見出し画像

忽那の雫第288話 記憶に新しい釣果写真シリーズ2

今回はまだちょっと記憶に新しいものを少し紹介する。

詳しい話は、何話と書いておくのでまた別で読んでください。

今回は、投げ釣りで釣るお魚です。

それではさっそくいってみよう(^◇^)


ここは中島、夏場のシロギスや青ベラの大型が日中に数釣れる。

ベラは昼間でないと食わないが、シロギスのデカいのは夜も昼もいける。^ - ^


真鯛を釣りたい奥さんの願いをかなえる釣行記176話 177話にも出てきます。 

ここの青ベラは平均20〜22センチ程度だが、ひょっこりと25センチを超すヤツが食う。^ - ^
シロギスは尺を何度も釣ってます。


ここは中島の畑里海岸^ - ^
忽那の雫第64話に詳しく書いてます。 

釣り座は狭いのだが、人が来ない静かな釣り場。
真鯛やカワハギも多い。^o^


コレは三瓶町に行ってた弟を見に行ったら釣ってたカワハギだが、楽に尺はある。


このカレイは興居島で、奥さんがマコガレイの記録を更新したときのもの^ - ^

35センチだが、コレは心に残る一匹だったらしい。
この釣り場のポテンシャルは計り知れない。
忽那の雫第239話で、詳しく書いてます。


ここは大島、しまなみ海道の綺麗な橋や島々が見える釣り場だ。

ここのベラがなんでそんなに珍しいのかと思うかもしれない。

が、ここは仲間にさんざん食わないだろ?
と言われた場所だから。
ベラはそこで釣れないだろ?と言われる所だったのだが、この証拠写真を見た仲間はほんのりと驚いた。←ほんのりとって?(°▽°) 

ホント投げ釣りって不思議で、釣る人と釣り方がちがうと、まったく釣れる魚までちがってきます。^o^


あっこれ、さっきの興居島の釣り場ですが、カワハギの良い型が入れ食いすることがあります。

型もよく、25から30センチくらいのは珍しくないから嬉しい(^◇^)



ここへ来ると毎回、奥さんが張り切るほどの一級釣り場です^o^


真っ昼間に型の良い真鯛が来るのが中島の海岸^o^

エサも青虫でよく、誰がやっても同じく釣果が良い。
コレが場所が良いということだろう。)^o^(


コレは双海町の海岸で、ルアーロッドでチョイ投げ^ - ^
28センチだが、尺ギスも夢じゃない^ - ^

チョイと釣りに行きたい時、こういうチョイ投げはホント楽しい。

体力的に厳しくなってきたワタシの、コレからの釣りにはピッタリのこの釣りが、いつかメインになるかもしれない。←もうなっとるがな!( ̄▽ ̄)

今日はこんくらいにして、次はメバルの釣果だけ!
なんてのも考えてます。(o^^o)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?