見出し画像

2022年1月期ドラマ感想【水曜日】

水曜日〜!


★ムチャブリ!わたしが社長になるなんて


前クール、杉咲花ちゃん主演で、今回高畑充希ちゃん主演でくるのか…!と思った私。なんか、雰囲気似てない?私だけ?
社長秘書だった雛子ちゃんが、社長の無茶振りで子会社の社長になって成長していくお話。
お仕事ドラマかな〜と思ってたけど段々恋愛もチラついてきて、中盤からは三角関係っぽくなるし。
ツンツン大牙くんが、雛子ちゃんに惚れてデレってなっちゃうとこ可愛かったし、最終回であんなにも私の好きなわんこ男子になると思ってなかった。ただのツンデレボーイじゃなかったのね…。完全なる大牙君はに落ちました(笑)


★部長と社畜の恋はもどかしい

私の中で、この2人は声が艶っぽいんです!!!まさか共演して耳をイジメられるとは思ってなかったです。
甘々なお声が本当に……。素敵でした。
タイトル通り、真由美ちゃんはめちゃくちゃ社畜。ブラックサンダーの類似品食べて仕事へのパワーとしてたけど、戦隊ヒーローみたいに変身してる描写は深夜ならではだなと笑ってしまった。ヒーローといえば、仮面ライダーやってた佐野岳さんも出演されてましたね。当て馬役になっちゃってたけど。
最終回を前にして、感染症が流行ってリモートワークになって…とコロナ禍の今の世界みたいになったのに、半年で落ち着いて、会社に出勤して…とここはまぁ、現実通りではなくなったわけだけど、そんな15分くらいで感染症落ち着いちゃう展開ならわざわざいれなくても良くない?って思っちゃったなぁ。原作読んでないからわからないけど、ドラマで無理矢理最終回までに詰めたかったのかしら…。なんかそれまでは楽しんで見れてたのに、だけすごい納得がいかない!って気持ちで終わってしまった…(笑)


★ダメな男じゃダメですか?

ドラマが決まってからキャストが決定ってパターンじゃなくて、今回はキャストの町田君を主人公にした漫画を書いてもらってから、ドラマ化する作品を決めるという新しいパターンのドラマ。
なので、ドラマ放送前の漫画家さんたちの作品を見てどれをドラマ化するのか決める過程のドキュメンタリーも見れました。
こうやってドラマ制作してくんだな〜って見てて面白かった。

選ばれた作品は、町田君演じる田町くんと、その祖母の中身が入れ替わる作品。
入れ替わり作品は、やっぱ演者の芝居力で入れ替わってるように見える見えないかが決まるから難しそうだけど、町田君も宮崎さんも素敵でした。ちゃんと入れ替わってるー‼︎って見てて違和感なかった。

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,558件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?