マガジンのカバー画像

各有料noteまとめ

8
各有料noteをまとめました。気になった記事がございましたら、ご支援いただければ幸いです。
運営しているクリエイター

#エッセイ

教養から行為、そしてシンボルとしての[読書]へ

私は比較的読書をしており、趣味としても自認している。だが、電子書籍は使用しておらず、すべて蔵書は紙媒体である。 電子書籍は「kindle」等をはじめ既に普及し始めているが、紙媒体の受容は激減したという統計はなされていないよう思われる。 文部科学省HPに上記のような記事がある。小学校、中学校、高等学校と進むほど読む本の冊数が減ると指摘されており、読書人口と呼ぶべきものも世間一般にいわれるように減少しているといってよいだろう。 日本史上、ながらく読書をしていたのは、また可能

¥200

ヤンデレは“悪趣味”か。

はじめに ヤンデレという語を平たくいえば、「病的な愛」であると表現できる。人を愛するにあたって、ストーカー行為や監禁行為、またはライバル関係にある他のヒロインへのまさしく排他的な在り方というのを、私たちは病んでいると感じる、またはそう作者に仕向けられている。  だが、社会的因習の強かったとされるかつての封建的な日本の結婚観などと比較すると、法令上、問題のない範囲で、つまり独占欲の高さという視点のみであれば、果たして社会上、ことさらに問題視されるとは思えない。  病んでいると

¥500

「心理歴史学」概論:分析家への入口

この「心理歴史学」という学問は架空の“偉大なる心理歴史学者”「ハリ・セルダン」によって生み出され、『銀河帝国の興亡』三部作の作者アイザック・アシモフによって創作された。 2021年8月に、改めて創元SF文庫より出版されたり、また、『銀河帝国の興亡』三部作を原案とする海外ドラマ「ファウンデーション」が、「Apple TV+」より2021年9月に配信開始されるなど、今再び注目されているSF小説。 2500万の惑星を擁する銀河帝国に没落の影が兆していた。 心理歴史学者ハリ・セル

¥250