マガジンのカバー画像

Business Insight

13
ビジネスに関連する考察記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

#スキしてみて

転職活動録 エージェント要否編

どうも、じんたろうです。 人生初の転職を最近経験したのですが、やってわかることも多かったので誰かの転職の一助になればと思い、作成します。 ☕️ ☕️ ☕️ 転職活動をする時、大半の人は「エージェントに相談しようかな」と考えると思います。その時、じゃあどこにしよう、となると思います。 🟠最近だとビズリーチって良い聞くよなぁ。 🟠手堅く大手のリクルートか? 🟠外資狙いだからJACとかどうだろう。。。 どこも業界No.1や年収UPを目指すならといった謳い文句を並べています

【ビジネス】きみ、どうしたいの?

どうも、じんたろうです。 タイトルの言葉、皆さん社会人生活の中でよく聞くワードなのではないでしょうか。 状況によってはハッとさせられたり、なんかイラッとしたりすることがあったので、私の気づきをを状況交えてシェアします。 状況1:教育的「きみ、どうしたいの?」当時、私は「言われたことをちゃんとこなす」という当然のことを当然のようにする社会人でした。 例えばスケジュール遅延のような問題に直面したら、上司と相談し解決策を決めるといった、普通のことを普通に実施していました。

海外で働いて得られるものは何なのか、を考察する

どうも、じんたろうです。 皆さん、漠然と”海外で働きたいなぁ”と思ったりしたことないでしょうか。私はあり、実際に行動してシンガポール駐在まで経験しました。 駐在前、海外で働くってどんなものだろうと色々調べましたが、よく見るメリットとしてのワードは以下でした。 ・英語ができるようになる ・自由に仕事ができる ・異文化を理解することができる ・今後のキャリアに活きる 何となく「そうなのかぁ」と思いつつも、全然ピンとこない、けど何かキラキラしているような印象を受けます。一つず