見出し画像

殿堂発表へ向けて

さあ、今日は待ちに待った殿堂発表ですね。
まあ今回は殿堂予想込め、環境のおさらいもしていきましょう!

まずtier1からみていきましょう!

tier1
青魔道具

青魔道具は、グランドゼーロの下に魔道具呪文を入れ、ガリュミーズを唱える、というもの。ガルラガンのメタ能力、そしてメラヴォルガルの攻撃力、そしてガリュミーズの追加ターンで殴りきるデッキです。
正直ガルラガンなどの立ち位置が環境には必要のため、このデッキは制限なし、だと思います。
まあ、しいて言うならメラヴォルガルでしょうか。

tier1
鬼羅スター

このデッキはメタカードを多く採用することにより、とてもいろんなデッキに刺さります。
テスタやミクセル、新弾メタクリなどの強力なカードが採用されてます。
シャッフなどを混ぜて殴っていくのもとても強いです。
最近強化されたので、殿堂昇格もないでしょう。

tier1
JO退化

最強。

このデッキはメタも刺さりにくく、退化してからアルモモ、キャンベロと合わせロックしながら殴ります。
何より進化設計図が強すぎる。回収量悪魔。
ぶっちゃけモモキングダムor進化設計図二択です。
モモキングダムは正しい使い方されたのがデイガライオネルしかない・・・

tier1
グルメ墓地ソース

基本的に巨大設計図で手札ためて、ドンデンブタイからグルメ、GT、フシギバースと何かとヤってるデッキです。
まあグルメと設計図がわるい。
どっちか、て言ったら、、、設計図かなぁ。
回収量が進化設計図と同じく半端ない。もう。


tier2
赤単我我我

ガガガで自軍をアンタップさせ、一気に攻撃するデッキ。
速攻デッキというジャンルは環境に必須なので、デッキの消滅はあり得ません。
まあ、カンゴク入道と、バッドブランドが殿堂するんじゃないかという声が挙げられていますが、僕はないと思います。
メタクリの影響でかなり落ち着いたので。カンゴクも結局許されそうです。

tier2
5c

このデッキは4ターン目にロストソウルしたり増殖したりします。
ネバーが再録したんでネバーの殿堂はありません。だとしてもだいぶヤってるデッキではあります。
あるとしたら、ドラサイかザーディです。
ぼくはドラサイ予想で。アドバンスでもクソ強いので。

tier2
墓地退化(ドロマー、アナカラー)

墓地退化もね、メタが刺さりにくかったんですけどアプルが出たんでだいぶ弱体化しました。
制限かけるかっていうと、、、ちょっと微妙です。
バルカか、マーチですね。
ぼくはバルカかな。

tier2
青単ムートピア

さっさと〇ねこの野郎!!!!

すみません。
いやね、もう生かしておくと絶対ループするので早く殿堂しましょう。
ヤドネ、スコーラー。
とにかくこいつら4ターン目にループします。
こんなんDM禁忌録ですよもう。

tier2
ハンデス

実質スケルトンバイスのデッキです。
まあ確かにくっそ強いですし、僕自身も結構好きですがまだ復帰して間もないので制限はかけなくていいでしょう。

tier2
アナダムド

皆さんご存じ、セミです。
まあ基本ブームが去ったら消えていく、と思います。
だけどクライマックスジャオウガ強すぎ。

tier3以降

5cmdw、グラスパー、ギャラクシールド、バラモルド、アポロヌス、デイガライオネル、アナゲンム、邪王門、ガイアッシュ覇道

こいつらは問題ないです。ちなみに弱いとかじゃなくてちゃんと強いです。まじで。





はい、tier解説も終わったので、殿堂予想の結論!

行け 進化設計図、スコーラー、巨大設計図、カリヤドネ

行くかも モモキングダム、樹食の超人、バルカ、ドラサイ

行かないと思うが、もしかしたら  “罰怒“ブランド、カンゴク入道、デスマーチ、ザーディクリカ


またクロニクルも楽しみですね!


では!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?