【カスタムロボV2】24.01.01競技レギュレーション初プレイを経て

1月2日の労働を終えて、やっと新しい競技レギュでカスタムロボをプレイが出来ました。
1通り試したいことをやってみての感想となります。 
※専門用語多数、細かいルールの説明は省きます。
※ステージは競技用ステージを想定しています。
※全ての発言に「個人の感想です。」がつきます。

未プレイ時の感想考察記事はこちら


スタンガン

TFとかSFとかは磨けば光そうではあるけど、スプラッシュとかSVフレイムWSマグナムから始まる他ロボ近接など競合が多い。
後、スプラッシュ同様使えるロボが相手カスタムに依存しがち。

フェニックスガン

パワーレギュとかで一定数いたので既視感がある。
スタボサテライトとかスマッシュドルGがよく見る。
やる前とあんまり評価変わらんかな。

アクロバットボム

色々考えること多かったり前提条件多いけど、思ったより使いやすいし楽しい。
MG砂アクロウェーブグランダー
今のところしっくり来てる
ホーネットも良いけど、競技レギュステージとそこまで相性良くないのが悲しい
SVとかWSも悪くなかったけど、ダウン値のこと考えたらMGかなぁって感じ

最後に

今は、持ちカスタムと比べて持つべきかどうかを試行錯誤しながら吟味する時間です
0から知識の人に身も蓋もない話はやめましょう、ノイズです!
ノイズ社だけにね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?