見出し画像

オンライン大会 ベイキンジム

 今日はdiscoの20人規模の大会というか交流会に参加してきました。結果は2勝1負でした、ただスイスドロー式で最初1敗したので下からの挑戦という形になりました。
 1回戦目はガラルマタドガス・クロバットVmaxで、2回戦はルギア、3回戦はミュウでした。
 1試合目ではプレみをしました、ボスの指令でマタドガスを退けることを優先してしまいゲノを3枚使ってもエネルギーが引けなくて技が使えなかったです。いくら弱点タイプとはいえ火力の低い相手だったので何ターンか技が使えないことがあるのはいいと思いますが、今回は後1からマタドガスが起動していて前半で動けないのが2ターンくらいあったので許容範囲を超えていたかなと思います。後自分の癖として確率を考えて一定以上のラインであればいけるだろと思いこみ攻めのプレイをしてしまうことがあるんですがこれは良くないかもです。もちろん攻めのプレイ分いい方向に傾くこともあるんですが確率の低い運の悪さを見せてしまうと一気に不利になるという感じなのでここの判断はもう少し慎重にならないといけないと感じています。
 そして2と3試合目なんですけど両方後1メロディアスエコーでルギアとメロエッタ吹き飛ばして勝ちました、これは封印石3枚つみしているのでその分が生きているのかなと思います、しばらくはこのデッキは買えないかなと思います。
 あと今日はVスターユニバースの発売日でした、ポケセンから送られた1箱のみの開封だったんですが、金額面から見るとナナカマとのSRとダークライのSARで大敗北でしたがダークライがめちゃいいのでそれはよかったです、ただ欲しかったゾロアークSARとおどりドリとマナフィのARなどが全く出なかったので辛いです。どこかで売ってたらまた買いたいなと思いました、なんならシングルガイするかもです。
大会主催者 @beykin_men さんありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?