今年の目標!豊富!2024

昨年私自身が書いた「2023年の目標」という記事があり、内容をすっかり忘れてましたので読んでみました。
「果たして自分が立てた目標は達成できたのかな?」という気持ちで。
そしたら「目標」という概念についてツラツラと書いただけの、ただの駄文でした。。

そんな駄文を読んだところ昨年の私は

  1. 時間の確保が未知数

  2. 相反する目標がある

  3. 帳尻合わせのために無理をしてしまう

  4. 目標を立てなくてもやること変わんない

という理由で目標を立てないことにしたらしいのです。

まず今年はこれを1つずつ論破していこうと思います。

1.時間の確保が未知数ならば

確かに、年間を通して仕事がどんだけ入るかわからないし、自分の時間がどれだけとれるかは確かに未知数です。
だから、もしも予定外のことが起きた場合は、可変性のある目標でも良いんじゃないでしょうか?
最初から目標を決めない、というのは「逃げ」なのではございませんか?

2.相反する目標があるのであれば

そもそも目標って実は相反する物(トレードオフ)なものなのです。
だって歌を歌うことと、身体を鍛えることは、相反するところもございます。
手が動かなくなるまで鍛えたら、ギター弾けなくなりますし、
腹筋を鍛えすぎたら歌うたえなくなることだってあります。
皆様もめっちゃ仕事をするとしたら、家庭を顧みなくなることもあるでしょう?(私は独身ですが)

だから極端な目標ではなく、良いバランスを目標にするのも良いかと思います。
自分なりの最高のバランスを見出せば良いのです!
オリジナルなバランスを見出せば良いのです!
もしも何かを手に入れたいなら、失うことにビビらず突き進みましょう!

3.帳尻を合わせるために無理をしてしまうならば

確かに帳尻を合わせるために無理をしちゃうのは良くないですよね。
ノルマ達成がギリギリだから自腹を切るとか、需要もないところにしつこく迷惑営業しちゃうとか。
だったら目標を細分化してそもそも無理がない目標計画を立てたらどうでしょうか?

「結果型の目標」を掲げた場合、思うように結果が出ない場合もありますよね。
結果とは運要素もありますもんね。
そうしたら帳尻が合わなくなるのは大いにあり得ることだと思います。
その場合「課程型の目標」を掲げたらどうでしょうか?
例えば「ベンチプレス160kgを挙げる!」というのが結果型の目標なのに対して、「年間トータルボリュームでベンチプレスを312,000kg挙げる!」というのは「課程型の目標」になります。
トータルボリュームが目標ですと、無理をすることなく(重量を落として)最後は根性で帳尻を合わせることだって可能なのです。
どうしてもベンチプレス160kgにこだわるのであれば「160kgに20トライする」とかでも良いかと思います。

4.目標がなくてもやること変わんない?

目標がないからといって、トレーニング強度が下がるわけではない、と昨年の私は考えていたのでしょう。
確かに目標があってもなくても、限界まで追い込んでいる「つもり」でいました。
しかし、今思い出してみるとそれって本当に底の底まで追い込めていたのでしょうか?
本当に自分の力を全て出し切り、1ミリも余力が残ってなかったのでしょうか??
…きっと違いますよね。
結局「やり切った感」という自己満足で終わってた部分が、ほんのわずかでもあるのではないでしょうか?
本当はもう1レップやれたんじゃないでしょうか?
もしかしたら目標を立てて追い込んだら、本当の際の際まで出し切れるんじゃないでしょうか?
よって、目標を立てないっつーのは、逃げではないでしょうか?

かつて私は「私が変な精神論を持ち出したら要注意だ」とブログか何かに書いた記憶がございます。
変な精神論っていうのは「肉体は成長してないけど、精神は成長している〜」みたいな言い訳っぽい論理のことです。
それって肉体の成長を止めた言い訳に過ぎないですよね。
私の持論は「精神と肉体は一つ(一元論)」ですから。

2023年の自分を論破したところで今年2024の目標を掲げます

1.ボディビル大会で優勝するぞ

8月に行われるJBBF主催の北海道・北東北ボディビルの大会で優勝したいです。
去年は「40歳以上のボディビル」というカテゴリーがございました。
今年も、そのカテゴリーがあればエントリーして優勝したいです。
本当は2023年も出たかったけど同窓会を優先させました。
会場が札幌で遠かったし仕方なかったのです。

ポージングの練習などを習いにいき、一生懸命やったら、こんな私でもワンチャンあるんじゃないかなと思っております。
うん。ポージング習いにいきます。

2.まちなかおんせんLIVEを満員にするぞ

まちなかおんせんを満員にしたいです。
しかし、これって演奏力を高めるだけでは難しい気がしているのです。
アーティスト自身に何らかの付加価値がないと難しい気がしているのです。
例えば何らかでバズる?とかあれば良いのですが。。
どうやってそこに持っていくかが鍵ですね。
かといって演奏力等も疎かにしないように頑張ります。
何らかの付加価値を身につけ、コツコツ練習を繰り返します。

3.3rdアルバムをサブスクにリリースするぞ

これは目標というか、予定に近いです。
レコーディングの行程をこなしていけば最終的にリリースできます。
まだまだ1〜2割ですけどね。
本格的な減量が始まる前に終えたいところですが。

4.写真集を出すぞ

写真集を出したいです。
「こんな感じの写真集がいいなぁ」っていうイメージはあるんですけどね。
勇気を振り絞ってカメラマンに相談してみよう!(チャレンジこそが目標!)
というか、去年自分で撮ったやつもあります!
これは加工して出すだけですからね!

5.ビーツの収量をあげるぞ

ビーツという野菜がトレーニングにめっちゃ効果的だと改めて思いました。
昨年は鎮圧を怠り、イマイチな収量でした。
今年は収量を高めたいと思います。
タネを多めに手に入れて、鎮圧さえしっかりすれば何とかなるはずです!

6.人付き合いをよくするぞ

かつて私は「今年の目標は人に優しくする」みたいな目標をディスってたのです。笑
数値の目標を持てよ!といって。
でも一周回って「人に優しくするのは大事やね」と思っているのです!
でも数値化しない目標ってやはり微妙だとも思っちゃうのです。
だから「人付き合いを何回する」みたいな目標に置き換えたらどうでしょうか?
ライブを見にいきたいです。
アマチュアのやつもですね。
昨年12月クオーターに出させていただいたライブはめっちゃ楽しかったです。
仕事があるし、何度見に行けるかは微妙ですが。。。
勇気を出して目標を掲げてみましょう!
目標:3回。(すくねぇ〜w)

知らない人に挨拶できたら3ポイント。
久々に会った人に挨拶できたら2ポイント。
いつも会っている人に挨拶できたら1ポイント。
という感じで年間100ポイント集める、ってのはいかがでしょうか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?