見出し画像

音声と字幕から[字幕付き動画]を作成する方法

  • 以前の記事で、音声から字幕ファイルを作ってみた

  • スマホでも音声と字幕を確認したいことがあるかもしれない

  • 字幕と音声から、字幕付きの動画を作る方法を調べた

    • テキストとしてではなく、画像として埋め込む方法

    • ストレージを節約したい場合、テキストが欲しい場合は向かない

    • スマホでも字幕を表示できる動画プレイヤーがあると思うが、用途に合わせて手段を選択できるようにする

  • FFmpegで、以下のコマンドで字幕を映像として埋め込まれた動画を作ることができた

    • 静止画像を指定する(動画でも問題ないと思う)「0001.jpg」

    • 音声を指定する「Part3Direction.mp3」

    • 字幕を指定する「Part3Direction.srt」

      • 字幕のフォントサイズと色を指定できる

ffmpeg -loop 1 -i 0001.jpg -i Part3Direction.mp3 -c:v libx264 -pix_fmt yuv420p -c:a copy -shortest -vf "subtitles=Part3Direction.srt:force_style='Fontsize=32,PrimaryColour=&Hffffff&'" video.mp4


字幕に対応していないプレイヤーでも字幕を確認できるようになった、スマホなどで扱いやすいかもしれない
テキストの字幕は、シーク中やシーク後に、字幕が表示されないことがありストレスになることがあるが、映像として埋め込むとその点が軽減されてよい

mkvフォーマットなど、字幕をテキストとして埋め込める動画フォーマットもあるので、時間が許すときに調べたい


謝辞

今回、TOEIC Programの公式サイトにあるサンプル問題のPart 3のDirections の音声を利用させていただきました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?