見出し画像

大きな磐座の下の小さな稲荷神社

画像1


地図に載っている稲荷神社。

行ってみたけど、巨大な磐座(いわくら。神の依り代の巨岩)と鳥居だけ。

「社殿はないの?」

「どこにあるの?」

探したら、磐座の下にあった!

画像2


磐座の下の小さな稲荷社。(でも名前があって、地図に載っている。)

この古代の祭祀場に、江戸時代、ある遊女が稲荷神を祀ったという。

その遊女を偲んで合掌。

記事は日本史関連記事や闘病日記。掲示板は写真中心のメンバーシップを設置しています。家族になって支えて欲しいな。