

それは現実的には不可能であり、
あなたの悲しみはあなたのものでしかない。
そして、
あなたは自分でその悲しみを乗り越えるしかなくて、
おそらく私にできることはないんだよ。

そこでキレて、
感情を中途半端に出せたことが
あなたにとって良いことだったのかもしれない。

生きているのは
あなたとわたしで、
この先生活を共にするのはいなくなった彼ではなくわたしだ。

それでも
あなたは自分だけがという所に
いつもずっといる。


わたしにできることは
いつものように食事の支度をして
部屋をきれいにして、
洗濯をして、生活を整える。
どっちでもいい話をして
時々笑ったりして。

そこはぶれてない。

感情が邪魔をする。
わたしも人間なんだなーって
そう思うとなんか悔しいけど
仕方ない。
わたしにも感情がある。
他で吐き出せばいいのに
やはり
同居人と向き合いたくなる。

向こうはそんなことは望んでいないっていうことで。


沖縄に1人で行って、
今回の揉め事があって、
どうして結婚したいのか少しみえた。

同居人と家族になりたいと思っていた。
辛いことも分け合って
生きていきたい。
そんなことを考えていた気がする。

辛いことを分け合うって何だろうね。
そんなことできるのかな。
赤ちゃんを流産した時も
辛くて泣いていたのはわたしだけで、
今も思い出して悲しくなるのはわたしだけだけど。

同居人の大事な人がいなくなったことについては
仕事が忙しいから年内は休みが取れない。
家にはあまり帰れない。
そんなことを言われたが
自分がしたいことのためには仕事を休む同居人をみていると
余裕が無いわけはなくて、
わたしとの時間が取れない言い訳にしか
聞こえない時がある。


君はちゃんと生きているよ。

時間が取れないからって
地獄にいるからって
わたしに甘えているのだろうか。
そう思っておけばいいか。


変わらず
気分転換に婚活パーティーに出掛けておりますが、
結婚するなら
家族になるなら
同居人がいい。

そこはぶれないんだな苦笑。


今日は夕飯を一緒に食べようと
誘っていたのだけど
この1週間音沙汰なし。
お風呂に入ってゆっくり寝よー。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?