見出し画像

舞台『赤シャツ』


推しグループSexy Zoneのメンバーたちの舞台出演が決まってから、勿論全部申し込んでは見たものの、3作品とも全てチケットを取れる事はなく…。
当選したのは赤シャツ。チケット取れただけでもありがたい……。
という事で、9/13の回の赤シャツを観てきました!


セクゾちゃんを見るのは、7月に参戦したSZ10TH以来。2ヶ月ぶり。
そして舞台観劇は、風磨君主演のハムレット以来。
勿論、メンバー好きなのもありますが、昔お芝居やってた自分としては、生で役者さんの芝居を見れるって幸せもあって、ドキドキワクワクしながら池袋へ。
(どこへでも飛んでいくタイプなので、会場の場所知ったのは前日でした。最近アプリの乙女ゲームにハマってて、「近くにアニメイトあるじゃん!!やば!!奇跡!!」とか思ってました。結局寄ってないけど)


12時開場、13時開演なので、取り敢えずグッズを購入してから着席。
予習しないで参加したので、とりあえずキャラだけは把握するためにパンフ読みながら時間潰してた。相関図さえ頭に入ってれば、話を楽しめるタイプなので、相関図見ながらふむふむ……としてました。
パンフレットにキャストの皆さんのインタビューもあって、出演した作品とかも書いてあったので、「あ、このドラマ見てたやつじゃん!」「あ、あの時のあのキャラの人か!」なんて発見もありました。

ちなみに席は、1階の後ろの方でしたが、これまで沢山コンサートなど行っている分、やっぱり舞台は近く感じましたね。
上手側だったので、聡ちゃんが部屋に入るシーンとかよく見えたのでラッキー。


聡ちゃんの生芝居が見れるってのが、私の中では1番だったので、聡ちゃんが武右衛門を演じてるのを生で見れてよかった…。
聡ちゃんと武右衛門のギャップがあまりなかったからか、なんだか自然と演じられていた感じがしたなぁ。
悪戯っ子な可愛いところもあれば、赤シャツに殴りかかるところは迫力あったな。あんな激しいシーン聡ちゃんがやると思ってなかったからびっくりしたけど、武右衛門の気持ちがヒシヒシ伝わってくるようなお芝居だった。

座長の桐山君は安定した演技力でしたね。
教頭として兄としてのしっかりしてる赤シャツの時と、ウシと2人でいるときのデレな赤シャツの声色の差がまた抜群でした(笑)
所々笑う箇所も散りばめられていて、台本通りだとしても笑わせるの上手いなぁ。


個人的に、マドンナ役の北香那さんは、ドラマ「バイプレイヤーズ」見ていて知っていたから、あの子か!ってパンフレット見てワクワクしてました(笑)
ドラマのジャスミン演ってたときに思ったけど声が良いんだよね。めっちゃ通る声で聞き心地が良くて、赤シャツに惚れてるシーンなんてお茶目で可愛らしい。もっと見てたかったけど、後半出番なくて残念でした…。
(出演作品調べたら、風磨君主演のイタ恋でも出てましたね。しかもあの「クズ〜…」って言った子か…?!)


やっぱ生で役者さん達が芝居する姿はいいですね。
なんだか自分にも良い刺激を与えてもらった気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?